ニシザキ荘

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行ってみたかった銭湯。ついに来ました。平日16時頃のイン。既に入場制限中とのことで、札をもらってフロントで待機。40分ほど待って入れました。

入ってみると、脱衣所は広く開放感があり、明るくて清潔。人数制限しているためか、そこまでの混雑は無い。ロッカーは100円入れてロックするスタイル。

お湯が充実してます。露天にある熱湯、マッサージ風呂、電気風呂、炭酸泉、水風呂など。

サウナ室は詰めて9人くらいの規模。少し狭いかな?と思いきや、とてもアチアチです。昭和ストロングですが、湿度を保ちながらのアチアチなので、苦しさはそんなにありません。どっと汗をかきました。これはすごい。こんなに汗かいたのは久しぶり。

水風呂は18度くらいか。広さは3人ぐらいの規模。ライトアップのせいか、数字よりも冷たく感じます。

外気浴エリアがすごい。インフィニティチェア3台に、チェアが4台くらいか。焚き火のようなランプもある。没頭できます。

カウンターで生ビールも飲めます。とても感じの良い施設でした。ありがとうございました。

ニシザキ荘さんの巣鴨湯のサ活写真

大塚 鳥忠

居酒屋メニューたくさん

昭和の落ち着ける場所。リーズナブルに色々食べれます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!