ユーのカー

2022.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

7/8
今日は久しぶりに観劇に王子へ。
開演14時の公演なので、理想は午前中まったり蒸されてから、ランチして観劇コース。でも、近場は町銭湯なので夕方前(15時台)OPが多い。なので、入浴は観劇後か…とcafe makiyaのクリームソーダを飲みながらサウナイキタイ検索。

16時過ぎに公演が終わり、ビバナミダ顔を洗いに 北とぴあから徒歩約15分の飛鳥山温泉に到着。外観はコインランドリー併設しているものの、パッと見は銭湯銭湯していない。でも、ドア開けて一歩入ったら、(初めての施設にも関わらず)あゝ帰ってきた…ってホッと出来るカウンターとロビー。
サウナ利用料金込み770円を支払い、オレンジのフェイスタオル、バスタオル、サウナ利用湯ーザー用ロッカーの鍵を受け取る。

脱衣所は明るくてキレイ。風呂アもまた然り。入るとすぐ右手にシャワー。風呂ア左半分はカランで、右側が湯船。まずは、徒歩でベタついたbodyと観劇でエモ泣きした顔洗う。見ていると地元湯ーザーはマイシャン&マイボディソ持ちが多いので、シャンプーとボディソは1席に1組に無いけど問題なし。水とお湯それぞれの蛇口はプッシュタイプ。古の施設のこのタイプの「お湯」は激アツ傾向が強いが、ココは水で弱めなくても安心して使える温度。

早速サウナ。

98°サウナ×5

室内は座面2段にサウナマットが上下4枚敷かれているのでmax8人か。でも、この時間、ワタシ込みでmax3人でまわしていたのでストレス無し。もちろん黙浴。やまたつのクリスマスイブなど季節感無視のイージーリスニングアレンジされた歌謡曲のインストがやさしいボリュームでなっている。
ドライ感もありしっかり熱いのにノドと鼻の呼吸はスムーズな湿度の室内に5分も居たら、玉汗吹き出しまくり。程よく蒸されて(掛水して)ソフトな水風呂へ。約3人スペースだけど、水風呂バッティングしなかったので、こちらもストレスフリーでまったりと足を伸ばせた。
そして、びっくりポンなのが、この入浴施設キャバで外気浴‼︎QK椅子2脚!建物の構造上、「かぜ〜っ‼︎」とはなりにくいけど、外の空気を味わえるのは嬉しい!し、その脇にあるぬるめの露天‼︎いや、ホントによくまとまってるわね!

最後、風呂ア入口脇のシャワーでカラダながして風呂ア退室。

湯上がりの休憩スペース本棚には「ばからもん」18巻と18+1巻両方ある‼︎「天使なんかじゃない」。最高か!

ユーのカーさんの飛鳥山温泉のサ活写真

まきや

クリームソーダ

広いスペースでまったりと

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.12 19:54
1
お久しぶりです!最近は専ら大阪のなにわ健康ランドに行ってます。 因みにこちらにはミーのカーさんがいまして、ユーのカーさん知ってますか?って質問したら知り合いでないけど、知ってます、よく言われますとのこと! 流石ユーのカーさん有名人ですねっ😁
2022.07.13 21:07
1
てとぅさんのコメントに返信

ご無沙汰しております!関西も魅力的な施設の宝庫ですからね!ワタシもイキタイ! (絶対ゆら帝好き)ミーのカーさん⁉︎はじめ「五十音のカー」サウナ湯ーザー巡りもありかも🤔
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!