2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

その日、私たちは富士山を見に行った。
高速で約2時間ほどの道のりだ。
出発時はやや雲があるが晴れていたので、まぁ綺麗に見えるだろうと鷹を括っていた。
しかしそんな私の楽観的な考えとは裏腹に、
山梨に向かえば向かうほど、曇天になっていく。
朝の天気予報でも確かに、静岡、山梨の方の天気はあまり良くなかったことを思い出した。
その時私は思った。
「あ、これなんも見えないやつじゃん」
だがここで引き返すわけにはいかない。
山中湖に着くまで、富士山が綺麗に見えるかどうかは分からない。
そんなシュレディンガーの猫的な考えで、深く考えるのをやめた。

目的地に着くと広がっていたのは、一面の霧景色。
それも十数メートル先も見えないような綺麗な霧だった。

「まぁ、そんな日もあるわな」
私はそう思い次の目的地、静岡が産んだ名店、さわやかへと向かった。
さわやかへの記述は割愛するが、ここはレベルの高い合格点を超えるハンバーグ、オールウェイズ出してくれる。

そして次に向かったのは、件の万葉の湯。
良きでした。

霧→さわやか→サウナ

さわやか 沼津学園通り店

げんこつかおにぎりどっちだっけ、大きい方

相変わらず最高でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!