カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
4/12
午前中はlicense to ill.の更新…ではなく、自動車運転免許の更新に幕張本郷へ。
せっかくなので帰りは千葉(ふらる)まで遠出してみる?津田沼(ファミー)で静かに過ごす?船橋三蒸士(ジー、船橋グランド、Re:)で優柔不断な優蒸普段コース?と駅内のPRONTで迷うことお昼過ぎ。
なんとなしに見ていたSNSで「蒸しざんまい」のワードが。コレは呼ばれていますね、確実に。
15時半頃着。
受付時に、空きのあった19時回のウィスキングも予約。時間はたっぷりある。
カラダ洗ってサウナ室へ。低温室はウィスキン中なので、高温スタート。
120°弱高温×3
低温×2
一瞬だけど貸切状態。誰も居ない高温室は久しぶり。故に、熱ッチィ! TV対面に鎮座。両腕を上に伸ばすと指先がじりじりし始める。約2分後、汗、湧く。
今回も「基本」のルーティン…サウナ→水風呂→外気浴を×3。外気浴のプロジェクターに映し出されている森をボーっと薄目で眺める。
低温が空いたので軽めに2スウェット。
4階QK。
そろそろ風呂アもさぞわさわさし始める頃か…と不安になりながら2階風呂アに戻るも、穏やかな風呂アで良かった!
低温×2
前半よりまったりした低温室で、1スウェット目は2段目で、2スウェット目はスタンディングでじっくり蒸される。
不感温浴経由あつ湯de足湯でウィスキング待機。
19時ウィスキング(担当 日置さん)
ほんの少し前まで居た部屋とは思えない湿度感とナチュラルボーン木のにおいに包まれながら、施術台にうつ伏せに寝る。
以降、夢心地。
今日はまだなんも食べてないので胃は大丈夫!体調も問題ナシ!だけど、また自覚してないだけかも知れないので、保険で合間のQKでは換気をお願いした。シンプルに落ち着く。
水風呂浮遊を経てそのまま縁に座り、温水→冷水→温→冷…を右の頬を叩かれたら左の頬も的感覚で交互に頭にかけられcheck your head。先日の体調崩してたなかでも、コレがめっちゃ気持ち良かったのは覚えてるのよ。さらに不感温浴→∞椅子QKで、また過去イチのぶっ飛びを更新。
チェックアウツ時にジートガさん、日置さんもいらっしゃったので、“蒸しざんまい”的記念写真を撮って頂いた。
他施設の新規開拓もしたいけど、ジー味わってしまうとなかなかね…。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら