2022.11.11 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 入船温泉
  • 好きなサウナ 黙浴推奨サウナ
  • プロフィール ・サウナヒーラー ・わがまちサウナ 第1期 公式アンバサダー(2024.11.1~) サウナでシンギングボウル鳴らしてます。 五感で自然を感じられる施設が大好きです。 普段は大阪中心(家の近所)の狭い範囲で動いてますが、サ旅も大好き。 静けさの中に響く音が好きなので、黙浴推奨サウナ愛してる。 サ活中は割とぼっちで静かな人間ですが、普段は真逆です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

七羽-なう-

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

東海サ旅2days2日目はこちら。

彼氏にアウフグースの素晴らしさを布教したかったのと、単身赴任中の小川(ちいかわ)さんに会いたくて来てみたら…

まさかの小川(ちいかわ)さんアウフとタイミングが合った上に、チェコのアウフグースマスター・バルボラのアウフまで受けられる事に…ラッキーすぎる!!

小川(ちいかわ)さんはいつも通り天真爛漫で、元気そうで何よりでした。

バルボラのアウフ(16:00)は、始まった瞬間空気が変わって、2曲目の途中から、気がついたら涙が溢れていました。
思わず感想を伝えにバルボラの元へ行くと、こちらこそありがとう…とハグしてくださり、なんだかありとあらゆる感情が溢れて大号泣。

アウフグースは、芸術であり スポーツであり ショーであり…そして美しくて素晴らしくて 魂を震わせる

人生を豊かにしてくれるものだと改めて感じました。

人生観が変わる映画を観たような体験でした。

今回は3時間半ぐらいの滞在でしたが、電車の時間さえ無ければ20時まで、いや21時まで、いや明日も…ずっと滞在していたい場所でした。

次こそゆっくり来よう…


そして彼氏からは「今までのサウナの中で過去1良かった」の言葉を聞けて、にっこり。

これでまた名古屋サ旅が捗ります。


来月もまた来るぞ〜!

風来坊 名駅センチュリー豊田ビル店

手羽先

手羽先食べないと大阪には帰れない病気

続きを読む
36

七羽-なう-

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA HOTEL GIFU

[ 岐阜県 ]

東海サ旅2days!

贅沢にも1番広いスウィートルームでのお泊まり…!
2人なのにシモンズのダブルベッドが2つもあるので多少岐阜飯が美味しくて肥えてしまっても余裕あり。

入口でオロポセット&チョコがもらえて、ニッコリ。
けれど私たちはがぶ飲み系サウナーだということを忘れていました。圧倒的に水が足りない。
頂いたお水の他に2ℓ買い足したものの、最後はギリギリ足りず、心の節水で耐え。
お篭もりサウナを楽しみたい方は予め余裕を持って水のご用意を…!(ウォーターサーバーが欲しい…)

肝心のサウナは信頼と実績のHARVIA様。110°Cまでのナイスポテンシャル。
そして水風呂はチラー付き…冬場なので確実にシングル、絶叫しながらドボンもよし、お湯でマイルドな温度に調整してもよし。

スイートルームからは外気浴の屋上まで距離がありますが、お部屋にもロング座椅子とクッションがあって、内気浴でも無重力感じられます。

テレビにYouTubeを接続、照明を落として虫の音を響かせればそこはもう山奥。
工夫次第で自分好みのととのい環境をセッティングできます。

シャントリはホテルでの取り扱いはまず見た事がない、美容院専売のCOTAのもの。
美容院のふわふわの泡で包み込むシャンプーを自分の手のひらから生み出せます。
ボディソープはAesop。否応なしにいい香りのカラダが爆誕。

翌朝は、私ひとりで朝ウナ&彼氏には新岐阜サウナに行ってきてもらおうと思ってたのですが、爆睡しすぎて寝坊。
普段は自宅と環境が変わるとあまり眠れないのですが、サウナでととのい倒したあとにシモンズは…爆睡以外の選択肢を与えてくれません。

個室サウナのプライベート感とサウナのクオリティはそのままに、ふかふかのベッドで朝までぐっすり…の夢が叶ってしまう施設。
しかも11時チェックアウトなので、余裕を持って朝ウナまで楽しめます。

併設のBARにはサウナ関連の本が多数あり、オーナーは全て読んでノートにメモまでしている勉強家。

OPEN間もなく、これからブラッシュアップしていくこと必至の施設です。
予約が取れるうちに取っておくことをオススメします…!

