入船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
初訪問/122施設目
尼崎ボートレースやや負け後に訪問。
関西人も普段行くことがないという西成あいりん地区、その入口に位置する。正直今まで行く勇気があまり持てず避けていたが、意を決して行くことに。
サウナ前に周辺を少し散策。あり得ないほど安い値段の自販機、宿、飲食店が立ち並ぶ。。雰囲気は少し異様ではあるが、各飲食店からは楽しそうな声が聞こえてきたりとそこまで殺伐さは感じなかった。(むしろ横浜の某街の方がいつ絡まれてもおかしくない恐ろしいほどの緊張感がある、、)
いざ入店。
●浴場
店入口からすでに良い匂い。横浜スカイスパの入口と同じ香水の匂いがする。。
昨年度、漏水等で約半年間休業したのと併せてリニューアルしたこともあり、かなり綺麗。脱衣場は全体的に木目調で白樺やヴィヒタが置いてあったり北欧感がある。
洗い場にはシャンプー類も備え付けで置いてあり、嬉しい。
風呂は、熱湯、電気風呂、ジェットバス類、マイクロバブルの露天風呂があり、全て超軟水が使用されている。電気風呂は自分は苦手なので入れないが、3大メーカーの電気風呂を手動で切り替えできるという全国でも珍しいもので電気風呂ファンの間でも有名のよう。
●サウナ
3段構造で定員約10名。温度は90℃超くらい、湿度も高めと体感温度かなり高めの自分好みの超良セッティング、、入った瞬間からこのサ室が好きになった、、
入室から約2分ほどで滝汗。そこへさらに20分に1回のオートロウリュ発動。肌がヒリつくような熱さではあるが、湿度も爆上がりで気持ち良い。。
定期的にスタッフさんのブロワーアウフグースもあり。最終3セット目でなんと遭遇。しかしすでに7分入っており、アウフグース前のロウリュで限界を迎え、退室。次は受けてみたい、、
●水風呂
水深115cmの深水風呂。温度は14℃くらいか。こちらも超軟水を使用していて気持ち良い。灼熱地獄から一気に冷やされて爽快。
●休憩
各所に整いイスの他、2階に半外気の休憩スペースあり。
半外気スペースは東京の文化浴泉と同じく暗い空間になっていて、天井には星を模した照明があり、落ち着く。
また扇風機が2台稼働していて、これが絶妙に気持ち良いのと、後ろにアロマを置いているのか、良い匂いが充満している。
計3セット。全セット甘み出まくりで久々に天まで召され、疲れていたせいもあるかもしれないが、今のところ今年で1番整いました。。
正直舐めていた。。日によって違うかもしれないが、そこまで混雑しておらず、治安も悪くなかった。
また是非イキタイ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら