しゃもじ

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:こんなところにサウナがあったとは!てっきりホテルとばかり思ってたけど、併設の健康ランドは入浴料を払えば日帰り利用可能ということで行って参りました。
まずお風呂のバリエーションが凄い。7種類ほどあっただろうか。中でも目を引いたのはトゴールの湯。トゴールってあの北欧のトゴール!?なんか凄い。サウナは110℃の高温サウナと70℃の低温サウナの2種類。高温は熱いけれどカラカラなので入りやすく、低温はじっくりと蒸されるのに凄くいい!水風呂は20℃程度で深くて広い。3人が余裕を持って入れる大きさ。外気浴は露天スペースにベンチとととのい椅子がある。長野の外気は涼しいのもあって、今回もバッチリととのいました。

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!