2022.11.11 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

七羽-なう-

2024.01.09

1回目の訪問

噂通り、空いててラッキー!🍀
ただ、常連のお母さん方の声が大きすぎて…そこだけ、精神統一して乗り切ることができれば最高です。
サウナマット、最近は割とどこのサウナでもあるから持ち歩いてなかったけど、ここは置いてないからマイサウナマットあった方がいいかも。

洗い場のシャワーがすぐ止まるのと、ケルヒャー並の高圧洗浄だったので笑ってしまいました。

続きを読む
6

七羽-なう-

2023.12.19

1回目の訪問

仕事の合間に、たまたま近くにいたので、久しぶりにこちらへ。

1階にホルモンラーメン白寿8910がOPENしてました!先月からみたい。
今回は食べられなかったけど、今後はなにわの湯⇒白寿の黄金ルートで決まりやな…と心の中でガッツポーズ。

サウナの温度はいまいち…?と思っていたら、3分間降り注ぎ続けるオートロウリュがすごくて満足。
こんなにオートロウリュ破壊力あったっけ?

1時間に1回(毎時00分)なので、アチアチが好きな方はそこに合わせてルーティンととのえるといいかも。

白湯⇒スチームサウナ⇒塩サウナ×2セット⇒サウナ(オートロウリュ)でスッキリ。

露天にも入りたかったけど、語り続ける常連さん?が居たので諦め。
サウナも同じ理由で1セット。

話し声が気になってしまうタイプなので、こーゆー時はどのサウナに入るか、よりもどこが静かに過ごせるか、を求めて動き回ります。

塩サウナは何故か皆さん無言。
ここが好きぃ…と2セット。

おかげでお肌とぅるとぅるになったし、最高!

続きを読む
22

七羽-なう-

2023.12.04

1回目の訪問

彼氏の誕生日に、近場かつホテルのサウナへ…と思って白羽の矢が立ったのが阪神サウナ。

彼を阪神サウナにぶち込んだ後、私は下の階のこちらへ。

クーポン使っても2400円…正直高いな!( `ᾥ´ )クッ と思っていたけど、福島の駅前という利便性、騒ぐ人いないし(プロのソロサウナーぽい方が2~3人のみ)リラクゼーションルームは気持ちよすぎだし、行く価値ありありのあり。

ホテルサウナで日帰りホカンス的な楽しみ方、いいな。

サウナの温度も良きでした。まる

続きを読む
23

七羽-なう-

2023.11.20

2回目の訪問

またしてもリーベル。
本日はサンセット狙いで14時頃に到着!

2時間ほどゆっくりのんびり過ごしましたが、3~4人ぐらいしかお客さんいなかったのでは…???

本当穴場すぎる!


お風呂上がり、フロントも貸切状態だったので、外の景色を見ながらのんびりごろごろ。

危うく爆睡するところだった…(·へ·)ヨクナイ!


帰り際はリーベル内のカフェに立ち寄り、珈琲とジェラートをいただきました。

ホテルの日帰りスパ+ホテルのカフェでの珈琲+ジェラート(期間限定の栗とミルク)で、だいたい2300円ぐらい。

もちろんスタッフさんの接客、お掃除、最高で幸せ。

コスパ、どうかしてる!またくる!すぐ!

続きを読む
27

七羽-なう-

2023.11.09

1回目の訪問

1年ぶりにUSJに行く予定があったので、Instagramのストーリーでフォロワーさんに「USJのオススメ」を聞いたら、こちらを教えていただきました!

ありがとうございます、持つべきものはサ友!

遊び疲れたあとにこんなに広くて綺麗なスパで寛げるの至福…◎

夜だから多少は混んでるか…?と思いきや、想像以上の広さだったのもあり、全く問題なし。

大学生ぐらいの女の子3人組が入ってきて、私が居るのを見てヒソヒソ話に切り替えてくれたのだけど、ヒソヒソも結構聞こえるんだよ…

と思いつつ、外野がどうあっても、己と向き合うことができるかと試されているのかもしれない、と思い、瞑想に全集中。

自身の呼吸に集中できてくると多少の話し声は聞こえなくなるから大丈夫。

露天風呂×1、ドライサウナ10分×3セット、炭酸風呂×1で〆。

お風呂をでたあとも、スパ利用者が使えるテラスで、夜景を見ながらのんびり外気浴のつづき。

この時、テラス無人でした!穴場すぎる!


サウナ苦手な方と一緒に来ても、お風呂も充実してるので(アメニティも!)男性の皆様にはぜひともUSJデートの〆にこちらのスパプランを組み込むことをおすすめします。

皆が帰るのと反対方向の電車に乗るから、帰りの混雑も回避できるしね。

次は、ほぼ貸切状態を味わえると噂の、平日昼間のスパを堪能しにこようと思います。

続きを読む
9

七羽-なう-

2023.09.15

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

明日からの三連休、私にとっては仕事をがんばる3日間。

しっかり完走できるように、閉店1時間半前に駆け込み!

ジェットバス→サウナ5分→水風呂→サウナ10分→水風呂、でサクッと。

2セットだけでも綺麗なあまみ。

先週、聖地へ赴いた時に、水風呂の気持ちよさに感動しつつも、「入船温泉の水風呂だって負けてないんよ…最高なんよ…」と、聖地に居ながらにしてホームシックな気持ちにもなった私。

気が向いたらいつでも行ける距離に入船温泉があることが本当に有難い🙏🙏🙏🙏🙏

オロポでゆっくりしたあと、サ飯はバイクで5分程度の距離にある河童ラーメン本舗さんで〆。

明日からもりもりがんばれる。

続きを読む
32

七羽-なう-

2023.09.05

1回目の訪問

熱海Moonlight

[ 静岡県 ]

初めてのサウナ付き貸別荘。
玄関を開けると、大きな窓がまるで額縁のように、相模湾を見渡す絶景を切り抜いているのが目に飛び込んできます。

嫌でも高まる期待…!!!

サウナ初心者でも困らないような親切丁寧な説明書きが随所にあるのと、サウナハットやアロマなども貸出あるので、初めてでも手ぶらで楽しめます。

部屋のあちこちに「よかったらどうぞ」のウェルカムサービスが散りばめてあり、オーナーさんの心配りに感謝しきり。

チェックインしてすぐサウナをあたため3セット→デッキでBBQ→ひと段落してから深夜に軽く2セット→朝ウナ2セット。

夕方は気持ちの良い天気を堪能。
夜は虫の音が聞こえてくる中、瞑想。
朝はしとしと降る雨の匂いを感じて外気浴。
(どしゃ降りでなければ、屋根があるので外気浴できます)

1泊2日でしたが、毎回自然のいろんな顔を楽しめて最高でした。

和室にサ道が置いてあったのが、私的キュンポイント。

お部屋のインテリアも、オシャレなアンティーク家具が随所にあって、非日常を楽しめます。

次に行く時は2泊3日ぐらいで、「なにもしない」時間も堪能したいなぁと思います。

続きを読む
4