絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カップリング変数

2023.06.06

8回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

カップリング変数

2023.05.31

7回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

カップリング変数

2023.05.30

6回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日も懲りずにスパアルプスに。午前中ということもあり水風呂がいつもよりキンキンだったように感じました。駐車場も空いていたのでこの時間帯はぜひ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
23

カップリング変数

2023.05.26

5回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日も懲りずにサウナへ。コーヒー牛乳を頂きました。

続きを読む
1

カップリング変数

2023.05.24

1回目の訪問

グランピング施設と一緒になったこちらへ。自分で薪をくべるバレルサウナと温水を入れることができる大きな水風呂があります。入りたいと思ってから好みの温度になるまで少々時間がかかるので準備は早めのほうがいいです。外気浴スペースからは滑川の田んぼと富山湾が一望できます。整いすも4脚あったので余裕がありました。

続きを読む
3

カップリング変数

2023.05.23

4回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

カップリング変数

2023.05.19

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃

カップリング変数

2023.05.15

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日は月曜日。憂鬱な気分を晴らすため早朝からサウナへ。着いたのが6時ぐらいだったため水風呂が交換されていました。やったね。

流石に早朝なのでお客さんもまばら。広々利用できました。体を洗ったらいつものサウナ室へ。今日はこの後にも予定があるためしっかり整うことはせず、上段で短時間にしました。水風呂も浴びる程度に留め、外気浴中に今日の予定などを考えました。

合計で3セット。目がシャッキリし体も軽くなったような気がしました。
せっかく朝早く来たので、朝ごはんをいただきました。軽めでいいかな、と思いましたがガッツリと御膳を注文。実家のような安心感がありました。

今日の休憩時間に書いていますが、とても調子がいいです。また明日にでも行きたいなあ。

朝定食

旅館にいるかのようでした。

続きを読む
34

カップリング変数

2023.05.10

1回目の訪問

水曜サ活

高原鉱泉

[ 富山県 ]

初めての高原鉱泉。こちらの方にはスパ・アルプスが近いためそっちでもいいいかなと思っていた矢先、たまには違うところに行ってみようということで訪問しました。

入った瞬間から漂う昭和感。券売機で券を買って受付の方に渡します。鍵は自分で持っていくスタイルでした。

偶数日ということで露天風呂がない方が男湯でした。中に入ってみると洗い場がたくさんある浴場。お世辞にも新しいとは言えないもののとても年季の感じるタイルや照明がなんとも言えない雰囲気を醸し出していました。

体を一通り洗い、奥にあるお風呂で少しあったまった後、いざサウナへ。サウナ室の横にビート板がありました。

中に入り、温度計を確認すると約110度。これはチリチリ暑いのかな、と思っていましたがそんなことはなく意外と居心地は良好。サウナ室内がそこまで広くない分ドアを開けた時の冷気も気になりません。
そうは言ってもやはり暑い。遠赤外線だからか、普段のサウナより芯から熱がこもっていく印象でした。

8分間 2セットで行いました。水風呂も水質がいいからかキリッとした冷たさでした。外気の際は1つあった椅子に腰掛けていました。とても気持ちよかったです。

今回は後に予定があったため2時間程度の滞在になりましたが今度はゆっくりじっくり訪問したいと思います。とても好きな施設の一つになりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
15

カップリング変数

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日はこどもの日。いやいや、ゴーゴー熱波の日!
1時間おきにロウリュがある日。リサーチ不足で何も知りませんでしたが行ってみたらちょうど開催日でした。ラッキー。

5時の回、6時の回とも満員かつ15人ほど待ちが発生するほどでした。こんなに並んでいるのは初めてでした。

少し早めに入ってから、1セットは耐えました。さすがゴーゴー熱波、おかわりがある分とても辛かったです。耐えた後の水風呂は気持ち良さより達成感が勝ちました。激しい運動をした後のようでした。

もう一方の北陸アウフグース協会さんのアウフグースは甘いアロマでとても落ち着いた雰囲気でした。気づいたら12分計が一周していました。外気浴中に風を送ってくださった西岡さん(たぶん)、ありがとうございました。

また人が少ない時間狙っていきたいと思います。

炒飯

ここにきたら欠かしません。

続きを読む
3

カップリング変数

2023.05.04

2回目の訪問

昼間のサウナ。やはり人が少なかったです。

続きを読む
1

カップリング変数

2023.01.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カップリング変数

2023.01.15

1回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の午後は混んでいないだろうか、ということで訪問。やはりというべきかかなり混雑していました。

乾式サウナの方は待ちがある状況だったため、スチームよもぎサウナで蒸されました。
普段より暑く感じないものの、外気に出てみた時に深部から温まっているのを感じました。これもこれでアリかもしれません。よもぎの方は並びこそしなかったものの満席気味でした。

続きを読む
9

カップリング変数

2023.01.09

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
最近読んだ記事に朝サウナなるものがあったので実践しにファボーレへ。閉業してしまうのがとても寂しい。
やってみた感想としてすごく目が冴え、体も軽いです。今日も1日頑張れそうです。

続きを読む
19

カップリング変数

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
オープンしてすぐの6時に伺いました。他にやることがあるためあまりゆっくりしないつもりがあまりのサウナの良さに長居してしまいました。

セルフロウリュもでき、とても穏やかな時間を過ごすことができたと思います。上がった後もくつろぎスペースでのんびりできました。
しかし、、、やっぱりサウナ後、眠くなってしまいました
また伺いたいです。

続きを読む
5

カップリング変数

2023.01.04

3回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

サウナ:11分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
新年一発目にいつもの海王へお邪魔しました。
庄川の源流を使った水風呂がありとても新鮮な体験ができました。
年末年始ギリギリ最終日ということもあってか、お客さんはいつもより多めでした。

続きを読む
17

カップリング変数

2022.12.30

1回目の訪問

今回は新しくできたおふろcafeへお邪魔しました。

本当に最近できたばかりで持ち物や場所などあまりわからないことだらけでしたので、参考になればと思い書かせていただきます。

必ず持って行ったほうがいいもの
・水着
サウナガーデンという場所で蒸される場合、男女とも同じ場所のため必須です。また、水風呂に入る際は必ず水着着用とのことでした。もし、水着がなく水風呂に入りたい場合はフロントで借りる必要があります。
・Tシャツ
これもサウナに入る時にほぼ必須と言っていいでしょう。男性の方で上裸でいる方はサウナ室の中ではいませんでした。女性の方もTシャツを着ている方がいました。なるべく吸水性のよい、スポーツ用のものがいいと思いました。

Tシャツ、水着ともにないお客さんはフロントで借りれる館内着で蒸されていました。しかし、当然汗はかきますし水着なしでは水風呂に入ることができないので汗だくの館内着で動き回ることになってしまうと思います。水風呂の必要ない方は追加の館内着があればなんとかなると思います。

持ち物についてはこんなものでしょうか。

次に、サウナガーデンまで体を洗うなどの手順です(自分が行ったものですが)

フロントで受付をしたあと、2階の奥まったところにある更衣室で荷物をまとめます。この時は浴場に行く道具を持ち、館内着に着替えました。

エレベーターに乗り、5階の大浴場へ向かいました。大浴場とはいうものの洗い場が少なかったため早めに向かうことをお勧めします。遠赤外線サウナもありましたが、今回は入りませんでした。

一通り体を洗い、湯船で体を温めたあとはもう一度更衣室でサウナガーデンへの持ち物を整理しました。サウナガーデン付近にも更衣室がありますが、狭いスペースであるためある程度2階の更衣室で荷物をまとめることをおすすめします。

一階へ下り、食堂を突っ切りまっすぐ進むとサウナガーデンがあります。最初はマップを見ても自信がなくなりますが、自分を信じて進みましょう。

サウナガーデンの更衣室に荷物を預けたらあとはサウナに入るだけです。

ここまでが概略です。詳しい位置などはフロントで配られるマップを参考にしてください。


以下はサウナの感想になります。

とても新しくできたということもあり、木の香りがとてもする居心地の良いサウナでした。セルフロウリュもできますが、室内がまあまあ広いため普段のロウリュに比べたら威力は控えめに感じました。
普段目にする12分計がないため、己との戦いでした。逆に時間を気にせず自分の体調と相談して蒸されるのも新鮮でした。

続きを読む
0

カップリング変数

2022.12.14

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:時間潰しに行ったつもりが二時間半滞在しました。サウナ室は貸切だったため快適に過ごせました。

また今度行きたいですね。

続きを読む
10

カップリング変数

2022.11.16

1回目の訪問

サウナ:11分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
10時半ごろに入浴しました。
結構人がいるかな、と思いましたが思ってたよりいない印象でした。

満天の湯といえば、やはり広い休憩スペース。
夜で寒かったため、外には出ませんでしたがそれでも十分まったりできたと思います。

続きを読む
5

カップリング変数

2022.11.14

1回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めての陽だまりの湯。高岡駅から少しのところにあるため、利用しやすい立地であると感じました。

温泉の種類がとても多く、サウナ以外でも利用したいと思うほどでした。
肝心のサウナですが、結構広くゆったりできました。外気スペースも広くのびのびできました。

続きを読む
6