絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニシカワ

2023.05.04

1回目の訪問

GWということで遠出。焚き火と透き通る水風呂が特に最高。
作りも綺麗で雰囲気良すぎる。

続きを読む
0

ニシカワ

2023.04.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシカワ

2023.04.22

2回目の訪問

朝日湯

[ 大阪府 ]

2回目。今回はスチームにも入ったけどだいぶ熱い。

整うという感覚に慣れすぎた自分に本来のものを思い出させてくれた。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
6

ニシカワ

2023.04.18

1回目の訪問

朝日湯

[ 大阪府 ]

甲子園での劇的逆転勝利を見てから近所の気になっていた銭湯へ。久しぶりにめちゃくちゃいい場所に出会えた。見た目と人気はローカルで下町にあるような古い銭湯なんだけど、お年寄りよりも意外と若者が多い。古風な趣は残しつつ、若者受けも良さそう。

温泉の数はそれなりにあるし、銭湯なのにドライサウナとスチームサウナまである。水風呂も二つ、打たせ湯まである贅沢ぶり。ドライサウナの方はじわじわと汗をかかせてくる感じがすごく良かった。熱すぎず長く入ってられるんだけどしっかり手応えも感じられる。背もたれの部分にはなんとマットが敷かれていて、リラックスできるし、サウナ室の前にはテレビのリモコンが置かれていたので室内のテレビを自由に変えれるみたい。こういう心遣いが良かった。

そして、何よりここの素晴らしいところは吹き抜けの露天があるところ。ドライサウナのすぐ横にあってそこにはなんとキンキンに冷えたバイブラの水風呂が。この動線が綺麗だし、こんなに気持ち良い水風呂に入ったのは久しぶりだった。
小さめの露天風呂があるのもいいね。

整いスペースはないけど全然外気もできるしめちゃくちゃ整いました。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

ニシカワ

2023.04.15

3回目の訪問

ガラガラかと思って昼に行ったけどいつも行く夜遅めより人いるのね笑。でも相変わらずここは最高。

近くのUKカフェっていうアメリカンな店がすごく美味しくて好きなんだけど、友人の紹介で今回はシェノワっていうフレンチへ。これまた最高だった。近くにお店がいっぱいあるのも良き!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

ニシカワ

2023.04.09

1回目の訪問

万楽温泉

[ 大阪府 ]

近所なので気になっていた。下町感あふれる古き良き銭湯って感じ。下駄箱の札やお金を入れないと動かないドライヤーなどは趣がある。

狭めのサウナ室はしっかり暑く昭和の名曲がかかっていて最高だった。
小さな露天の水風呂はなかなか冷たい。
整いスペースとかはないけど水風呂の淵に座って一応外気浴もできます。
レトロな雰囲気に包まれ、整った〜。

番頭の人いい人です。コスパ良き。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

ニシカワ

2023.03.25

1回目の訪問

初訪問。最高の場所を見つけてしまった。

比較的空いていて、様々なお風呂が楽しめる。
露天風呂は超開放的で外気も気持ち良いです。

サウナは二つ。サウナ室のクオリティはそれほど高くないけれどそれでも充分な程の熱さはあるし、しっかり整えます。

ホームサウナの一つにしたい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

ニシカワ

2023.03.18

1回目の訪問

二度目の訪問。初めて行った時に混んでいたのと、コンディションが良くなかったためか良いイメージがなかったが、改めて素晴らしい施設だと感じた。

大都会の中の外気浴が気持ち良すぎる。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

ニシカワ

2023.03.11

2回目の訪問

本当に大好きな銭湯。近所に欲しい。

基本的に空いてるし、露天風呂が開放的で気持ちいい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

ニシカワ

2023.02.25

1回目の訪問

サ道のあの回を何度見たことか。サウナーの憧れの地。

とにかく風が素晴らしかった。サウナ室が多いのも良き。木の椅子も素晴らしい。
フィンランドサウナの雰囲気は完璧でした。

ただこれいうの野暮やろうけど寝ながら外気浴できないから好みは分かれそう。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

ニシカワ

2023.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシカワ

2023.02.11

1回目の訪問

行ってきましたよ!グランドサウナ心斎橋。

近場なのにずっと行けてなかったが、いい意味で期待を裏切られた。
サウナとお風呂が三種類ずつ。コンパクトな作りでまさに都会の穴場サウナって感じ。大きな感動はないけど緩やかな幸せがずっと続いた。

まず1セット目はスチームサウナ。55度と思えないくらい熱い。アウフグース用のうちわが置いてあるのも面白いね。静寂の中で蒸され、水風呂に入ってから早速外気浴へ。

ここで最高だったのが外気浴のスペースがすごく静かなこと。聞こえるのはジャグジーの音だけで会話の一つさえない。一人で来てる人、サウナーが多いためか周りを気遣える素晴らしい雰囲気があった。
個人的にこの施設の一番好きなところ。

二セット目は高温サウナへ。100度もあるみたいで、一番上の三段目に座ったんだけど全然耐えられなかった。ロウリュとか以外ではなかなか経験したことのない熱さ。
因みに一番メインのお風呂もすごく熱いです。

今回は時間の都合上、二セットで終了。よく分からずに15時間コースを選んだけど、長居する感じではないので絶対に90分コースでいい。
90分コースの値段で考えればコスパも割といいと思う!

関係ないけどめっちゃサ道で出てきそうな感じがしました。
このサウナが近場にあるの最高だな〜。またイキタイ!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

ニシカワ

2023.02.04

1回目の訪問

少し遠出したが、最高のサウナを見つけてしまったかもしれない。

まず解放感のある露天風呂が本当に素晴らしい。
すごく広いし、お風呂の数も多い。見上げると夜空が広がっている。ここまでのクオリティーの露天風呂に来るのは初めてだった。

サウナ室は二つあり、セルフロウリュ可のサウナと奥行きのあるドライサウナ。1セット目はセルフロウリュウじゃない方のサウナへ。テレビはついているが、音は消えている。座席の下に輝く緑色の照明、誰も一言も発さない静寂の中でじっくり熱された。

完全に自分が求めているサウナに感動。水風呂も丁度いい温度で、整い椅子での外気浴はこの時期だから本当に最高だった。田舎独特の空気感の中で月に吸い込まれそうになりながら整い。

だが、23時ごろから少しずつ雲行きが怪しくなってくる。人が多くなり始め、マナーが悪い若者が何故か急に増え始めた。掛け湯の壺の中にサウナマットを突っ込んだり、シンプルにうるさい。
鶴橋店でも似たような経験したけど客層は鶴橋店よりももっと酷い。何故かサウナ室の中のテレビの音もつき出したし、すごく汗臭い。値段も高くないし仕方ないかも知れないけど、、。最高な気分だったのがちょっと不快になった。

セルフロウリュの方も素晴らしかったけど若干煩いのが残念。2セット目、3セット目そういう感情も押し流しながらなんとか整い終了。

延羽といえば激アツのロウリュウだけど人が多過ぎたので断念。施設自体は最高なので人が少なそうな時間帯にまた行きたい!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
7

ニシカワ

2023.01.28

1回目の訪問

極楽湯東大阪店

[ 大阪府 ]

初訪問。とにかく安い銭湯だった。
土曜の22時頃から入ったのだけど入浴料、タオル、シャンプー等諸々のセットで600円。ただその安さの代わりにシャンプーとかは備え付けられてないので注意。

サウナは二つあって普通のサウナ(ドライサウナ)の方は正直微妙。言葉を選ばずに言うなら雑魚い。少し臭いも気になった。

ただもう一つのミストサウナの方は本当に神だった。まず扉を開けると何も見えないくらいの水蒸気。洞窟みたいな造りになっていてミストサウナなのにすごく暑かった。本当にどこかの異世界、洞窟にきた感じでゆっくり静かに瞑想できる。
冷たい掛水からの外気浴は最高でした。ミストサウナで整ったのは初めてかも。
ここだけでまた来たいと思えた。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
8

ニシカワ

2023.01.14

1回目の訪問

ずっと行きたかったあるごの湯へ。しかし、風呂入る前から悪寒が。案の定一セット目のサウナもまともに入れずすぐ出た。一日謎の高熱に苦しみました笑。サウナって身体にいいはずやのに定期的に体調崩すのはサウナ関係なく自分が弱いだけ?笑

ちょっと人が多すぎるのが気になったのでまた人が少ない時にでもリベンジしたい。

続きを読む
5

ニシカワ

2023.01.07

1回目の訪問

行ってきましたよ!ユーバスロイヤル高井田。

2日連続サウナ。久しぶりに最高のサウナを見つけてしまった。

激推しポイント
1、解放感のある露天風呂
屋根とかがないので外に出ると夜空が広がっている。この日は満月だったので広い露天風呂に浸かりながら最高な気分に。もちろん外気も気持ちいい。脱衣所の畳なども合わせると整いスペースも十分にある。
異常に壺風呂の数が多いのにも驚いた。

2、低めの混雑度
三連休中の土曜の晩でも割と少なかった。
本当に流行って欲しくない。

3、サウナ室
塩サウナと普通のサウナがある。今回は時間の都合上普通のサウナしか入れなかったけどこのサウナが良かった。simple is the bestという感じ。
狭めなのでじわじわ暑かなりかなりの汗をかく。

温度はわからないけど高めの水風呂を長めに入ってからの外気は幽体離脱しているような感覚になった。

全体的にお風呂が深めなのも良き。ちなみに駐車場は完全無料です。
近所に欲しいサウナランキング1位!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
8

ニシカワ

2023.01.06

3回目の訪問

2週連続のニュージャパンは流石に財布的にも気持ち的にも重いものがあったが、やはりここはサウナ界のディズニーランド。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
6

ニシカワ

2022.12.31

2回目の訪問

大晦日はニュージャパンへ。
まずは3階のフィンランドサウナ。このフロアはほんまに好き。ここだけでも行く価値あるし、逆にここがなければ来てない。
この日はタイミング的にも若干人が多かったので少しうるさかったが、やっぱり最高なサウナだと思った。
二つの檜風呂と樽の水風呂も気持ちいい。

整った後はしばしプールで遊びながら休憩。こういうエンターテイメント性がニュージャパンの好きなところ。
変な音楽が流れていてプラネタリウムっぽい低音サウナも面白いし、何よりもスチームサウナが神。スチームサウナなのにしっかり暑いし、サウナ内にある水風呂。これが本当に気持ちよくて、よく分からない感覚に陥る。

そして、休憩所のビーチバー。これが最高。整った後に寝ながらテレビを見れるし、運が良ければ(店員さんがいれば)ビールやオロポが飲める。サ道の漫画や雑誌があるのも良き。
そして、そこで休憩してると0時からのオートロウリュウのアナウンスが。アナウンスされるまで知らなかったけどサウナで年越ししようと思ってたので行くしかない。
サウナ室でよく分からないテレビを見ながら年越しを迎え新年初ロウリュウ。
疲れてビーチバーで寝落ちて終了。

地下一階に寝床があって泊まったけどよくあるマッサージチェアとかじゃなくて普通の布団、マットレスなのが良かった。電波鬼悪いけど笑。


#年越し

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

ニシカワ

2022.12.25

1回目の訪問

体調を崩していて二週間ぶり。クリスマスなのに悲しくも男共でサウナへ。いい飯食べて大東洋なのが若干の贅沢かな笑。
行きやすさもあり、というかここと延羽しか知らずに初心者の頃は良く行っていたからホーム感がすごい。

まずは1セット目高温サウナの3段目でじっくり蒸され、キンキンの水風呂。
プール?的な弱冷水のところで死ぬほど整った。
以前来た時まではなかった椅子がその弱冷水の中に置かれていて、じわじわ冷やされながらリラックスした。あと、ドリンクホルダーが付いてるのが本当に最高。アイデアが素晴らしいし、考えた方本当に天才。

2セット目はペンギンルーム(アイスサウナ)で整のおうとしたけど流石に冬は少し寒かったかな、。笑
夏は尋常じゃない程整える。

上がった後は深夜にカツ丼。サウナ後ってなんか食べたくなるよね笑。これだけは絶対に健康に良くないと思うけど。

世間的に見れば一応特別な日なので割と悲しかったけど、そんなこと完全に忘れるくらい最高な過ごし方だった。何よりも気持ちいいよ。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
21

ニシカワ

2022.12.03

1回目の訪問

久しぶりに1 番の愛しのサウナへ行ってきた。
まずは1セット目テレビ付きのサウナで整い。サウナ室の中で寝れるのノーベル賞与えたいぐらい素晴らしいし、バケツシャワー、深い水風呂も最高。

2セット目は森サウナで体を温めた。

そして問題の3セット目。人生で一番と言っていいほど整った経験のあるランボーアウフグースで命の危険を感じる程の最高とは言い難いサウナを味わった。担当の人が死ぬほどアロマ水をかけたせいか、疲れていたせいかいつも以上に熱く、地獄。出た瞬間水風呂に入るか迷うほどしんどくて正直全く整えなかった笑。すぐに回復したけど。
あと、乳首のガードは必須。
最高のサウナ施設であることに変わりはないが、これからは色々気をつけたい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
9