炉端想定外

SPS(想定外のポテトサラダ)

オーナーさんに教えていただいたお店。全てが想定外。いい意味で。

続きを読む
9

七羽-なう-

2025.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

ほんものさうな

[ 大阪府 ]

前回が良すぎて、もう翌日には次の予約を入れてしまった我々。
リピートまでの期間が最速だったそうですので、今日だけはアイルトン・七羽と名乗らせていただきますね。

そんなことより今回も間違いなく最高でした。

とても寒い日だったので、外気浴は無理かな…と思っていたのですが

サウナ⇒水風呂⇒よく拭いてガウン+保温用タオル⇒白湯と共に外気浴⇒身体が冷え切る前に内気浴に切り替え

この形がベストでした。

ウォーターサーバーがあるので、白湯がすぐに飲めてありがてぇ…

水風呂はこの季節キンキンすぎて素人さんには厳しいと思われますが、冷たすぎるの苦手な方はお湯を足して調整することもできます。

今回はとんでもないあまみが出てくれました。

そして前日まで胃が痛くて、『明日どうしよう…』と言っていた相方も、サウナを出る頃にはすっかり元気になっていました。

胃痛すら吹っ飛ぶ(かもしれない)ほんものさうなさん、やっぱりすばらしいー!

鶴橋風月 枚方店

風月焼き

ソースが欲しい時もあるよ

続きを読む
22

七羽-なう-

2025.01.26

4回目の訪問

サウナ飯

【ヒーリングサウナ 備忘録】

今回は通常営業日にヒーリングサウナ初開催させていただきました。
元々黙浴徹底のため静けさがデフォなことに加えて、照明を仄暗く落とすともうそれだけでヒーリング空間ができあがります、本当にわがまちサウナさんのヒーリング向けポテンシャルには頭が下がる思いです。ありがたや。

お香を焚いた空間で(15:30、19:30 木蓮 17:30 沈香)ヒーリング音楽の中でのストレッチ、深呼吸、そして静けさの中で響くベル、ティンシャ、シンギングボウル。

合計3回、どの回も沢山の方に受けていただくことができました。特に17:30の回は超満員で、お席を譲り合ってくださった皆様、ありがとうございました。

ととのいスペースでは、スギの香りのアロマミストと、お一人お一人にじっくりとシンギングボウルでのヒーリングを。

明日からまた自信と活力に満ちた毎日を過ごせますように、の思いを込めて鳴らさせていただきました。

ちなみに今回は、花粉の季節の不快感を和らげるアロマを…と、数種類準備していたのですが、15:30のスギが抜群に良かったので(当社比)、そのまま3回ともスギをゴリ押しさせていただきました。

女性側での開催と違って、更衣室に留まることがないため、お客さまとお話する機会がなかったことを後から気づき…次回はカウンターでサ活ドリンクでも飲みながら、ヒーリングサウナのリアルなご感想なんかも聞かせてもらえたら嬉しいなと思います◎


【悲報】ボォーン…ボォーン…←シンギングボウルの音
ゴッッ!!!! ← 私が天井に頭をぶつけた音

4段目の皆様、お気をつけあそばせ(ぶつけたの私だけ)

中華そば ふじい 野田阪神店

中華そば 半チャーハンセット

徒歩10秒の神動線。 わがまちサウナ提携店・ごはんが無料。 カウンターで要チェック!

続きを読む
13

七羽-なう-

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

ほんものさうな

[ 大阪府 ]

ありとあらゆる「ほんもの」に拘り抜いた施設。

どこがどう「ほんもの」なのかは、ぜひほんものさうなさんのInstagramを隅から隅までご覧ください。
(語り尽くせないの…)

設備の良さやオーナーやまださんのお人柄ももちろんのこと、群を抜いて「いい…!」となったのが、植物生体水を使用したロウリュ水。

植物のエッセンスを凝縮したエッセンシャルオイルとはまた違う、そのままの植物の持ち味が存分に発揮される、他に類を見ない香りでした。
特に好みだったのは、サクラかなぁ🌸
桜餅のような、ほんのり甘くて大人な香り。

香りだけでなく、視覚や聴覚、肌触りから、味覚(無添加ポテチやオーガニックスポーツドリンクも最高でし)まで、五感すべてが喜んでしまう最高の体験ができました。

YouTubeでもほんものさうなさんで遊んできた様子をアップしますのでしばしお待ちを…


1月中は、1日1組限定で、時間無制限でこの贅沢な施設を貸切にできてしまうので、気になられている方はぜひ、有休取ってでも今のうちに訪問されることをオススメします!

餃子バル蓮

シソ餃子

ほんものさうなさんの1階が餃子バル…動線良すぎて吸い込まれる

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
25

七羽-なう-

2025.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

年末年始の怒涛の連勤ムーブが終わったので、前から行きたかったお肉屋さんを予約。

…の前に、やっぱりお風呂入っておきたいよねー!と、スケジュール逆算からの、いつもの花乃井さん一択で。

日中は十日戎にお参りして身体が冷えきっていたので、温浴10分+掛け水だけで、別次元に連れていかれそうになりました。

サウナは2セットをじっくり。

なにより、家の近くにお気に入りのサウナがあるということはこんなに幸せなのか…と改めて。


…今月末に引っ越すんですけどね😗

少し遠くなるけど、それでも来ちゃうなー!

一度、宿泊利用もしてみたいなと 思ってます。

n°29(ナンバーニーキュー)

シェフズキッチンでの肉割烹

ありとあらゆるうまい調理法でうまい肉が次から次へと出てきます。最後は焼肉食べ放題

続きを読む
9

七羽-なう-

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

2025年 初ヒーリングサウナイベントを
月の湯舟さんにて開催させていただきました!

女性回×2
男性回 ×1

お香は 木蓮
アロマウォーターは 大和当帰の蒸留水+α

男性回は 瞑想の前にラベンダーとスイートオレンジのキューゲルを追加⛄️

ヒーリングサウナが終わっても、まだ体力が残っている猛者の皆さまがいらっしゃるので...覆面Dさん、白鷺さん、風呂魔人さんが参戦してくださり、ゲリラアウフ🍃

LOVE PHANTOMに合わせて白鷺氏の特大キューゲル(愛のバクダン)が溶けていく...

【いらない何も捨ててしまおう】で皆さまの煩悩を焼き尽くせていたなら本望です...!

私もどさくさに紛れてタオル振ったのですが、楽しかった...最近タオル振りたい気持ちがひょっこりはんしてきます|·_·)

終わったあとに水風呂ドボンで垂水の街並みを眺めながらの外気浴...あの瞬間に「生きててよかった」と心から思えるんですよね。

そして今日気付いたんですが、月の湯舟さんのアパレル、びっくりするほど可愛いです...!!

私が特に心掴まれたのは虎のTシャツ!
お迎えしたいぞ...お値段まあまあするけど、売れまくっているそう!🐯


ご飯は牡蠣フライ御膳と悩みに悩んで旨辛ちゃんぽん!
牡蠣フライにも心惹かれるので、また次回ですね🦪🫶

期間限定 旨辛ちゃんぽん

お野菜たっぷりだから実質ゼロカロリー

続きを読む
27

七羽-なう-

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

Hello 2025 !

新年初サウナ...行きたいけど混んでるのは嫌だなぁ🥺

そんな私のワガママを受け止めてくれるのは、やっぱりここ、花乃井さま♨️

ホテル内の日帰り利用できるサウナ🧖‍♀️の中では、断トツで好き🦆

チェックインとチェックアウトの間の時間を狙って13:30頃に到着。

この時間だと、宿泊客が利用することがほとんど無いので、余裕で空いてる...🫶

読みが当たり、数名いらっしゃったサウナーさん達はマナーのいい方ばかり。

温泉⇒サウナ・水風呂 各3セットで納得のととのい。

仕上げにO2BOXに30分おこもりで、超回復⸜🙌🏻⸝‍

今年こそは、年末のサウナイキタイまとめを楽しみに、行ったサウナぜんぶ漏らさず投稿していこうと思います🍒

今年もどうぞよろしくお願いいたします✨️

スターバックス コーヒー 御堂筋本町店

石窯なんちゃら🥖と、ソイラテ(エスプレッソショット追加)

一年の計は元旦にあり。 スタバで年間計画を立ててから、サウナイン!

続きを読む
17

七羽-なう-

2024.12.26

1回目の訪問

2024年、サウナ納めは花乃井さんへ。

数ヶ月ぶりに来たのですが、なんかサウナのセッティング、良さ上がってません…??

だいたい90℃ぐらい、湿度も高め、じっくり汗をかいてあとは冷やした源泉の水風呂…

オートロウリュは意外と容赦なく襲いかかってくる。

ホテル併設のサウナで、しかも女性サウナでこのコンディションで入れるところは、数少ないのでは??

温泉じっくり+サウナ 水風呂 各3セットで、うちゅくしいあまみがこんにちは。

サウナ後は酸素BOXで更に身体をゆるめて終了。

暗がりでハンモックにゆられながら寛ぐもよし、読書に勤しむもよし、風呂上がりにアクリを飲むもよし…


これで平日1000円(アメニティ完備、貸タオル付)って、とんでもないコスパです。

続きを読む
23

七羽-なう-

2024.12.18

3回目の訪問

水曜サ活

今週2度目。LDは月1だってゆーのに。なんてこった。
一昨日来たのにまた来てしまった。

本日のお目当てはやっぱりBIBIちゃん。
プライベートサウナもいいけど、貸切空間にBIBIちゃんは召喚できないのでね。

19時回は、クリスマス🎅アウフ。

1曲目 いつものBIBIちゃんのやつ(フランキンセンス)
2曲目 懐かしのラストクリスマス (シダーウッド+α)
3曲目 マライア・BIBIーの クリスマス(ジンジャー)

下で優雅にタオルを回すだけでなく、最上段に鎮座していても側まできて一人一人に茶目っ気たっぷりに風を送る大サービスっぷり。
あんな事をされたら、推してまうやろって。
タオルをプレゼント袋に見立てたパフォーマンスもさすがに可愛くて天才でした👏

20時回は、初ヒーリングサウナを披露。

緊張していて駆け足になってしまったり、口上や楽器の鳴らし方もまだまだこれから、伸び代を感じる仕上がりでしたが、それでも確実にヒーリングサウナ界がまた新たな1歩を踏み出した、そんな明るい未来が見えました。

LDはたっぷり150分なのも、余裕を持って身支度できて女子には嬉しい限りです。髪長いと乾かなかったりするからね。私は短いけど、2時間だったらパックする時間取れないと思う。ありがたい。

BIBIちゃん会はしばらくお預けだけど、本当に大好きな施設なので今後もLDが存続することを心から祈っています。

推しは推せる時に推しましょうね!!!
女性の皆様、ぜひLDには足を運び、サ活やXで「よかったーー!」と呟き、推し施設を守りましょうね!!

LDでいつもお見かけする方を発見するたび「私は同担歓迎派やで…♡」という気持ちになっております。

続きを読む
27

七羽-なう-

2024.12.16

2回目の訪問

今回は初めてプライベートサウナを利用しました。

黒とグレーを基調とした高級感かつ清潔感のある雰囲気で、老若男女(言える?私は無理)みんな好きなはず。

大阪では数少ない男女一緒に入ることのできる個室サウナ…!
女性のお着替え部屋・トイレなどは完全に独立してあり、さすがの動線なので、男女のお友達同士で利用しても安心です。

今回、プライベートサウナというものが初めて、という友人と共に利用したのもあり、1セット目は王道のサ道BGMを流しながら。

2セット目は、せっかくだから普段サウナで聞くことない曲を流そうぜ!とPOPな曲たちでノリノリに汗をかき、レディ・ガガ様に焼き尽くされ。

3セット目はただただ無音で限界まで。

外気浴中は虫の音や焚き火の音をほのかに感じながら。

そんな楽しみ方をしてみました。

利用時間は2時間なので、最後は駆け足になりましたが…実は時間終了後も、ドレッシングルームは30分使えるので、2時間めいっぱい楽しむことだけに使えます。

公式では最大4名まで利用可となってますが、整い椅子が2つ、ソファーがひとつなので、ベストな使い方は3名まで、もしくは4名の場合は2ペアで時間をずらしながら、だと椅子取り合戦しなくても良さそうです。

パブリックサウナで満足しておられるそこのあなた!ぜひ!プライベートサウナの良さも体験してみてください、オススメです!

あんまりオススメして予約が取りにくくなるのは忍びないけど…それでもオススメ…!

続きを読む
13

七羽-なう-

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

やっと来れました…ウェルビー…!!!

スーツケースを抱えていたので、入り口の階段に心折れそうになりましたが、気合いで。

エントランスからフィンランド感満載。
たぶんフィンランドなんだと思う。

女性専用サウナはとにかく可愛くて…サンタさんがスタンバイしていそうな小屋🛖やばい。

サウナ室の温度は低めだなぁー…なんて思ってたけど、そのぶんじっっくり入って、ハーバルコールドバスにものんびり浸かって、時間を忘れてぼーっとする感じ、ギャンギャンに熱いサウナとはまた違う幸せ。フィンランドってこーゆー事なんか。

シアターでは13:00 BIBIちゃん
緊張してたけど、それでも笑顔で精一杯やりきる姿を見てると、目から汗が。やっぱり推せる。

14:00 坂東さん
身のこなし、タオル捌きもさることながら、アロマのブレンドがどれも本当に素敵でした。
香りがちゃんと脳に届く感じ。

次回はウィスキング受けに行きたいな。

BIBIちゃんの進化も楽しみに…また行かなきゃ!

味仙 JR名古屋駅店

台湾ラーメン、青菜炒め、コブクロ、瓶ビール

2日連続で味仙

続きを読む
34

七羽-なう-

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく行けた!ミュージックロウリュ🎧

今日のセトリはエモみがマシマシ。

1セット目 ML【石原裕次郎/わが人生に悔いなし】
ひよって最下段にしたおかげで、悔いあり。
ダメだ、爆風なのに楽々クリアしてしまっている。
裕次郎ごめん、わが人生に悔い残しちゃった

2セット目 ML 【奥華子/変わらないもの】
口コミに乳首もげると書いてあったので
やっぱりひよって2段目へ。
変わらないもの、のサビとともに
サ室の温度が狂気じみてきてジワる。
ダメだ、2段目でもまだダメだ

3セット目  サイレントロウリュ
乳首を失いたくないので2段目へ。
じっくり10分以上蒸されて、心地よい。

4セット目 ML 【爆風スランプ/大きな玉ねぎの下で】
もう乳首がもげたっていい…!の気持ちで
MLの5分前から流れる汗もそのままに最上段へ鎮座。
頭の上に光る玉ねぎが見えたけど
乳首はもげずに済んだ。

マダム達のドラクエが気になったけど、ミュージックロウリュが始まるとみんな鎮まったのでまぁ良し。

外気浴スペースは、男性側の声(外気浴中の方かな?)が筒抜けなので、カーッッ、ペッ!!!!とか聴こえてきても気にせず内観する技が必要ですね。


お風呂は唐辛子。🌶
生の唐辛子なのか、青くささも感じられて個人的には好みでした。


ととのいたい時、内観したい時、よりも
エンタメ楽しみたい時、1人でいたくない時に
クリティカルヒットするサウナだと思いました(すき)

麺屋7.5㎐ 平野店

高井田式中華そば(並)ネギ・しなちく大盛り

ニュースみてたのに店員さんにチャンネル変えられて、ドラマ?を店員さん皆が見てたの町中華らしくてすき

続きを読む
28

七羽-なう-

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

新岐阜サウナさんLD!
いつかもう一度新岐阜サウナさんでヒーリングサウナがしたい!と思っておりましたが、こんな形で叶うとは…!🥹

熱波姉妹さんが楽しみで楽しみで…15時にチェックイン。

熱波姉妹さん👭とても良かった🥹

お姉様の繰り出す熱の暴力、華麗なタオルさばき、不敵な笑み(ウチュクシイ)、妹さまの無邪気かつ無慈悲なキューゲル追加、贅沢すぎるアロマの降水量…

え、、ファビュラス、、、、🥹♡

最後は背後からの団扇にトドメ刺されまして、逃げ出すようにグルシンドボン。

初グルシン…クセになるぅ…😮‍💨

そこからのお待ちかねサ飯…!
フロワニさん🐊ロッキーロードをいただいてからの、飛騨牛ユッケ丼。

18:30、20:30のヒーリングサウナを終え、クールダウンにもう一度ほうじ茶ミルク氷。

22:30の最終回は、夜ヒーリングだったので安眠効果のあるラベンダーをふんだんに使ったところ、私がリラックスしすぎて寝落ち寸前😴

身体を清めてあつ湯と清流水風呂で〆。

普段はあまり飲まないけど、ビールと高山ラーメン、それからきゅうり🥒

カプセルはマットレスもふかふかで、思ってたより広くて快適でした…♡

からの、朝ウナ。

スチーム→清流水風呂→タワー→グルシン&ゼログラビティ→個室(スタンダード)→グルシン、の3セットで〆。

最後は宿泊者無料の朝定食(豚汁)をいただきながら…世の男性は普段こんなに素敵な遊びをしているのか…羨ましいぞ…の気持ちでいっぱいになりました。

それからスタッフさんも、お声かけてくださった皆さまもとても暖かくてフレンドリーで、岐阜めっちゃいいやん…好きになっちゃうよ…の気持ちがこみ上げました。

よく食べよく寝よくととのう1日となりました、ありがとうございました✨️


LD…またお願いします…!!

フロワニさん🐊ロッキーロード

サ後の氷、とんでもなく至福でした

続きを読む
38

七羽-なう-

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

neverending

[ 大阪府 ]

1周年おめでとうございます!
レディースデイにタイミングが合わず、当初から気になっていたのにも関わらずなかなか足を運べなかったneverendingさんに、ようやく行けました。念願…!
楽しみすぎて朝イチ9:00から予約。

近未来感のあるいい意味で無機質さが美しい1階に、人の暖かさがひしひしと伝わるホスピタリティたっぷりの受付のお兄さん…もう既に整いそう。

靴箱空間さえもアート。
サ室もアート。

ただ、アートすぎてお湯の出し方が分からず戸惑いました。
後で聞くと、朝イチは少しお湯が出るまで時間がかかることもあるそう。
だから玄人っぼい姉さんたちは9:15~や9:30~でこられていたのか?
ロッカー内にお湯の出し方が書いてあるので、初見さんは見てから臨むのが安心かも。

サ室内にはゆらぎを感じる音楽が流れていて、音で内臓や体内の水分がマッサージされる感覚。最高…(語彙力)

ととのいチェアーの足元の湯たんぽも良かった…ほんのりとした温かさと、ぐにゅっとした水の柔らかさを足元に感じる浮遊感。

そしてタオルもすごくいい!さすがクリーニング屋さん。

あんなふかふかのタオルを貸していただけるなんて、それだけでももう天国。

サウナマットではなく、専用のタオルを敷くシステムですが、それもまた汗を落とさなくて非常に良い…

1周年企画の抽選で60分コインランドリー件が当たったので、帰り際に使い方を聞いていたら、どのようにどの機械を使えば丁度いいのか、洗いたいものによってアドバイスしてくださるスタッフさん…

やばい、次は掛布団をかかえてお邪魔することになると思います。

続きを読む
17

七羽-なう-

2024.09.17

1回目の訪問

ずーーーーっと気になってた
わがまちサウナさんのレディースデー!!
ありがとうございます😭♥️

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ここ、男性だけが入れるのまじでズルい!!!

女子の日今後もよろしくお願いします🙏🙏🙏
何卒!!!

初めてお会いしたBIBIちゃん、ひたむきながんばり屋さんといった印象で素敵でした。
きちんと気遣いのできる優しいアウフもよきー🌿

今度は貸切でも来てみたいです🙆‍♀️

続きを読む
32

七羽-なう-

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

思いつきでいく東京サウナ旅 その2

一見、温浴施設だと気づかず
通り過ぎてしまいそうなくらいに
街に溶け込んだ外観。
入った瞬間、エントランスからいい匂い。
否応なしに高まる期待。

今回はLAMPIの日でした。

SOUND SAUNA…重低音が心地良い。
普段は無音派なのに、音がある事で母の胎内のような
落ち着きを感じます。
その時代のこと覚えてへんけど。たぶんそんな感じ。

KELO SAUNA…フィンランド。
これは間違いなくフィンランド。行ったことないけど。

MUSTA SAUNA…薄暗いの最高。
結構ドライだったけど、乾いてるならロウリュすればいいじゃない。
ロウリュしてもいいですか?と居合わせた方たちに聞いたら「どうぞ」「お願いします」とめちゃくちゃ丁寧に応えてくださった。マナー素敵。

BED SAUNA…寝サウナ最高。
足だけ熱くなっちゃうから長くは入れないけど。

サウナのあとはガッシングシャワー。
桶から脳天直撃。
あれの気持ちよさ やばい。

そして水風呂。
つめちい。何度なんだろう。

なによりも感動したのは
ととのいスペース。

森の中で女たちが思い思いに
恍惚の表情を浮かべ
ととのいまくっている。

さながら野生の女性。

なんだかアーティステックなその光景を見ながら
私自身も野生の女性の一員となるべく
森の中へ。

時折 霧が立ち込める。
幻想的な世界。

渋谷にいることを忘れてしまう。
むしろここは日本なのか?
いや海外でもなく
空想の世界なのかもしれない…と
思ってしまうほど
時間と日常という概念とは
全く異なる場所にいって
ととのいちらかしました。

今は試験的に
2時間30分コースが1時間伸びていたそうですが

気持ちよすぎて3時間30分でも
まあまあギリギリだったので
このままの設定にしてください。なにとぞ。

酒呑気 まるこ

あて盛り合わせ・いぶりがっこ・かつお

その他もろもろ 全部美味しかったー

続きを読む
11

七羽-なう-

2024.07.02

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

思いつきでいく 東京サ旅 その1

なんとなく浅草に行きたい!!と思って
こちらを選択。
LINE登録で初回1500円はありがたすぎて
個室サウナデビューを果たしました。

館内 総じて ミニマルで 美しい。

無駄な装飾がなくて 私好みでした。

寝サウナも出来るぐらいのほどよい広さで
静かで 温度もしっかり。

セルフロウリュで己を追い込んだあとは
外気浴もできるし
サ室のすぐ横のスペースは
ほんのり薄暗くて落ち着く。

外気浴だと、外の音が耳についたので
私は內気浴の方が今回は好みでした。

120分のうち 75分サウナ室を使えるのですが
それを超えてもシャワーや水風呂、ととのいスペースは時間までたっぷり使えるので
慌てずに十分楽しめました。

第2土曜日はウィスキングもあるみたいなので
次はそのタイミングに合わせて来てみたいです。

続きを読む
11

七羽-なう-

2024.01.09

1回目の訪問

噂通り、空いててラッキー!🍀
ただ、常連のお母さん方の声が大きすぎて…そこだけ、精神統一して乗り切ることができれば最高です。
サウナマット、最近は割とどこのサウナでもあるから持ち歩いてなかったけど、ここは置いてないからマイサウナマットあった方がいいかも。

洗い場のシャワーがすぐ止まるのと、ケルヒャー並の高圧洗浄だったので笑ってしまいました。

続きを読む
7

七羽-なう-

2023.12.19

1回目の訪問

仕事の合間に、たまたま近くにいたので、久しぶりにこちらへ。

1階にホルモンラーメン白寿8910がOPENしてました!先月からみたい。
今回は食べられなかったけど、今後はなにわの湯⇒白寿の黄金ルートで決まりやな…と心の中でガッツポーズ。

サウナの温度はいまいち…?と思っていたら、3分間降り注ぎ続けるオートロウリュがすごくて満足。
こんなにオートロウリュ破壊力あったっけ?

1時間に1回(毎時00分)なので、アチアチが好きな方はそこに合わせてルーティンととのえるといいかも。

白湯⇒スチームサウナ⇒塩サウナ×2セット⇒サウナ(オートロウリュ)でスッキリ。

露天にも入りたかったけど、語り続ける常連さん?が居たので諦め。
サウナも同じ理由で1セット。

話し声が気になってしまうタイプなので、こーゆー時はどのサウナに入るか、よりもどこが静かに過ごせるか、を求めて動き回ります。

塩サウナは何故か皆さん無言。
ここが好きぃ…と2セット。

おかげでお肌とぅるとぅるになったし、最高!

続きを読む
24