2022.11.20 登録

  • サウナ歴 1年 6ヶ月
  • ホーム 新宮温泉 ふくの湯
  • 好きなサウナ さうな天満宮(天拝の郷)
  • プロフィール サウナチャンス!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョーランド@福岡

2024.06.23

76回目の訪問

日曜日 13:30〜14:30

さすがの日曜日
大雨とか関係なくやはり人は多い

とはいえ、サウナも水風呂も外気浴も、待つことなく
2セット

続きを読む
40

リョーランド@福岡

2024.06.19

36回目の訪問

水曜サ活

水曜日 16:30〜19:00

さうな天満宮で4セット

平日だし駐車場もけっこう空いてたし
人少ないんだろうなあと思って入ったら

まあ、多かったですわ

サウナは普通くらいの入りだったけど
風呂とととのいスペースは人が多かった

みんな好きだなあ風呂が

18:00くらいになるとちょっと人が減ってきて
19:00くらいになるとまた人が増えてきてた

平日の穴場タイムは18:00〜の1時間かもしれません

1,2セット目は外気浴スペースのイスで飛行機の音を聴きながらのジェットストリームととのい
3,4セット目は室内のコールマンチェアーでゆったりとととのい
じっくりと身体の疲れを癒すことができた

4セット目のととのい中に寝落ちして
いつもより時間長めにサ活を楽しんだ

続きを読む
67

リョーランド@福岡

2024.06.16

75回目の訪問

日曜日 11:45〜12:45

外気浴のととのいスペースが大盛況でした
サウナ室はそれほどでもなかったけど

昼の日差しは刺さるような暑さ

サウナ2日連続なので、本日は軽めの2セット

続きを読む
50

リョーランド@福岡

2024.06.15

10回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

土曜日 12:30〜14:00

雨予報だったけど、良い天気だった1日

筑紫野にある植物専門店で植物観てたら汗だくになったので、そのお店から車で約5分のこちらへ

ここの水はいいですね
シャワーが気持ちいい
内湯はラベンダーになってました

身を清めて
ラベンダーの湯で湯通ししてから
地獄熱波サウナへ
意外と人少ないなあ

ガンガン汗が出て最高
熱波も心地よくて
むしろ熱波天国
風は天使の息吹

外気浴は、さすがの土曜日ということで
人が多かったですね


3セット!

続きを読む
59

リョーランド@福岡

2024.06.09

74回目の訪問

サウナ飯

日曜日 12:15〜13:15

サウナ室満員御礼状態
運良く待たずに済んだ
水風呂も外気浴休憩も
タイミングよくできた

今日は2セット!

唐揚げ定食

なんか無性に食べたくなる味

続きを読む
58

リョーランド@福岡

2024.06.07

73回目の訪問

金曜日 16:30〜18:30

睡眠不足の身体を癒しに

サウナで汗ガッツリ
水風呂で締めて
のんびり外気浴

いつもより外気浴長めの3セット
外で裸で寝られる開放感
ととのった

続きを読む
49

リョーランド@福岡

2024.06.03

72回目の訪問

月曜日 18:15〜19:45

ドライサウナ2セット+塩サウナ1セット

駐車場は混んでたけど
大浴場はそうでもなかった
サウナも普通くらいの入り

サウナ入った方がお肌の調子がいい気がする

続きを読む
66

リョーランド@福岡

2024.06.02

21回目の訪問

若杉の湯

[ 福岡県 ]

日曜日 14:00〜15:00

サウナ小屋で汗をかき
露天水風呂で身体を冷やし
岩場に腰掛けて外気浴

2セット

サウナ室は
仕切りがあって
テレビもなくて
集中できるのがいい

水風呂もややぬるめであるが
自然の水温が心地よい

外気浴は
座れる場所は探せばある
イスがあるといいなあと毎回思うけど


静かにサ活できる、お気に入りの場所

続きを読む
65

リョーランド@福岡

2024.05.30

1回目の訪問

木曜日 12:45〜14:45

行ってきましたよ
西の聖地 湯らっくす

前日の夜にNetflixで『サ道〜湯らっくす回』を観て、さらに高まる

湯らっくすの前に
『サ道』の中ちゃんさん同様、
湯らっくすをサウナの聖地たらしめた場所
白川水源に寄る
湧き出る天然水
静けさの中で聞く水の音の癒し
神社でお参りし、おみくじを引く
運勢は中吉 旅行(たびだち)は「何れに行くも損なし」と幸先良し

そこから『湯らっくす』へ
この道中の南阿蘇の景色もまた最高すぎた
車で行く人はこのコースおすすめ!

で、湯らっくす
今回は入浴のみ

浴室の扉を開けて、まず目に飛び込んできたのは『湯らっくすの滝』
背丈ほどもある大きさの湯船?(水船?)に、
上から降り注ぐ大量の阿蘇の天然水
第一印象は完璧

身を清めて、泥パックをしてると
「アウフグースやりまーす」の案内

てか、サウナ室の雰囲気カッコよすぎじゃない?
2段目に座り、アウフグースイベントを堪能
水風呂が混んでるのは嫌なので、
アウフグース後も、少し長めにサウナを楽しむ

そろそろかな?とタイミングを見計らいサウナ室を出る
「ラッキー!誰もいない」
掛け湯して、いざ171cmの深さのある水風呂へ

あるサウナーが言うには、
人間は大きく2つに分けられるという
一つはアレを押した人間
もう一つは押したことのない人間

そう、MADMAXボタン

意を決してボタンを押す
阿蘇の天然水が掛け流しで脳天を直撃
「すごい まさにMADMAX」
人は皆MADMAXボタンの前では平等である

椅子に座って目を閉じる
あー、心地よか
そろそろ2セット目行こうってときに、再度浮遊感が身体を駆け巡る
『追いととのい』?初めて味わう感覚にワクワクしっぱなし
最高の幕開け

2セット目は、『大阿蘇大噴火瞑想サウナ』(備長炭蒸し風呂)
床下を流れる温泉の蒸気に身体が包まれて
この心地よさも半端ない

3セット目はメディテーションサウナ
なんとタイミングよすぎて、貸切状態
『サ道』で中ちゃんさんが座ってた席に座り
セルフロウリュウを楽しむ

4セット目はクラシックサウナへ
これまた最高のコンディション

サウナが複数あると自分の中でランク付けしちゃうんだけど、ここは3つとも甲乙つけがたい
どれも最高
これで900円はお得すぎる

細部に至るまで考え尽くされた
サウナーのためのギミックに感謝

続きを読む
117

リョーランド@福岡

2024.05.26

71回目の訪問

サウナ飯

日曜日 13:30〜15:00

日曜日なので、それなりにお客さんが多いことは覚悟の上で
ツーリングついでに、ふくの湯へ

TVで流れてるホークスのデーゲームの解説を聞きながら(視力が低すぎてテレビ見えへん)、じっくりと身体を蒸す
水風呂に入るのに順番待ちは絶っっっ対にしたくないから、他の人のタイミングを見計らいながら、サウナ室を出る
計算通り!スムーズに水風呂に入り、火照った身体を冷やす
外気浴スペースもなかなかの盛況ぶりだったけど、タイミングよく椅子に座れた!
日光を浴びながら、ととのい浴を堪能できた

今日は2セット

サ飯は、唐揚げ定食
特別に美味い!ってわけではないけれど、
ふいに食べたくなる味
満足!

唐揚げ定食

ご飯に合う!

続きを読む
87

リョーランド@福岡

2024.05.23

35回目の訪問

木曜日 15:00〜16:30

平日の昼間っから入るサウナもまたいいですよね

今日は仕事を午前で切り上げて、
ジムで脚トレして、ここ天拝の郷へ

「えっ、平日の昼間なのにお客さん多くね」
と、入った瞬間に思ったが、
待ちが発生するほどではなかった

今日も今日とて、セルフロウリュウのできる『さうな天満宮』オンリーの3セット
1セット目からグワングワンの浮遊感で、2セット目3セット目とバッチリキマった
抜群の安定感!

外気浴は、晴れなんだけど陽差しは柔らかく、気温も暑すぎず
優しく吹く風と、飛行機の音でジェットストリームととのいを堪能した
いいサ活でした

続きを読む
85

リョーランド@福岡

2024.05.20

70回目の訪問

月曜日 18:00〜19:30

月曜日はあんまり来ないから、普段の月曜日がそうなのかもしれないんだが、お子さん連れのお客さんが多かった気がする。運動会の代休かなあとかも思ったりしたが。真相は分からん。

サウナ室のほうは、まあまあ空いてた。
いい感じにアチアチでいい感じに汗かいた。

暖かくというよりかは、むしろ暑くなってきて、
外気浴でそんなに整わないシーズンになってきた。
それでも、今日も今日とて、浮遊感を味わえた。

いいサ活できました。

続きを読む
78

リョーランド@福岡

2024.05.17

34回目の訪問

金曜日 17:30〜19:00

平日の夕方なのに待ち発生することもあった
華金だからか?

セルフロウリュのできる さうな天満宮オンリーの3セット

3セットとも浮遊感とぐわんぐわんでガッツリとキマった

続きを読む
71

リョーランド@福岡

2024.05.15

69回目の訪問

水曜サ活

水曜日 18:30〜20:15

約10日ぶりのサウナ

1セット目からぐわんぐわんキて
2セット目も深く沈んでいく感覚を味わえた

やっぱりここは安定感抜群ですね
ととのいイスも最高の座り心地


3セット目は塩サウナ
なんと貸切状態!
人目を気にせずに身体に塩を「これでもか!」と大量に塗りたくる
塩つけすぎて、溶けるのに割と長い時間かかった
身体が塩でコーティングされていくのを見て
漬け物もこんな気分なんだろうなと思った

続きを読む
59

リョーランド@福岡

2024.05.06

9回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

月曜日(祝日)15:15〜16:15

ゴールデンウィーク最終日
そりゃ混んでるよね

ここまでの交通量は少なかったので、ワンチャン少ないかなぁと思ってたけど
駐車場から混んでた

地獄熱波サウナで2セット
混んでたけど、回転率よかったからスムーズにサウナを楽しむことができた

毎回思うんだが
ここのシャワーを浴びているとき
優しさに包まれる感じがして最高

続きを読む
84

リョーランド@福岡

2024.05.05

68回目の訪問

サウナ飯

日曜日(こどもの日🎏)11:00〜13:00

ゴールデンウィーク真っ只中だが、
いつもの日曜日よりも人は少なく、
スムーズにサウナを堪能できた

ドライサウナ室は
オートロウリュウが30分ごとと、
いつもより多くなっており
3セットともオートロウリュウを味わえた
バッチリいい感じに仕上がった

4セット目は塩サウナ
実は初挑戦
ここに通い始めて1年半ほどになるが
食わず嫌いよろしく、塩サウナは入ったことがなかった

今回、初めて入った理由は
サウナ好きな女性と話すと
90%の確率(オレ調べ)で「塩サウナが好き 肌がスベスベになる」って言うから
話し合わせるために入っとくかって下心全開な理由

最初は
「なんか塩がザラザラするなあ」
「なんかしょっぱい味がする」
「今、鉄板で焼かれたら美味しく召し上がっていただけるなあ。#注文の多い料理店」
みたいな感想だったが、
塩が発汗とともに体に馴染んでいくにつれて
「あら、お肌がスベスベになってる😍」
「これは女子が好きっていうのもわかるわあ」
って好印象

なんでもやってみるもんですね

唐揚げ定食

調味料コーナーで唐揚げをノーマル・胡椒・一味と、2個ずつ少し味を変えて楽しむのがオレのスタイル

続きを読む
85

リョーランド@福岡

2024.05.03

8回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

金曜日(祝日)15:00〜16:30

5/3憲法記念日
ゴールデンウィークは道も混むだろうし、引きこもろうかと思ってたけど、快晴の空に導かれて、ツーリングがてら筑紫の湯へ

目的地として、筑紫の湯を選んだのは、100円引き券の有効期限がちょうど今日までだったから

さすがのゴールデンウィーク
親子連れのお客さんがいつもより多いですね
じいちゃんと孫でお風呂を楽しんでるのを見ると、孫と銭湯っていい風景だなあって思った
サウナは並ぶこともなくスムーズに入れた

地獄熱波サウナオンリーの3セット!
1セット目が一番ぐわんぐわんきたかな

ここの1番のおすすめポイントは
優しさに包まれる天然水

シャワーも水風呂も最高の心地よさ

バイクで来たから、帰りの運転中に
浴びる風でととのいそうになって、気持ちよかった

続きを読む
71

リョーランド@福岡

2024.04.28

67回目の訪問

サウナ飯

日曜日 10:10〜11:10

ゴールデンウィークなのでお客さん多いんかなあと思ってたら、いつもの日曜日よりも少なかった

サウナ室は空いてたけど
珍しく、ととのいスペースが結構人多かった

まあ、外で寝るにはいい気温だったもんなあ

1週間ぶりのサウナで、1セット目からガッツリ汗かいた!

チキン南蛮定食

タルタルソース!

続きを読む
69

リョーランド@福岡

2024.04.21

66回目の訪問

サウナ飯

日曜日 10:15〜11:15

昼から仕事の予定だったので、その前に朝サウナ

相変わらずの盛況っぷり
みんな好きですね〜サウナ

幸いタイミングよく、待たずに済んだけど
サウナ室は満員御礼状態

それでもととのい難民になることなく
外気浴できるのは嬉しいですよね

2セットで仕上げる!

仕事に向けて
サウナ飯食べてたら
仕事リスケの連絡が

ラッキーなんだが、それなら3セット目行っとけばよかったなあなんて思った日曜日のサ活

唐揚げ定食

ご飯は大盛り!

続きを読む
67

リョーランド@福岡

2024.04.19

7回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

金曜日 20:15〜21:15

熱波天国サウナで2セット

1セット目は残念ながら熱波のタイミング合わず
でもでもガッツリ汗かいた

ほんっと、ここの水は最高だ
特にシャワーのときにめっちゃ感じる

行ったことあるサウナの中で、好きなシャワーランキングつけようもんなら、圧倒的ナンバーワン
気持ちよく体を流せる

続きを読む
60