オロポン

2023.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

ホーム大蔵湯と同じ今井健太郎先生監修の施設。プレオープンの情報を聞き、会社からシェアサイクルで。

ホテルの付帯施設としてだろうが、日帰りメインで銀座にサウナ施設が出来るとは。他の人気施設と比べて設備規模から考えると高いと思うかもしれないが、銀座でこの価格だと破格ではないだろうか。しかも都心部は男性専用の施設ばかりだろうから、女性サウナーには重宝されると思う。

お風呂の大きさと比較してサウナ、水風呂、休憩のスペースが広く、サウナ中心に考えられていると感じる。

サウナ室も広く、暗めの照明、ストーン式で適度にオートロウリュ発動。水は一気に出ず、少しずつだが、自分はこれで良い。バジャーと来たらアツすぎると思う。最新のサウナ室、サウナストーブはどれも良いです。どこも最高ですよ。
水風呂は17℃位、適温です。
外気温スペースももちろんあります。

カウンターではお酒や食事も頂けるし、ソファー、コワーキングスペース、リクライニングもあり、館内着でも利用出来る。

オロポンさんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真

ハイボール700円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!