生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
今日はサウナの日! 3/7! そして平日。
仕事が休みだったので、気になっていた金の亀へ。
はじめてでしたが、いろいろ凄いところでした!
1Fがレストラン。2Fがサウナ受付。サウナと水風呂。3Fが休憩ゾーン。
まずは2Fへ。下駄箱の鍵を渡してチェックイン。ロッカーで着替えてシャワーへ。さて、サウナに行こうとすると、ここにもロッカーが。どうやら着替え時のロッカーとは別で、このロッカーも使えるようだ。サウナハットやバスタオル置いとくと便利かも。
さて、いよいよサウナです。
◾️サ室がアチアチだ!
今日は3セット。何℃なんだろう。サ室はあついです。1セット目は最上段行きましたが、、あつい。ロウリュ無しで耳が痛いなんて笑。なんとか6分頑張った。2、3セットは中段で8分くらい楽しみました。2セット目で毎時0分のスタッフロウリュにヒット。生姜のロウリュです。からい笑
◾️水風呂
水風呂も生姜が浸けてあります!手前にかけ水ありますが、これも生姜入り!体感は17℃くらいか。生姜づくし。
◾️休憩ゾーンすごい。
3Fすべてが休憩ゾーンでした。チェアの数も十分にあるので安心。1セット目は外気浴。2セット目は外気浴手前で寝転んで休憩。3セット目は個室が空いてたので、個室を体験。プラネタリウムが天井に投影されなんとも、贅沢な空間でした。
施設はコンパクトにまとまってるので、少し狭さを感じるかも知れませんが、おもしろい試みがたくさんあって、楽しかったです。3Fの休憩ゾーン手前に生姜味噌汁(サミソ)がありましたが、、飲んだらこれがとても美味しい。
素敵な施設でした。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら