浪浦

2025.02.04

4回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です

休みの日、朝から市役所へ行く
用事が済んだらサウナへ行こう
今日はすこし遠出と行こう

あちこち迷うが行くのは竜泉寺の湯守山本店
ここは名古屋の別天地、りゅーせんじのゆっ

10時45分頃チェックイン
岩盤浴もつけて、さらにアカスリも予約する

昨日のKAMABAでも感じた謎の臭気
木のようなニンニクの芽のような臭い
それをここでも感じる
これって俺の臭い?

去年末のリニューアルで色々パワーアップした守山本店
楽しみである

アカスリに備えて石鹸を使わずタオルでこするだけ
湯通ししてサウナへ

1:サウナ5分→水風呂30秒→内気浴5分

新設された熱湯で体を温める、湯が体に噛みつく

体を温めて後アカスリを受ける
昨日から腹周りに垢っぽ感じがしていたので
今日アカスリに来たと言って過言
眼鏡がないのでよく確認出来なかったが、よくでた模様
5分ほどサービスしてもらった、ありがたい

風呂に入ってまたサウナへ
アカスリでツルツルになって上がった発汗力を見せてもらおう

2:サウナ6分(ロウリュ)→グルシン水風呂30秒→水風呂30秒→外気浴1分→壺湯5分

アカスリで発汗量は増えた気がする

パワーアップしてバズーカロウリュになったサウナ
ロウリュ時に10門のブロア口から送風
熱波が吹き付けられ、循環する
汗が出る

外の水盆の外側に増設新設された超ととのいエリア
今日はさすがに寒すぎた、風が強い
急いで入った壺湯が温い

3:メディサウナ5分→掛水→外気浴2分→内気浴5分

塩サウナがメディサウナにパワーアップ
塩サウナの頃の面影はなく、すっかりセルフロウリュサウナになった
外にも水風呂が新設していた

熱湯→水風呂と入って湯仕舞い

風呂上がりにサ飯
トンテキ定食に豆腐サラダ、オロポをいただく

食後は岩盤浴で汗を掻いて、漫画を読んでくつろぐ

締めにひとっ風呂入り、汗を流す

4:サウナ5分→掛水→サウナ6分(ロウリュ)→水風呂30秒→内気浴14分(寝落ち)

寝落ちしないとととのった気がしないのはなんとも

風呂上がりに三角コーラと汗蒸幕たまごとポテトをいただく

19時過ぎチェックアウト
いいサウナだった

さて、帰ろう

浪浦さんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真

トンテキ定食

スライスにんにくと粒の揚げニンニクのアクセント タレの染みたキャベツがいい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 15.9℃,7℃,14℃
0
165

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!