のた

2023.05.06

1回目の訪問

のんあるサ飯

3時間 1800円

毎月のルーティンにしているキッチンABCの今月のおすすめを食べようと西池袋店の前まで行ったら大行列。。

列に並ぶか、他の店に行くか暫く考えた後、まだそこまでお腹空いていなかったので、他の方のサ活投稿やサウナを愛でたいを見て以前から気になっていたコチラでサ活してからもう一度行くことに。

受付を済ませて、ロッカーと浴室のあるB1Fへ移動。
ロッカーは大きめ、鍵で開けるでもかざすでもなく、押し込んで開けるという初めて体験する開け方。
浴場の入り口の前には上に向かって水が出てくるタイプの給水機がある。

#サウナ
遠赤外線サウナと高温サウナの2つ。 ビート板や個別のサウナマットはなし。

最初に遠赤外線サウナで1セットしようかなと思い、入ってみました。音声ありのテレビがあり、温度が低い(温度計を見たら74℃位)。
。 ちょっと温まるのに時間がかかりそうだし、人も1人もいなかったのですぐに出て、高温サウナに移動。

高温サウナは温度が94℃位で湿度もあって、凄く好み。
音割れした小さめのテレビがある。(遠赤外線サウナのテレビの方がサイズも大きくて音声もクリア。高温サウナの方が人気ありそうだからテレビ逆じゃないのか、と思った。)

高温サウナで3セットしました。

#水風呂
18℃位。激アツ系のサウナやアウフグース受ける時以外はこの位の温度がちょうどいいかも。
なんの抵抗もなく入れて、ずっと浸かっていたくなる気持ち良さ。水質がいいのか柔らかく感じる。

潜水する人を結構見かけたけど、アリなのか気になった。

#休憩スペース
1セット目は岩盤浴に寝っ転がる。
2セット目はサウナ室前のプラ椅子。
3セット目は館内着に着替えた後、目の前の扇風機のスイッチ入れて脱衣所のインフィニティチェアで。

着替えるのは手間だが、インフィニティチェアが最高に気持ち良かった。

#その他
洗体後の下茹ででしか浸からなかったけど、二股ラジウム温泉も気持ち良くて長めに浸かってしまった。

ボディシャワーは投稿通り、かなり強力。
一つ一つのシャワーが小さく、散弾銃の弾丸のように襲いかかってくる。散弾銃で撃たれた事ないけど。
ボディシャワーの名の通り、頭へのシャワーはない。体だけシャワー浴びたい時ってあるんだろうか。

すごく良かったので、帰り際メンバーズカードを作成。

もっと短い時間のコースがあればもっと行きやすいんだけどなあ、と思いながらキッチンABCへ移動。行列はなくなってた。

キッチンABC 西池袋店

今月のおすすめ2番(からしは+50円でレモンからしに変更)

主役の3つは勿論、もはや豚汁の味噌汁、パスタ、特製ドレッシングをかけた野菜も美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!