2022.11.11 登録
[ 兵庫県 ]
2025のサウナ初めは寿ノ湯さん!
事前に男湯がバレルサウナ側と調べていたのでウキウキでした(笑)
18:30着だったので妻娘から許された時間は90分!!タイトにいかなくては!
洗体して湯船で体を温めて、水通ししていざバレルサウナへ!
8名で満席ですが空きがあってすんなり座れてラッキーでした!
外の水風呂は水温計18℃指してましたがめっちゃキンキンで1分ぐらいしか入ってられませんでした(笑)
休憩のリクライニングチェアもたくさんあって最高です。
久々に整いました!!
小学生以下のサウナは禁止みたいなので息子とは入れませんでしたが、露天の炭酸泉に浸かりながらTVを満喫できたようです(笑)
バレルサウナ×3
塩サウナ×1
ドライサウナ×1
脱水0.9kg
施設的にも金額的にも妻の実家からの距離的にも最高です。
沖縄はホントに高いし、良い施設が少ないな〜(泣)
[ 兵庫県 ]
今年最後のサウナは息子(小2)と二人で行きました!
「息子にどこに行きたい?」と訊いたら「寝転がれるところ!」
と答えたのでこちらでサウナ納めになりました。
それにしてもぬるめの炭酸泉は気持ちいいですね!
よかたんの源泉といい、炭酸強めのぬるいのがどうやら大好物のようです(笑)
息子が「パパと一緒にサウナに入りたい!」とのことだったので、
トータル4セット一緒に周りました。
①サウナ
②水風呂
③外気浴
④炭酸泉
⇧今回もこれが1セットです。
1段目の出入口付近に息子を座らせて、出たくなったら
水風呂を染み込ませて軽めに絞ったタオルで頭と耳を冷やしてあげたら
なんと11分入れました!
息子が出たあとに3段目に上がってとやっていたのですが、16分ほど入れました。
兎にも角にも、息子と一緒にサウナでセットをこなせるなんで幸せです(^^
晩ごはん後、息子は早々とすやすや寝ていて可愛かったです♡
整ったのかな?
年明けは寿ノ湯でバレルサウナの予定です!
皆様良いお年を〜!!
[ 兵庫県 ]
昨日から妻の実家の兵庫に帰省しています。
今回は事前に12月の施設カレンダーを調べておいたので、
3年振りぐらいに酒風呂入れて優雅な気分を味わえました!
とはいえ、やはりよかたんは何と言っても源泉風呂だと思うんです。
①湿度低めなドライサウナ
②水風呂(めっちゃキンキンでした!)
③外気浴(沖縄との温度差が10度以上あるため、30秒ぐらいで限界です泣)
④源泉風呂
上記①〜④をワンセットにして3セット、90分しっかり楽しみました!
一緒に入った息子も1度だけサウナ6分間入れました!
1/3に帰るまでもう2施設ぐらいは行きたいですね!
[ 沖縄県 ]
先週から体調を崩し気味だったので今日は絶対に9時ロウリュに間に合わせたい!
と8時過ぎに娘を幼稚園へ送り夫婦で向かいました。
それでも8:50着だったのでギリギリセーフでした^^;
無事に9時のロウリュイベントでおかわり熱波までいただき、
妻との約束が11:30だったので時間気にせず、ゆっくりできました〜
今日は時間に余裕があったので、
「サウナ→水風呂→休憩→温泉→水通し→サウナ」のルーティンで行きました!
サウナ×4
塩サウナ×1
脱水1.4kg
写真撮り忘れましたがサ飯は久々の金壺食堂へいきました!
https://www.otv.co.jp/okitive/article/63387/
600円で精進料理のバイキングが食べれます!
体に染みました〜
[ 沖縄県 ]
妻から子どもと一緒じゃゆっくりできなかったとクレームが入り(笑)、日曜から中2日で来ました。
娘を幼稚園へ送ったあとに借りている畑で雑草抜きと水やり、収穫で少し汗をかいてから10:45頃に着きました。
今日はたっぷり2時間後に待ち合わせです。
平日のしかもロウリュ後だからか、日曜と真逆のスッカスカでノーストレスでした。
1セット目の休憩時に、ウミカジテラスの飲食店から聞こえる音が爆音すぎて気になっていたのですが、スタッフの方が注意してくれたのか、3セット目の休憩時には音量調整されていました。
休憩中はず〜〜っと何食べようか考えていましたが麺類一択でカレーが食べたかったので花月ラーメンにしました!
サウナ×3(11分、8分、11分)
塩サウナ×1(20分)
脱水 0.85kg
[ 沖縄県 ]
家族四人で16時に訪れました。
第一駐車場が停められないぐらいだったので、混んでるかな~と思ったらやはり混んでました。そりゃ日曜のこの時間帯だから仕方がないですね。
お子さん連れの方も多く、ワイワイしていて賑やかで楽しかったです。
コロナ期には考えられない光景ですが、黙浴よりはこっちのほうが好きです。
約束の集合時間は17時半だったので、「90分一本勝負だぞ!」
と息子(小2)に告げ、まずは洗体です。
内湯に一緒に入り、「パパはサウナに行くけど?」と言うと、
「僕は立ち湯に行く」とのことでしたので早速別行動です(笑)
窓から顔を出して合図する約束しているのでちょこちょこ顔出ししてくれて安心です。
1セット目の休憩をしていると、冷水が頭からちょろちょろ流れて来ました。
目を開けると、息子がサプライズで冷水に浸したタオルを頭上で絞ってくれていました(笑)
「サウナを愛でたい」で見たことあるようなサービスでホントに気持ち良いです。
お子さんと行く際や、複数人で行く際はぜひ試してください!!
2セット目は息子と一緒に塩サウナへ。
塩がビチョビチョで残念でしたが、しっかり15分入りました。
息子は3分30秒でギブアップして、またお気に入りの立ち湯へ行きました(笑)
3セット目は17時ロウリュに当たるように時間調整していたので、5分前のアナウンスと同時に入室し、窓際の最上段を確保できました!
久々だったのでおかわりまでは遠慮しましたが、バッチリ熱波を浴びました~!
ということで、
サウナ×2
塩サウナ×1
脱水1kg
夕飯の支度も済ませてたので、家に帰って飲んで食って寝ました!
また1週間頑張れます!
[ 沖縄県 ]
そして二日目の朝です。朝日とともに6時起床。
サウナは7時からなので、30分ぐらい走る計算でまずは24時間使えるジムのランニングマシーンで4kmジョギング。
6:20ぐらいから走り始めたので4km走り終わったらちょうど7時でした。
洗体して、湯船で体を温めてから1セット目。
こちらのサウナ室は湿度がなくカラカラなので、前日は8分ぐらいまで全く汗が出ませんでしたが、ジョギングでめっちゃ汗をかいた後だったので、サラサラと流れるように汗がでました。(※前日、常連さんらしき方が、タオルをサウナストーンに絞っていい感じに湿度上げてくれました)
8時から朝食に行く約束だったので、サクッと15分を2セット決めて7:56に部屋に戻りました(笑)
朝食を食べ終わって、プール後に再度サウナの予定でしたが、ここで閃きました!
サウナ室からアウトドアプールはそんなに離れていないので、
「水風呂をプールで、外気浴をプールサイドでしたらいいのでは?」と。
妻に相談したら即答でOK出たので、早速試してみました!
サウナ15分→プール(広い!深い!開放感!)→プールサイドでごろ寝で外気浴
プールから出るときに妻から「目ぇイってんでぇ〜」って言われるほどドンギマリました(笑)
コレ↑ほんとにおすすめです!
それから、一般利用もできるみたいです。
うるま市内1000円、うるま市外は1500円だったと思います。
(写真とればよかったです)
沖縄県内の宿泊客が多くてなんだかフレンドリーで楽しいホテルでした。
家族も大満足でした!
[ 沖縄県 ]
久々に家族4人で行きました。
僕と息子(小2)、妻と娘(6歳)で分かれて14:50イン!
息子はすっかり温浴施設に慣れたので、温冷交代浴もお手の物です(笑)
サウナはまだ入れませんが塩サウナには入れるようになりました。
僕がサウナ中はできるだけ窓から見える場所に座って、定期的に合図してもらうようにしていました。
3セット目に息子と一緒に塩サウナへ。
僕は15分入るので、息子は6分を2セットやりました。
それにしても子どもからお風呂に行きたいと言ってもらえるのうれしいなぁ。
混み合ってはいましたが、こどもと行っていつも通り4セット(2時間)できて幸せでした。
サウナ×3
塩サウナ×1
脱水1.25kg
女湯側は娘が長く入れず1時間ほどで上がったみたいです(泣)
帰宅後のビールが染みました~~
[ 兵庫県 ]
今日が兵庫帰省サウナ納めです。
男湯がバレルサウナ側であって欲しかったですが、残念ながら女湯側でした(泣)
妻が僕の分まで少しだけバレルサウナに入ってセルフロウリュしたそうです(笑)
こちらの塩サウナは香りが良くて大好きです。ぬる湯もあるし、炭酸泉もあるし、サウナ以外が充実していると、僕はサウナ好きというよりはお風呂好きなんだろうなと感じます。
頼もしい息子は小5と小2の兄弟だけで来ていたお兄ちゃんと友達になってお風呂の縁に座ってなにやらゲームの話しで盛り上がっていました。
たっぷり2時間のんびり癒されました!
サウナ✖️2
塩サウナ✖️1
脱水1.0kg
サウナ飯は餃子の王将にしました!
腹パンパンです笑
6泊7日で3施設も行けて贅沢させていただきました♨️
神戸空港へ向かう神戸電鉄の車中からお届けしましたー^_^
[ 兵庫県 ]
家族でチルドレンミュージアムに行ったのでその後に訪れました。
次の予定があった為、サウナチャンスタイムは1時間15分。
小2の息子とささっと洗体し、施設内チェック☑️
外には露天風呂が2つあってうたせ湯あり。東屋ゴロ寝スペースあり、ベンチあり、ととのいイスなし。
中は大浴場、中浴場、源泉(ぬる湯!!)
サウナ室のガラスドアから外が見える場所に座り、息子に定期的にドア越しに合図してねーと約束して1セット目スタート。
TVなしのサウナマットなし、湿度高めの90℃ないぐらいの設定でした。
源泉が大好物のぬる湯だったので、
サウナ→水風呂→外気浴→源泉✖️2
2セット目中にゲリラスコールが降ったので、全裸で大雨浴びてこれまた気持ちよかったです。
いつのまにか息子は同世代のお友達ができてて帰り際にちゃんとバイバイしていました笑
頼もしい笑
景色も最高だったので、冬にまた来たいです!
脱水0.8kg
[ 兵庫県 ]
妻、息子、娘の家族4人で来ました。
ここのぬる湯炭酸泉が大好物です^_^
90分後に上がる時間を約束して入ったのですがぬる湯が気持ち良すぎて15分オーバーしました(笑)
小2の息子はまだサウナ入れませんが、炭酸泉に寝ころびの湯に壺湯に楽しんだようです。
次回からは上がる時間を90分ではなく2時間にしようと思います!!
サウナ✖️3
脱水0.8kg
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。