しゃもじ

2023.01.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は休日を利用してテルマー湯さんへ初訪問。12時in。初訪問は緊張するはずなのだが、ワクワクが勝っていた。人生初の館内着セットを受け取り笑みが溢れる。ロッカーで館内着に袖を通し早速浴場へ。
 身を清めお約束の炭酸泉へ。それにしても広い。地方のスーパー銭湯でも見ないくらいの浴槽。おまけに人が少ないから全力の大の字で楽しんだ。

#サウナ
 動画で何度も見た光景。広いサ室だ。温度は95℃といい感じのドライサウナ。定期的にオートロウリュが入ると熱気がしっかり伝わってくる。平日休みの特権と言わんばかりのお昼のワイドショーを眺めながらしっかり蒸される。
 ここには塩サウナもある。温度は57℃と低めだったが、湿度高めでしっかり熱い。塩を手に取り体に塗す。汗で塩が溶けていく様子は新鮮な体験であった。

#水風呂
 水風呂は唐辛子入りと変わり種。ピリピリはしなかったが、しっかり冷たい。30秒程で十分冷やされた。

#休憩スペース
 外気浴スペースと内気浴スペースそれぞれにととのい椅子が設けてある。外気浴は都会の青空を仰ぎながらととのえる。最高に贅沢な時間だ。内気浴も暖かくこちらもこちらで捨てがたい。加えて寝そべり湯なるものもある。バラエティーに富んだ休憩スペースだ。

 行ってみたい施設だったが、料金が気になって足が遠のいていた。しかし、サウナだけでなくリラクゼーションスペースやコワーキングスペース、食事処など設備が充実しており時間が許す限り楽しめばかなりコスパが良いと思う。仕事も進んでリフレッシュ出来てとても良い時間だった。

歩いた距離 2km

  • サウナ温度 57℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!