瀬戸内温泉 たまの湯
温浴施設 - 岡山県 玉野市
温浴施設 - 岡山県 玉野市
たまの湯にて
岡山唯一のセルフロウリュを求めて
宇野港、宇野駅の近い好立地!晴れていて、直島もキレイに見えました!これが露天風呂から見えるなんて、テンション上がります。
建物はシックな古民家風プラス、スーパー銭湯で居心地良さそうな感じがして○
早速、奥の二階にあるお風呂へ!
脱衣所はやや狭さを感じましたが、飲料水サーバーが設置されているところに好感!
いざ浴室へ入ると、大きな窓から瀬戸内海が見える。天気も良く、やはり露天風呂にも期待が高まる!右手にサウナ、正面に水風呂をチェックしつつ、洗い場に。キレイさっぱりして、熱めの室内風呂へ。
じんわり〜!暖かいとは言え、季節は冬。
熱い風呂がありがたい。
では、サウナへ。入り口横には、またもや飲料水サーバー。入室前に一杯。中は暗め、TVあり。中央に鎮座したストーブを覗くとストーンもあり、、、あり?下に注意書きが。湿度を上げたいのなら、スタッフに言ってね。とある。セルフロウリュが売りの たまの湯さんでは?
残念な気持ちではありましたが、温度は80°と物足りないですが、汗は出る出る。セルフは出来なかったが、湿度管理はしっかりされているようで、満足しました!
水風呂はというと、17-18°くらいかと。水質はマイルドな感じ。2分くらい入りました。
お楽しみの外気浴!!
快晴、潮風、瀬戸内海を望む最高な景観の中、素早くイスに着座。ととのう。この最高の環境でととのわないのは、ウソだな。。。
寒い!寒いです。やっぱり冬かぁ。
眼前の露天風呂の向こうの建物が気になる!
塩サウナだ!早速、入室。塩サウナの利用方法の書かれている看板によると、塩をまんべんなく身体に塗る。こすると良くないようだ。10分もすると、汗だくに💦 室内はそんなに暑くないのに、汗が出る。不思議だなぁと思っていたが、キュウリの塩もみを思い出したので、妙に納得。改めて、塩サウナも良いもんだな。
後2セット実施。2セットとも良かったのですが、冬の外気浴の難しさを実感するサウナ初めでした。季節を変えれば、問題ないので、春頃、再挑戦してみようと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら