宮の湯
銭湯 - 千葉県 木更津市
銭湯 - 千葉県 木更津市
1/28②
つぼやを出たのが14時前。戻りは、また方向音痴発揮する前にバスを利用。
木更津駅に着いて、一休み空間を探し見つけた喫茶店ラビン。広めの室内にオールディーズが鳴る店内。つぼやを思い出しながら飲むクリソがうまい!
まだ15時。軽くもう一絞り出来るかな?サウイキ検索すると…駅近あるやん!八剱神社経由 宮の湯!
夕み掛かりはじめた雲をバックにそびえ立つ宮の湯煙突が凛々しい。
受付でサウナ利用(+200円)支払い、青のバンドと黄色いバスタオルを受け取る。靴箱キーは預けないで自己管理。左手が男湯、右手が女湯。男湯暖簾をくぐり、いざ!
脱衣所からして、コレまたいい予感しかしない昭和感と町銭湯感。
洗い場のセッティングは つぼやとデジャヴ。こちらもシャワー温度やや低めで程よく皮膚に馴染む。
86〜90°サウナ×5
L字2段の座席には上下段合わせて6人くらいがmaxなコンパクトな室内。この日は主にワタシ含む3人で回すも、度々訪れるソロタイム。地元の殆どの湯ーザーは湯船目当てみたい。
86°の室内は思ったより湿度があってゆっくり蒸される。BGMは演歌・歌謡曲。最初に入ったときがマブダッチの「オヤジは意外と乙女です」でわろた。演歌ってYoungの頃は全く興味なかったけど、今は(敢えて買ったりDigったりはしないが)あ、ベースいいね、ドラムいいね、とか聴きどころ満載よね。マブダッチの数曲後、歌詞的にはこばさちの「とまり木」ぽいんだけど、カバーかな?ウィスパーボイスにスペースロック風アレンジで途中ギターソロがピロピロいっててめっちゃかっこよかったんだけど誰が歌ってんだろ。検索かけても出てこないのがモヤッと…。
てな具合に1スウェット2〜4曲聴いて上がり、掛け水→広めの水風呂20°(嘘でしょ?体感16°くらい)→しっとり草津温泉入ったり、マッサージ湯でほぐされたり、カランのシャワーを背中から浴びたりQKしながら5スウェット。
室内も少しずつ温度が上がっていき、最終的には90°くらいに。
木更津に行こう‼︎って機会はそう無いけど、これまた近所にあったら通っちゃう系施設だなぁ…。と思わぬはしごサウナを満喫し、東口の喫茶店モンシェリーではしごクリームソーダを飲みながら思うなどした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら