湯の華銭湯 瑞祥 松本館
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
登山帰りにどうしても風呂に入りたくなり立ち寄ったのがこちら。ワンメーターで行けそうな距離だったから、松本駅西口から何も考えずタクシーに乗ったところ、740円かかりました。
まさに自分のような登山客の利用が多いのか、大型のザックを置くための専用棚があったり、ハイカットの登山靴が収まるシューズロッカーが利用できるのは、非常にありがたい。もちろん貴重品は、肌身離さず持ち運ばないとだけど。
入浴料に、買取のハンドタオル(濡れたまま突っ込める巾着袋付き)、歯磨きセット、髭剃りセットを加えたら、1,270円。まぁそれでも都内の施設と比べると割安か……逆にアメニティ類を持参するであろう地元民の方の懐には優しく、通いやすいでしょうね。更衣室のロッカーは100円玉が必要(戻ってくる)なので、あらかじめ小銭が必要。
施設はかなり広く、サ室は5段ありました。この日は3セット、中段で6分→12分→12分。中のテレビで折しも高校野球をやっていたものだから、つい見入ってしまう。水風呂も広く、自分には結構キンキンでよ良かったなー。
屋外にはゼログラビティチェアーがあったけど、概ねヌシっぽい御仁が占拠してらしたので諦めて笑、各回ともに屋内でクールダウン。ちなみに露天風呂なんかもある屋外には、低温サウナなる施設も別途あったけど、今回そちらは試しませんでした。
帰りしな、松本駅まで行きたいのだけどバスとか無いんですよね? とダメ元で聞いてみたら、なんと30分後にバスが同じ「なぎさライフサイト」内にあるエディオン前から出ることを教えていただきました。ならばとスタバで少し涼んでから、その乗合バスに乗車(210円)。こちらもあらかじめ小銭を用意しておく必要あり。
いやーいい場所を見つけちゃったなー、今後、上高地あたりに登山に来る時はできるだけ利用したい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら