堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言でサイコーの銭湯。
そして、サウナ・水風呂・外気浴全て感動。
下駄箱は37(さうな)をゲット。
お風呂は500円、サウナは450円、ボディソープ50円とタオルを借りて入浴。
足立区PayPay支払いで30%ポイント付与!ラッキーでした!
・洗い場
ザ・銭湯。しかしカランやイスなどは今時の仕様で使いやすい。
・お風呂
壁面が綺麗な絵が描かれており、ゆっくり眺めて風呂に浸かれる。オシャレかつカッコよく、落ち着く、この絵を選んだ人センスあるなぁー。
・サウナ
露天スペースへ向かうと風除室。
その風除室は細長く、風除室からの出口は3つ
2つは、露天方面へ向かうルート。
もう1つはサウナへの扉。
この風除室はサウナ待ちの方のために、寒い冬に並んでいても寒くないよう、配慮がされたものでした。
風除室の真ん中には、HARVIAの家庭用ストーブが。このお陰で寒くても待っていられる。
サイコー。そしてありがとー!
サウナは薄暗く、間接照明で灯りを確保。大きな窓もあり外の光も取り入れていい雰囲気。
1セット目は、スタッフロウリュウの3セット目から途中参加できたので、ありがたく熱波をいただきました。
スタッフロウリュウ途中参加のため物足りなく、皆が一気に水風呂へ行ってしまったため、サウナが一気に冷めてしまいました。
『温まらないなぁ〜』と感じていたその矢先、オートロウリュウ発動❗️
天井が低いせいか、全身ものすんごく熱い!熱い!熱いものを我慢するのも長い長い!
1分ほど我慢すれば、サ室全体がほっとに。
出入りで温度が下がってしまうデメリットをロウリュウ(手動・自動)でケアしている感じ。
ナイスです。
・水風呂
内と外あり。
外は水深160cmで立てる深さ。
立って入れば9人ほど余裕を持って入れそうな広さすごい!16℃気持ちいいー!
内は25℃くらいか。ほっとする。
・外気浴
イスもいっぱいあり、間接照明が気持ちいい。風もほどよく入る広さ。落ち着くわぁー。
みなさんサウナが好きなのか、とても静かにマナーを守って入っていて、とても気持ちのいい銭湯でした。
また行きたい!
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら