泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
1時間 980円 (paypay品川区20%還元で実質784円)(タオルは持参)
客足落ち着いたら行こうと思ってたけど、paypayの還元もあるし仕事早めに切り上げられたので。
着いたら入場待ち。
でも数分待ちで入場できた。
下駄箱のロッカーキーが脱衣所のロッカーキーにもなるタイプで下駄箱に脱衣所のロッカーの上中下の位置が書かれていて気が利いている。
階段を登って脱衣所へ。
給水器がないと知ってたので近くのイトーヨーカドーで飲み物買って持参したけど、中にある自販機がイオンウォーター500ml・マッチ500mlが130円、麦茶が90円と安いので買って来る必要なかったか。
カラン・立ちシャワー・サウナ室・水風呂・内気浴スペースは脱衣所と同フロワーで、階段登ると露天風呂・不感壺湯・外気浴スペース。
#サウナ室
2つあってストーブはどちらも対流式。
どちらもサウナ室前にビート板あり。
1時間に1回アウフグースがあるKUUは、L字3段で約25人入れるキャパ。
自分はアウフグース受けた1セットのみで切り上げたけど、セルフロウリュも出来る様子。
ZENは入口入って左側は2段6人位座れて、右側に個室2つとおこもりスペース1つ。
個室は水シャワー浴びれて永遠に居れてしまう感じ。
おこもりスペースは入れるタイミングなかったので、詳細不明。
砂時計落ち切ったらセルフロウリュできる様子(3杯まで?)。
#水風呂
2人位入れる約9℃、深い所が140cmある約19℃、水風呂というより不感湯の約31℃の3種類。
このバランスはありそうでなかった気がする。
個人的には温度帯と配置が他の人気施設よりも良いバランスだと感じました。
#休憩
普通のととのい椅子が並んでいる内気浴スペース。
インフィニティチェア、寝そべれるデッキチェア、寝そべれる畳がある外気浴スペース。
洗体→不感水風呂入った後、18時のアウフの5分前に入室し、ストーブ正面側の最上段へ。
アロマはタールとラベンダーのブレンド。
アウフは音楽や技とかはなくて、基本に忠実なスタイル。(時間帯や人によるのかも?)
ロウリュ入ると結構熱くて、ノーヘルだった事もあり瞬間的に耳痛かった。
早く入り過ぎてバテたのと水風呂渋滞避けるために、終わる2分前位に退出。
水風呂3種→外気浴→不感壺湯→露天風呂後、ZENで1セットして内気浴後に退出。
人気施設の良い所を上手く取り入れてる上に、駅近で安いから人気が続く気がします。
大井町は大好きな地酒屋さんがあるので、立ち寄って日本酒購入後、サ飯食べてから帰りました。
✨👍🏽🤩👍🏽✨
トントゥありがとうございます🙏✨ 富士見湯からも割と近いので、是非行ってみて下さい😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら