浪浦

2024.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

さて始めますかサ活報告

天光の湯を出て、サウナスタンプラリー巡り2つ目は
長久手温泉ござらっせ

11時45分頃チェックイン
①サウナ6分、水風呂30秒、内気浴16分(寝落ち)
②サウナ7分、水風呂30秒、外気浴10分
露天風呂と内湯を巡って、水風呂で締めて風呂上がり

浴室中央に階段登って一段高いところに風呂があるというレイアウトはなかなか新鮮
炭酸泉も広く、電気風呂もついていて両方一緒は始めて
いや炭酸泉がメイン風呂か?

外気浴が気持ちよくなってきた
寒くないのはいいことだよ

内外に整い椅子が充実してるのは嬉しい

昼飯は豚キムチスンドゥブと豆腐サラダ、オロポをいただく

さて、次だ

豚キムチスンドゥブ

豆腐がよい、卵がよい、豚キムチがまたよい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!