湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
リベンジに来た
サ活報告始めましょうか
夜勤明け、いつものようにサウナに行こうと決めていた
仕事から帰って汗流して洗濯して
行くのは湯どころみのりへ
高速乗って、湯どころみのりに10時頃チェックイン
洗体湯通し水通しの基本動作の後にサウナへ
1:高温サウナ6分→冷水風呂30秒→涼水風呂1分→外気浴22分(寝落ち)
2:ロウリュウサウナ7分→露天水風呂1分30秒→外気浴30分(寝落ち)
3:高温サウナ7分→冷水風呂30秒→涼水風呂1分→内気浴10分
今日もよーくーねーたーわー
やはり夜勤明けのサウナはよく寝落ちできる
ロウリュウは5分間隔で1杯だけと明記されている
だけどブロアを連続起動するのはどうなのよ、おっちゃん
あちーよ、限界だから俺は出るね
炭酸泉は肌に泡がついて銀色に光る感じになるくらいのが
炭酸強めの感じがしてイイよね
いつものように内湯→水風呂と入って風呂上がり
お昼は広島焼きと鉄板焼のサイドメニューの焼き野菜と焼きソーセージ、豆腐サラダとオロポと塩ダレキュウリをいただく
前回来た時は広島焼きを空中分解させたので
リベンジに来た
そのために来たと言っても過言
みのりはお好み焼き屋ではござらんよ
でもお好み焼き焼けてサウナもスゴイいいところダヨ
結果
上手に焼けました(見た目だけは)
油多めで焼き過ぎで、パリパリのカリカリになりすぎでした
お好み焼きは奥が深い
またリベンジしないと
食後は休憩所で昼寝と洒落込む
2時間くらい寝て、寝起きのポカリが美味しいです
やはりいいサウナであった
さて、これからどうしようか、ねぇ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら