スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
仕事に対するモチベーションが著しく落ちているので、リフレッシュすることにしました。泊まりで訪問したくなる最高な施設というと、神戸サウナ&スパ、サウナサンあたりが候補になりますが、サウナを満喫するというよりはサ飯も含めてのんびりゴロゴロしたかったので、スパ・アルプスにやってきました。
日曜夕方のスパ・アルプスは思ったより混んでおらず、食前のサウナは毎セット露天で座ることができました。アルプスのサウナ室は結構温度変化があるので、「94℃に到達したらサウナ室を出よう」とか考えながら入っていたのですが、93.8℃ぐらいから人の出入りが激しくて途中でギブアップしてしまいました。
しかしその分温まっていて、水風呂で3分クールダウンしてから露天で腰掛けたら、手足がビリビリしてきてかなりスッキリできました。奥から2番目の席は換気扇の風を受けられるのも良いです。
19時のロウリュはあえて外し、サウナ飯を楽しんでから22時ロウリュを狙うことにしました。今日は氷見うどん御膳とあんばやしをいただきます。氷見うどん御膳には刺身と天ぷらがついてくるのですが、この天ぷらがまたサクサクしていてビールが進むのです。サスの昆布締めもレモンを絞れば濃厚な味わいに酸味が組み合わさってたまりません。何を食べてもうまいのは本当に幸せです。あまりに幸せだったので黒いカレーライスも追加で頼んでしまいました。
その後はカプセルに入って22時のロウリュまでゴロゴロタイムです。ところが、いつの間にか意識が飛んでしまい、22時ロウリュ直前の案内放送で目を覚ます始末。行くかどうか悩んだのですが、今回は見送ってそのままゴロゴロすることにしました。
そんなこんなで明朝7時に起床して朝ウナタイム。寝起きの身体は水分が失われているのか、サウナで蒸されていても昨日ほど汗が出てきません。10分頑張ってから水風呂に行きましたが、こちらも昨日より冷たく感じ、短めに切り上げて露天で外気浴します。朝からこの爽快感を味わえるのは、スパ・アルプスに泊まってよかったなと思います。
そのまま食堂で朝定食をいただきます。ライス大にしたらしっかり大盛りが来てちょっと笑いましたが、天然水で炊いた米はうまかったのですぐになくなっちゃいました。
アルプス熱波部のTシャツを手に入れて今回のアルプス泊は終了です。今日もありがとうございました🧖♂️✨
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら