2022.11.05 登録
[ 埼玉県 ]
宇田さんのアウフを受けに所沢へ。
18時過ぎにイン。
計4セット。
2セット目がアウフ、3セット目がおかわりアウフ。
4種類のアロマを使ったロウリュからのアウフ、毎度本当癒されてます。最高!
アウフ後カルターサウナでととのいながら受けるクールスイングもたまらんです。
オロポからの麻婆でさらに汗をかき、いい休日でした!
男
[ 東京都 ]
初訪問。江戸遊さん。
17時半ごろにイン。
フリータイム、サウナスパ健康アドバイザーで割引効きました。
計4セット、ボナ→ドライ→ボナ→ドライ。
ボナサウナは75℃ほど。好きなんですよね〜ボナ。落ち着きます。じっくりと汗をかけました。
ドライサウナは95℃くらい。上段はかなりの熱さ、今日は体調的に中段が良さそうだったので、日和って上段には陣取らず。オートロウリュもタイミングが合い受けられましたが、めちゃめちゃ熱い…パワーを感じました。
水風呂は温度計で16℃、1番入りやすい温度ですね。よきよき。
外気浴、隙間風が入ってきて最高。
横になれる椅子が空いていたので、速攻で確保しととのいました!!
サ飯を軽く食べて、リクライニングで休憩ごろごろ。
3000円弱と少しお高いですが、サウナのクオリティはかなりのもの。熱すぎないのが個人的には高ポイント。
サウナもほぼ貸切だったし快適でした!
男
男
[ 東京都 ]
コロナからの帰還…!!
陽性反応が出てしまい、自宅待機すること数日。
ようやく外出が出来る日となり、抗原検査も陰性でサウナ欲に駆り立てられる。サウナイキタイ…サウナイキタイ!!
平日なら空いていると安直な考えで久々の松本湯へ。
14時半頃にイン。
浴場にお客さんいっぱいでちょっと焦り、急いで体を清めていざサウナへ。
席がほぼほぼないくらいの混雑!平日の昼間なんだけどなぁw
大人気の松本湯、恐るべし…
病み上がりなのもあり計4セット。
オートロウリュで蒸されてからの深い水風呂で潜水してのととのい、やはり最高でした。
4セット目にぐわんぐわんと頭がボケーっとなり、整うことができました。
発熱もして体力落ちてたからどうだろうと思いましたが、いつもよりぼーっとしているおかげかあまり何も考えることなく無心でサウナに勤むことができた気がしますw
サウナに入れることのありがたみを感じたサ活でした。
男
[ 東京都 ]
22時過ぎのイン。
中央線の遅延の影響もあるのか、いつもよりお客さん多め。
23時過ぎからはかなり密度が減った感じ。
いつもより出入りが多かったのもあり、体感温度はぼちぼち。長時間入ってしっかりと蒸されました!
4セット。ボナ→ロッキー→ボナ→ボナ。
水風呂がいつもより冷たい気がした。きんきん!
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに。23時前のイン。
計3セットでボナ→ロッキー→ボナ。
疲れが溜まっていたからか、1セット目からぐわんぐわんとなり、凄まじいととのいに襲われました。たまらん。
利用してる人も少なく自分と向き合いながらのサ活でした。
明日からの活力を手に入れての帰路ですw
男
[ 東京都 ]
21時にイン。
休みの日に3セット。
高温デーはいいですね〜、あちあちでした!
初めて地下2階のリクライニングでゴロゴロしましたが、居心地よかったなぁ。今度泊まりチャレンジしてみたい!
男
[ 東京都 ]
6月末まで行っている旅行支援の一環、もっとTokyoの都民割を利用して1000円で1泊!格安すぎる!
仕事終わりに23時半にイン。
24時からの岩でのアウフグース→薪→ケロ→薪の4セット。
アウフグースはスタッフさんの熱波。アロマがラベンダーユーカリとのことでした。
1セット目なので日和って最下段w
無事完走でき1セット目から大満足。
本日のサンダートルネードは6.4℃。安定のシングルに思わずにんまり。通常の水風呂も夏季限定の16度設定!露天ジャグジーも水風呂の水温になっていて、いつもと違う楽しみ方が出来て非常に良かったです!
25時までやっている薪サウナに2回も入ることができたのもうれしかった!深夜なので順番を待つこともなく堪能できました。
やはり夜のかるまるは最高だ〜。
今日はなんだかコーラの気分、サウナ後はオロポではなくメガコーラで。
唐揚げ定食でお腹はちきれそう。
朝サウナ入りたいけど整いすぎて起きれるのかどうか…
今回も最高でした。かるまる、やはり間違いなく都内屈指のサウナです。
割引が効くタイミングに来れて良かった!
男
[ 東京都 ]
午後時間が取れたので、友人を誘い13時半くらいに到着!
入場制限がかかっており、30分ほど待ち入店。
4時間コース。
ボナ→テルマーレ→ジール→ボナ。4セット。
館内は人数制限されていることもあり、想像より快適でした!
ちゃんこ鍋美味しかった!
男
[ 東京都 ]
仕事で嫌なことがありすぎて2日連続でサウナ来ちゃった…なごみの湯へ。
ボナ→ロッキー→ボナ。
外気浴が気持ち良すぎた…
最近高温のセッティングが続いていて、とても良きです!落ち着きます笑
男
男
[ 東京都 ]
22時過ぎにイン。
ボナサウナを3セット。
過去1の暑さで6分入るのが限界でした!
そのせいかロッカーサウナは混雑してそうですが、ボナはかなりすいていた感じ。
今日もいい汗かけました。明日からの仕事頑張れそうです。
男
[ 東京都 ]
16時半ごろにイン。4時間コース。
雨なので空いてるかなぁと思いきや、浴場大混雑!ととのい椅子がほぼ埋まっていてちょっと焦ります。
ただ、回転は良くサウナ待ちやととのい難民になることなく5セット。
ボナ→テルマーレ→ジール→ボナ→ボナ。
体調良好?なのかいつもより各セット長めに入ることができ、より汗をしっかりかくことができました。
サウナ8〜10分→水風呂1分→ととのい6〜8分くらい。今日も大満足!
テルマーレ入っていた際ロウリュしていただいた方ありがとうございます。複数名入ってると自重しちゃうので、毎回他の方にお任せしちゃいますw
サ飯食べた後はリクライニングでギリギリまで爆睡してしまいました。サウナ後のお昼寝タイムが最高なんだよなぁ。
余談ですが、浴場で吉田支配人目撃してちょっとびっくりしました。サウナの様子を見にきていたっぽかったです!
男
男
男
[ 愛知県 ]
私用を終えて東京に帰る前夜。
初ウェルビー今池!1泊させていただきます。
17時過ぎにイン。
少しゴロゴロして浴室へ。
18時からのアウフグースがあり、メインサウナはぎゅうぎゅうで並びが…1セット目でしたけど意を決して並んだところ運良く入ることができ、18時回に参加させていただきました。
最初はそんなに暑くないかな〜と思ってましたが、2周目?のロウリュのアロマ水の掛け方が半端ない!3杯たっぷりかけてらっしゃって、たまらず出てしまいました…
水風呂の他に冷凍ルームがあって、身体をガンガンに冷やしての外気浴。栄と違って外気浴があるのはやっぱりいいです!最高!
2セット目は森のサウナ。
サ室内に水風呂がある!!情報はリサーチしていましたが、実際目にするとこれは…すごい…と衝撃を受けつつ…
セルフロウリュもありましたが、他の方がやられてたので身を任せますw
低音ながらもしっかり蒸されたところでサ室内の水風呂へ。
頭や顔はサウナ内なので暑いですが、他は水に浸かってるから冷たいという衝撃の初体験。これは不思議な感覚ですね…
外のベンチで休憩。
からのからふろが運良く空いている?行くしかない!ということで3セット目はからふろへ。
小さな小屋みたいな感じで中は畳張り。セルフロウリュするとたちまち体感温度が上昇します!
10分くらいじっくりと蒸されたところで、外にあるぬる湯へ。30℃弱の水風呂で身体にやさしい感じがたまらん…
今は亡き名駅・栄と今年巡って今回今池来ましたが、総合満足度は今池が個人的にはダントツかも!
浴室手前の着替え置場のロッカーがかなり狭いのが難点ですが、サウナだけを考えるとぶっちぎりで満足したんだよなぁ。
泊まりなので、深夜・朝にまた入りたいと思います。
男
[ 愛知県 ]
朝からサウナにいかないで〜と永井テツヤの曲を聴きつつ。
予定まで時間があるので、サウナフジ来ちゃいましたー!
こちら初訪問。
9時過ぎにイン。
外観ではわからなかったですが、中に入ると聞いていた通りの超超超巨大施設!
地下4階の要塞みたいな浴場は圧巻!
サウナ3種、水風呂もプール入れると3種。
普通のお風呂もたくさんあり、整い椅子も十二分に完備されている。
タオルも使い放題?っぽいですし、アメニティ面もいいですね〜。
時間がうまくあって、45分からの木漏れ日ロウリュウ・00分からのスタッフさんのロウリュも受けられて大満足でしたー!
予定があり短時間滞在ですが、今度は泊まりで来たいなぁ。。
男
[ 岐阜県 ]
名古屋での私用があり、前乗りで来たついでに岐阜まで足を伸ばしにやってまいりました!
前々からめちゃめちゃ気になっていた新岐阜サウナへ。
駅から結構歩いて14時過ぎのイン。
館内は清潔感あり好印象。人もかなり少なめ。
ロッカーで館内着に着替えていざ浴室へ。
非常にコンパクトな作りながらも、サウナが3種と水風呂3種類がギュッと詰まってます!
浴室外に内気浴ありますけど、サウナ→水風呂→内気浴の導線が完璧!これは行った人にしかわからないとは思いますが…まずここが素晴らしいですね。
最初に運良く空いていた個人サウナへ。
あの狭いサ室、100℃以上明らかにあると思われる体感温度。たまらん!!
セルフロウリュもでき、受付で買えばアロマをたらしてのロウリュも可能。おそらく前の方かな?がアロマ使っていたっぽくて、フルーティー?な香りが充満してました。サイコーです。
メインのサウナは4段式。アウフグースもやっているこちらのサウナ。15時〜の回に参加。
どんなものかな?と思いつつ、最上段に陣取りましたが、1周目のロウリュからめちゃめちゃ熱い!!!
思わず下段に避難…
最後まで受けられず途中退出。いやはやまいりました…
その他スチームサウナもあり。
これだけ種類があるので飽きることは絶対にないですねw
水風呂はノーマルなタイプ+グルシン水風呂とぬるい寝水風呂。
こちらも組み合わせれば無限に楽しめる…
自分はキンキンが好きなのでシングルを軸に水風呂は入りましたが、冷たいの苦手な方にも配慮した感じはいいですね〜。
大満足のサウナを終えてサ飯へ。
ユッケ丼が気になりましたが、外が熱かったのもあり冷やし中華とオロポをチョイス。
絶品でした、行かれた方はぜひ食べてみて欲しいです!!
ととのいすぎたのか、4階の仮眠スペースで3時間ほど爆睡。
名残惜しい気持ちありつつ、岐阜を後にしたいと思います…
各種クオリティが高くて、今年の中でも相当上位なサウナでした!超おすすめ。
名古屋方面来た方は新岐阜サウナ!是非是非足運んで欲しいです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。