ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
土曜日14:30に訪問。
京橋駅から少し離れた閑静な住宅地にある、三角屋根の外観が特徴的な町銭湯。
2022年8月にリニューアルオープン。
昨今のサウナブームの影響なのか、若者の比率が高い。
サ室は左右向かい合わせの上下2段、20人ほどのキャパ。TV無し、12分計有り、サウナマット有り。
ユートピア白玉温泉のサウナは足下や椅子下、壁の中にヒーターを格納する、ボナサウナと呼ばれるタイプ。
下から熱気があがるため、頭や顔を下げても逃れられない辛さがマゾ心を刺激する。
そしてこちら、室温は80℃なのだが、高湿度の為、通常のドライサウナに比べて発汗ペースが明らかに違う。
サウナでは、温度だけでなく湿度が大事な指標になり得ることを心底感じた。
また、10分弱に一度、赤い照明で足元が照らされ、オートロウリュが発生。
高湿度の風が室内を循環するフィーバータイム。
特に、入り口左手前と右奥の上段2箇所、排気口の真下の位置はダイレクトアタックを受けるため覚悟が必要。
水風呂はサ室出てすぐ左手。水深140cmととても深く水温低めで、屋上から延びてきている塩ビ管からは不定期に氷が投入されるというヘヴィなセッティング。詰めて4人入れるかといった広さ。
すぐ横の階段を昇って、屋上にととのいスペース有り。寝ころび椅子が4脚とプラチェアが7脚ほど。サ室入り口のモニターに屋上が映し出されていて、椅子の空き具合も確認できる。
町銭湯の域を超えたバチバチなサウナ水風呂設定と、屋上ととのいスペース。
京橋周辺でサウナを探されている方へ、オススメです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら