2018.08.24 登録
[ 千葉県 ]
7回目の訪問。
冷凍庫にストックしている「かじめ」がなくなりそうになると、購入に訪れます。
サ活&腸活のためにも欠かせない、大切な場所。
今日のサウナ室はほとんど貸し切り状態で、BGMはボサノバ。
外気浴スペースにも微かに曲が流れていて、潮風を感じながらベンチに腰かけ、穏やかな東京湾を望んでいると、心も体も癒されていきました。
ゆっくりのんびり4セット。
あまみもしっかり浮き出てきたら、
もう一度、露天風呂に浸かって海を眺めて、体の芯から温まります。
日の入りに伴ってか、営業時間が18:00までに延びた「漁師料理 かなや」さんで、久しぶりに貝焼きと地魚づけ丼に舌鼓を打ちました。
胃袋まで大満足の休日。
明日からまた頑張ろう!と思います。
(*´艸`*)
女
女
[ 東京都 ]
サウナ(94℃):10分 × 3
水風呂(18℃):2分 × 3
休憩:10分 × 1 計:3セット
最上階の12階。女性の方はMAX4人ほどの狭さでテレビもないけれど、代わりに琴の音色が静かに流れていて、至極快適。貸切状態だったため、寝サウナも愉しめました♪
タオルは一組だけなので、サウナマットが欲しいところ。新しくて清潔、アメニティ充実、ナノドライヤーも嬉しい。
『徒士(かち)の湯』というお風呂は軟水で肌に優しくて。半露天風呂と、内湯はアヒル風呂が楽しめるのですが、アヒルをひっくり返してみると、ほっこりが。。思わずにやけてしまいました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。