永山健康ランド 竹取の湯
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
本日は午後から雨予報。
なので雨に濡れることの無い
あの施設をチョイス!
早速京王線に乗り込み
30分ほどで「京王永山駅」に到着。
そして改札を出てすぐに現れたのは
もはや駅ビル感覚の
「永山健康ランド 竹取の湯」
吹き抜けで広々としたエントランス。
フロントでニフティクーポンを見せて
土日祝価格2300円が2100円になり
200円お得に入場😁
エントランスからいきなり情報量が多いので
とりあえずお風呂へ向かう事にする。
スッキリと広々した浴室。
やはり朝なので諸先輩方が多く見受けられるが
広いのでゆったりと感じる。
一通りお風呂で体を緩めたらそろそろサウナへ。
【サウナ】
サ室前にはビート板と
マスク代わりに使って下さいと
フェイスタオルがあり事実上の布放題。
広々としたサ室は五段?ぐらいかな。
L字の最下段は横になれそうなスペースもある。
最上段奥二つは一人分ずつパーテーションの様に
間仕切られていてサウナに集中出来て中々良い。
温度計は90度とあるが最上段は
パーテーションの効果もあってか
中々熱くて良い感じやん。
15時にはロウリュだけだが
ストーンにたっぷりの水を丁寧にかけてくれ
かなりの熱々で最高やんけ🥰
【水風呂】
サ室の目の前にある浅い池の様な水風呂。
19度とあるが中々キリッとして気持ちが良い。
ずっと浮いていたい。
【ととのい処】
屋内にデッキチェア。
屋外にととのいイスと様々。
面白かったのが屋内に主浴槽の奥が
広々と浅瀬でそこは寝湯スペースとなっている。
浅い寝湯と玉砂利が敷き詰められた寝湯があり
この玉砂利が暖かくツボを押してくれ
とても気持ちがよくてグリグリしちゃいました😆
そう言えばコチラは岩盤浴が無料…と言うか
岩盤浴込みの値段だったので
今まで二の足を踏んでいましたが
来たからには全て満喫してやりまっせ。
【岩盤浴】
いまだに岩盤浴の作法がよく分からない。
とりあえず部屋に入って寝ることに。
玉の房、火の房が熱いとあったので
入って寝てみたらあっという間に汗だくで
岩盤浴着はベチョベチョに。
存分に汗をかいたので
そろそろクールダウン冷室とやらへ行くと
ただのエアコンが効いている部屋で
中々火照りは冷めない。
結局お風呂にダッシュし水風呂へダイブ!
事なきを得ました😅
汗をかくだけなら岩盤浴も気持ち良いね👍
けどクールダウンはサウセンのペンギンルームぐらい冷やしていただけるともっと好きになるかも😘
歩いた距離 0.09km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら