2019.12.08 登録

  • サウナ歴 5年 2ヶ月
  • ホーム 深川温泉 常盤湯
  • 好きなサウナ 段差が3段以上あるサウナ、細かい粒汗が出るサウナ、整いスペースが充実しているサウナ
  • プロフィール 銭湯サウナ/昭和ストロング系/バイブラ水風呂/炭酸泉 Mi bandでととのうを科学したい人
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JJJ

2025.04.04

2回目の訪問

半年振りの再訪、相変わらず凶暴な温度とキンキンな水風呂でしっかりあまみが。
最上段一番奥は天井が近いのでオートロウリュ時はまるでテオ・テスカトル並み。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
9

JJJ

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

ほうじ茶ロウリュ3セット。
神楽坂の路地裏にある空の下でととのう。

焼鳥 しょうちゃん

若鳥

リリーフランキーかのような店主が渋かっこいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
15

JJJ

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

台湾料理 香味

あさり炒め(炒海瓜仔)+揚げパン(銀絲巻)

何食べても美味い台湾料理のキタナシュラン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
12

JJJ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

チェックイン

豚山 門前仲町店

ミニラーメン(汁なし)

ニンニク、ヤサイマシ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
1

JJJ

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

華金有給サウナ。60分コースでサクッと2セット。
15分毎のオートロウリュが有難い。。
水風呂もキンキンの温度が常に流入しており羽衣を剥がしてくる。
内気浴だけだが、ととのいイスの数も十分。
コンパクトながら無駄のない設計でした。

ゆうじ

レバー

史上最高に美味いレバーでした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
4

JJJ

2025.02.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.9℃

JJJ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

日帰り貸切で4セット。
薪の香りとスモーキーなアロマのロウリュ、外気浴のキンキン水風呂、ヴィヒタに囲まれた休憩スペース、、控えめに言っても最高でした。
あと小さいながらも温かいお風呂スペースがあるのもグッドポイント。
サウナ後は2Fラウンジにて持ち込んだ自家製オロポで乾杯。そして背徳のケンタッキーとビールで完全に優勝しました。
またイキタイ。

ケンタッキーフライドチキン浅草店

オリジナルチキン+チーズチキンフィレバーガー+チョコパイ

大暴れの満足背徳セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

JJJ

2025.02.16

1回目の訪問

サ室は1つしかないが、各座席が複合的な作りになっているので複数のサ室が合体しているような感覚になる。どこに座って10分を過ごすか戦略を立てるのが楽しみになる。サウナマットもモスグリーンでまるで苔むした森の中にいるかのような落ち着いたサ活。
30分毎のロウリュサービス(皆さん口上が達者)、冷々交代浴、外気浴の観葉植物・足置き、エモい灯りのマリンランプ、、随所にこだわりが垣間見えた。
本当にキートス。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,12℃
12

JJJ

2025.02.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃

JJJ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

勝どき湯

[ 東京都 ]

ランステ利用、勝ちどき〜豊洲ぐるり公園ルートで約7kmラン。
まず16℃水風呂でアイシング後、42℃のお風呂にゆっくり浸かって、水風呂の温冷交代浴後に休憩。実質1セット目でととのう。
サ室はストーブ前の2段目を陣取れるかが大事。あとはサウナマットがあるとなお良し!

松屋 勝どき店

シュクメルリ定食

にんにくガツン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

JJJ

2025.01.11

6回目の訪問

サウナ飯

30代突入1発目はホームサウナの常盤湯。
来るたびに軟水シャワー、内湯の種類、露天の熱め温泉、サ室からの動線、バイブラ水風呂、ととのいイスの多さ等々、、何から何まで素晴らしい。銭湯サウナで隅から隅までのクオリティーが高いのが強すぎる。
①炭酸泉ブースト→オートロウリュ
②露天温泉ブースト→オートロウリュ
③黄金の巳湯ブースト→オートロウリュ
最後はシルキー風呂で〆。
からの三徳で一杯やるのが至高の過ごし方。

三徳

生姜焼き定食(ご飯大盛り)+黒壱ソーダ割り

人情溢れる素敵なお店

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
9

JJJ

2025.01.06

3回目の訪問

2025年のサウナ初めは仕事始めの帰り道、レインボー本八幡。
20:30のアウフグース回はサウナストーブ近くの2段目で熱波を浴びる。
1セット目はやさしく穏やかな柚子のロウリュ、
2セット目はアーティスティックな松のロウリュ、
3セット目はメラゾーマが空中に漂った灼熱ロウリュ。
命の危険を感じ、考えるよりも先に身体が水風呂へ向かってました。
背中が取れかけました。

続きを読む

  • サウナ温度 125℃
  • 水風呂温度 16℃
23

JJJ

2024.12.28

11回目の訪問

サウナ飯

恐らく年内最後となるサウナ納めはラクーアで。
オールドログ→コメア→ヴィレで3セット、冷々交替浴。
来年も今年以上に地方サウナを中心に開拓したい、
良いサ活を。

じゅらく苑

ほほみ、カルビ、ハラミ、ホルモン

ライスはもちろん大で

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 21℃,12℃
3

JJJ

2024.12.15

8回目の訪問

サウナ飯

草加健康センターロット、やっぱりお前がNo.1だ(確信)

ラッコ飯野菜マシ

背徳感の塊を野菜がプラマイゼロにしてくれます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
4

JJJ

2024.12.01

5回目の訪問

サウナ飯

やっぱりバイブラ水風呂しか勝たん

興隆菜館

麻婆豆腐ご飯大盛り

麻婆食べがち

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14.8℃
3

JJJ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

初ウェルビーであり初九州サウナ。

心待ちにしていた各サウナの中でも、
からふろが特に素晴らしかった。
いい香りが詰まったメッシュ箱に向かってセルフロウリュ用の水を潜らせ、サウナストーンに落水、ジュワジュワとヒーリングミュージックを聴きながら、発せられた蒸気とただただ向き合う孤高の時間。
HPの説明の通り、「自ら奏でた蒸気を浴びながら己と向き合う瞑想体験を目的とする全く新しいお一人様専用サウナ」はまるで孤独のグルメを思わせる至高の演出。
限界突破後に強冷水でキメると、バチバチなあまみの出現と共に、
ととのい中の心臓の鼓動がゆっくりダイナミックに身体全体を揺らし、
アディロンダックチェアがまるでゆりかごと化していた。
森のサウナも構造が大阪DESSEと似て、
サ室内に水風呂がありシームレスな動線に感服。
リニューアルしたばかりということでその前との比較ができないが、
とにかくバラエティー豊かで1回では味わい尽くせない、次回は泊まりがけでイキタイと強く思ったサ活。

①メインサウナ→強冷水→寝そべりととのい
②からふろ→強冷水→アディロンダックととのい
③森のサウナ→弱冷水→寝そべりととのい
④ハーバルスチーム塩サウナ→アイスサウナ→アディロンダックととのい

ベトコンラーメン

ニンニクマシマシの背徳ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 4℃
16

JJJ

2024.10.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

JJJ

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃

JJJ

2024.09.30

4回目の訪問

サウナ飯

久々の北欧に胸を躍らせていたのにチラー?の調子が悪かったみたいで水風呂24℃ぐらい、、残念だが羽衣を感じながら長めの水風呂もまた悪くない。
また今日の学びはプレミアムアウフグース後は換気でサ室温度がドンと下がるので、helo製サ室へ直行ということ。時間が経てば昔から知ってるあの激アツサウナに復活。そりたつ反射板から放たれる熱気で粒汗が止まらない。
最高すぎました。

北欧カレー大盛り

燻製オイル美味しすぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
26

JJJ

2024.09.14

3回目の訪問

サウナ飯

①炭酸泉ブースト→オートロウリュ→水→外気浴
②オートロウリュ→水→外気浴
③くーりっし湯ブースト→オートロウリュ→水→外気浴
④温泉→水→シルキー→冷水シャワー

三徳

瓶ビール+もつ煮込み定食(ご飯大盛り)

うますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
15