浪浦

2025.01.23

55回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です

休みの日サウナに行く
行くのはホームおんぽいの湯
昼飯をらぁめん庚申で済ませてから行くのがお決まりのパターン
白コク味噌らぁめんの餃子セット野菜マシをいただく

食後はサウナ

14時15分辺りにチェックイン
正月の福袋に入っていたおんぽいの湯の入浴剤
それを気に入った母に頼まれていた入浴剤を購入

今日は福袋の割り引き券を使って入る
今日はおんぽいデーということで割り引き券をもらう
なんとなく微妙な雰囲気

今日は向かって左、ロウリュサウナ

服を脱いでさあ風呂だと言う段階で
コインロッカーに使う100円がなくて
服を着てチルアウトを買って100円を都合する
またなんとも微妙な雰囲気

洗体湯通ししてサウナへ

1:サウナ5分→水風呂30秒→外気浴8分
2:サウナ7分→水風呂30秒→内気浴(足湯)13分
3:サウナ6分→水風呂1分→内気浴(足湯)9分

入浴剤ほど肌にぬるりとするわけでもない温泉
入浴剤入れ過ぎか?

ロウリュの水投入口が高くて周囲に水が飛ぶ
最前列は水かぶり席だ

風呂上がりにチルアウト飲んでくつろぐ

スリーアワーズレイター
ぐっすりと畳の上で寝込む

福袋の牛乳引換券でコーヒー牛乳飲んで
19時半前にチェックアウトとする

ヨークーネーターワー

らぁめん 庚申

白コク味噌らぁめん

餃子セット野菜マシのお姿 柚子の風味と豆乳を彷彿とする 大豆の風味が効いている

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
203

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!