2019.12.08 登録
[ 埼玉県 ]
2019年最後のサウナとして選んだのはもちろん、草加健康センターです。
2019年も色々お世話になりました、という感謝の気持ちで来たのであって、けっして地域の情報紙「ぱど」に入館料999円のチケットが付いていたからではありません、
とはいえ、およそ2ヶ月ぶりの草加健康センター。カウンターにサウナイキタイのパーカーが売られていたのを発見し少し買おうかまよいつつ浴室へ。
いつものように、体を清めサウナに入ると約10人ほどの先客です。
この日はあえてロウリュウサービスに合わないよう夕方5時過ぎに着たのですが、さすがに年末ということもあり、お客さんも多いです。
しかし、多いとはいえ、ロウリュウ中ほどの混雑ぶりではないですし、温度計の温度も95度を指し、なかなかいい温度。
体感としては、100℃はあるんじゃないかという感じです。
最初のサウナは7分ほどで上がり、水風呂へ。
あいかわらずバイブラの効いた水風呂は15.6度を表示していたのの、体感12度くらいの次第に足先が痺れてくる冷たさ。
最高です。
草加健康センターの良いところは、サウナ→水風呂→休憩の導線が最短距離で移動出来るところ。
水風呂を上がり、そのすぐ横のチェアに腰を掛けると一気にディープリラックスの波が押し寄せます。
結局、サウナ→水風呂→休憩 を4セット行い、特に2セット目に深いととのいを感じました。
久々の良い、ととのいの流石草加健康センターと、改めてその凄さも実感。
もちろん、この冬の寒さも手伝ったものはあったでしょうが、草加でしか味わえない気持ちよさを2019年の最後に感じられ、よいサ活となりました。
最後に炭酸泉と、薬湯の交互浴で締めまして、ほどよいチンヒリを覚えつつ帰宅。
よいお年を。
[ 千葉県 ]
これまでで一番通ってる、って意味ではホームサウナになるのかな?
しかし、これまではずっと土日か金曜の夜にしか行ったことが無かったのでしたが、この度初めて平日の夕方(16時)に到着。
土日のこの時間帯と比べかなり空いている感じで、サウナの中も多くて5〜6人しかいませんでした。
温度は95℃くらいで人の出入りも少ないので安定して熱い。
良い感じです。
これなら7〜8分でいいかなぁ、と思って12分計を見るとなんか時計の針が最初と同じ?目が悪いのですが、サウナでは眼鏡をしない派なので、気づきませんでしたが、12分計の下に「故障中」の文字が。
結局、なんとなく8分くらいかなぁくらいでサウナを出ました。
思えば、夏にはサウナ室のドアも壊れていたり、この施設もだんだん老朽化が進んできているのか?
水風呂はこれまた人が少ないせいか16℃前後のよく冷えた状況をキープ。
しっかり温まった体をさませました。
休憩は露天に出て、フラットタイプのチェアでのんびり。
ここでは必ず炭酸泉に入ると決めているので、サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉 のサイクルで4セット。
本格的な冬の寒さも相まって、久しぶりによいサ活ができました。
自分はこの施設が好きなのは、サウナの温度、水風呂、露天のチェアの多さとフラットタイプのチェアが2つあること、価格、など、色々な面で総合力が高いから。
マイナス点は混雑している、特に子供が多いことですが、この日みたいにまだ日が暮れる前に来れればこんなにいい感じなのかと再発見しました。
ただ、17時を越えると一気に人が増えますね。
男
[ 千葉県 ]
初めての極楽湯。
昨日神田のRAKU SPA 1010 に初めて行ったばかりで、続けて極楽湯グループのお店に行くとは自分でも思ってもいなかった。
これまで極楽湯の存在はもちろん知ってたけど、なんとなく足を遠ざけていたところ、昨日 RAKU SPA 1010 を経験して、極楽湯グループのホスピタリティというか良さを再確認。
2日連続でのサ活となりました。
浴室に入ると右手にすぐサウナ室と水風呂、左手には炭酸泉。
土曜の夜9時過ぎですが、そこまで混雑しておらず、思ったより良い感じ。
特にこの手のスーパー銭湯にいがちな小学生以下の子供の姿がほとんど見えず、落ち着いた雰囲気。
RAKU SPA 1010と同じく、養命酒コラボのお風呂もありました。
露天に出ると露天風呂と奥に釜風呂と呼ばれるスチームサウナ。
まずは、この釜風呂から入ってみることに。
釜風呂内に入るとこぢんまりとした洞窟感のある内部が心地よい感じ。
温度はやはりややぬるめで温度的には物足りない物の、それでも蒸気が心地良く、この手のスチームサウナはすぐ出てしまう自分ですが、ここには10分ほど滞在。
個人的にはスチームサウナとしてはこれまでで一番かも、と思うほどです。
出入り口が二重構造で熱気が漏れにくいのも良し。
ひとしきり汗をかいた後、塩をすりこみ釜風呂を堪能しました。
その後養命酒コラボの炭酸泉を挟んで、いよいよ本命の遠赤外線タワーサウナへ。
釜風呂と同じく出入り口が二重構造で、またサウナ室のレイアウト的にもドアの開け閉めで冷気が入りにくい構造になっているのがグッドです。
全体の構造は草加の「湯屋処 まつばら」のサウナに似ている感じの階段構造の作りで広々した感じです。
しかし、温度は90度前後で、この手のスーパー銭湯としてはやや高めですが、自分としては最上段に行ってもやや物足りない感じですが、長くいれるしまずまずの心地よさです。
10分ほど入って、水風呂に。
17度台の水温ですが、自分には丁度良い感じで、水量もありいい感じでした。
外気浴をするために露店に出るには、洗い場を通らなくてはならないので、ちょっと距離があり、泡を踏んで行かなければならないのでイマイチです。
導線的に炭酸泉の先の窓の所に露天のドアがあれば最高なのに。
でも、露天のととのい場は最高で、フラットタイプのチェアも3台、椅子も十分にあるので満足です。
この日は真冬並みの寒さで、外気浴も捗りました。
最終的に、タワーサウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉→を4セットして最後は養命酒コラボの炭酸泉で締めました。
[ 東京都 ]
仕事で岩本町に来たので帰りに寄れるサウナはないかと検索すると出てきたのがRAKU SPA 1010。
HPや行った人のブログを読むとなかなか良さそう。でも、これまで選択肢になかったのは外気浴できる露天スペースがなかったからだなぁ。
でも、雰囲気よさそうなので今日はここで・・・ということで行って来ました。
秋葉原の昌平橋付近にありますが、自分は岩本町からとぼとぼ歩いて10分ちょっと。
店前に養命酒コラボの巨大POPがあるので分かりやすい。
店内も綺麗で、出来たばかり感がいいですね。
受付を済ませ、脱衣所で服を脱ぎいざ浴室に。
他のフロアもそうですが場所柄やはりかなり狭い印象です。
内湯だけでも郊外のスーパー銭湯の半分以下のイメージ。
自分は初見のお店に入るとまずととのい椅子の具合をチェックするのですが、見たところここには、内湯中央付近の2人くらい座れる感じのベンチ状の椅子があるくらい。(水風呂横にプラ椅子があるけど、体の不自由な方向けかな?)
んん〜。わかってはいたもののちょっと厳しいか・・・
とりあえず、体を清めた後、まずは養命酒コラボのクロモジの湯に。
時系列前後しますが、翌日に行った柏の極楽湯柏店のクロモジの湯より、成分が濃そうで、匂いを嗅ぐと確かに養命酒の香りが。
養命酒、嫌いじゃないので嬉しいです。
その後本命のサウナに。
温度は90度以上でなかなか素敵な温度。しかし、サウナ室自体はかなり狭く人の出入りで簡単に温度がだだ下がり。
金曜の夜で人が多いためなかなか温度が安定しませんでした。
それでも10分ほどサウナを堪能し、水風呂へドボン。
水風呂も狭いものの17度台でなかなか。
ゆっくり70数えて上がるとベンチが塞がっていたのでそのまま水風呂の縁に座って瞑想タイム。
結局この日は サウナ→水風呂→休憩→クロモジの湯 のサイクルで3回転。
イスの関係でととのいはないもののサウナとクロモジの湯を堪能できました。
このお店、珍しいのは客層で、見たところ20~30代の若い人達がコア層で40代の自分はかなり年上な感じです。場所柄秋葉原辺りの若者層がよく利用する感じでしょうか。
個人的にはやはり休憩環境が厳しく、もう来ることはないかな・・・という印象ですが、外気浴はできないまでもととのいイスの2~3脚くらい置いていただければずいぶん違った印象になったのではないでしょうか。
値段もサウナ利用なら1000円でおつりが来るので、都心で気軽にひとっ風呂+サウナといった感じで利用ならグッドです。
ちらっと覗いたレストランもオシャレで若い女性も多かったです。
[ 埼玉県 ]
前々から是非とも行ってみたかった おふろcafe utatane に念願叶って行って来ました。
むかーし、さいたま市がまだ大宮市や浦和市と言われていた頃、まだ鉄道博物館も出来ていなかった頃、ここには極楽湯がありました。
その頃来たことがあったのですが、その時はなんか特長のない普通のスーパー銭湯だなぁって感じだったのが(かなり遠い記憶)、どうやらかなりのオシャレ施設になっておると聞いて、埼玉県民としては是非来てみなくては、と思っておりました。
車で1時間半かけていくと、大宮方面から行くと駐車上に入るのにぐるっと回らないとならない。HPの地図にも具体的な駐車場の入り口が分かりずらくちょっと困惑。
しかし、店内に入ると、オシャレな雰囲気で勝手が分からずあたふたしてると店員さんも優しく案内してくれました。
受付から店内奥の浴場入り口に向かうと、そこにはカップル、カップル、カップル・・・。見渡す限りカップルが肩を寄せ合って、小じゃれた食品を食べたり漫画を読んだりしています。ひとりでここを通過するにはかなりの精神的強靱さが必要だと感じました。
同時に土曜の夜とはいえかなりの人(カップル)の多さに、ビックリ。
しかし、脱衣所で服を脱ぎ、浴場へ入ると以外とそうでもなく浴場内はむしろこの手のスーパー銭湯としては空いてる方だと感じます。
入るとすぐ目に入るのが左手のサウナ小屋。
入ると、二階層になっており、二階に上がるとセルフロウリュができるサウナストーンが敷き詰められたヒーターに水を掛けられるように手酌が掛けられていました。
セルフロウリュは5分以上間を空けるルールのようです。
最初に入ったときには自分ひとりで、入るとまずまずの熱さの室内。体感80度台でしょうか。しかし、少し物足りないと感じたので生まれて初めてのセルフロウリュ。
最近、草加健康センターでもセルフロウリュができるようになったのですが、やったことはありませんでした。
さっと水を掛けるとじゅわぁと蒸気が駆け上り、瞬間一気に温度上昇。一回のロウリュで丁度良い温度に。なかなか快適です。
10分ほどサウナ小屋を堪能し、その後露天のデッキチェアに。フラットタイプのチェアに寝転ぶとなかなか快適で、本格的になってきた冬の寒さも相まって気持ちいいリラックスを得られました。
その後 サウナ→休憩→お風呂 を3セット。
サウナ小屋の構造的に、人が入ってくるとすぐに熱気が抜けて一気に温度が下がるのが難点ですが、セルフロウリュでカバーすることでなんとかよい温度を保てました。
また、途中、もう一つあるサウナ室でアウフグースが行われていました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。