カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
90分コース 1200円
明日も仕事で朝早いので、さっさと帰るべきだけど、サウナに行かずに帰ったら明日仕事へ行く気がしないと思い仕事帰りに途中下車し、以前から気になっていたこちらへ初訪問。
兄弟店の池プラのメンバーズカードが使えるのかと思ったら使えないらしく、別々との事です。
受付を済ませて、ロッカーへ。
池プラと同じタイプのロッカーキー。
池プラと同じく浴場の入り口の前には上に向かって水が出てくるタイプの給水機がある。 浴場・サウナとも池プラよりこじんまりしていて、年季も入っている。
#サウナ
池プラ同様、遠赤外線サウナと高温サウナの2つで、ビート板や個別のサウナマットはなし。
遠赤外線サウナは音声ありのテレビがあり、温度計は76℃を指しているが、ストーブ近くは結構熱い。
自分以外誰もいなかったので、ストーブ近くでスタンしたら心拍数も上がって良い感じ。
高温サウナも音声ありのテレビがあり、2段構成で詰めれば上下段3人ずつ座れそう、丸太席も2つあり。 温度が96℃位を指していたが、体感はもっと熱い。
#水風呂
18℃位。深さがあり、下に水流があって体感はもっと冷たい。
熱い高温サウナに良い感じにマッチしたセッティング。
#休憩スペース
反省房(独居房?)の表現ぴったりな外気浴スペースに普通のととのい椅子が3脚。
風鈴の音がなんかシュール。
サンダルがあるけど、履かない人が多かった。
遠赤外線サウナ1セット、高温サウナ2セット行いました。
3セット目の高温サウナは結構長く貸切の時間帯もあり、上段8分でギブ。
施設は老朽化も目立ち、ととのい椅子に掛水できないなど、最新設備や清潔感を求める人には向かないと思うけど、アングラな雰囲気が好きな人やサクッと短時間でととのいたい人には良い施設ではないかと。
自分はといえば、帰り際にメンバーズカードを作成。また行こうと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら