カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
10/22
仙台のまいめん。がキュアのサウナマットートを送ってくれたYO!!
普段衣類や布物は一回洗って生地慣らしてから使うのに、今日は嬉しすぎて袋から出してそのまますぐ使っちゃった!水風呂入る前に掛け湯しない人みたい。てへ
雨の船橋。
何だかんだで約1か月振りのジーに14時頃着。サウナマットートは受付のスタッフさんにも好評でした。
浴室は洗い場、湯船、サウナ室それぞれまあまあな人数先客さん。
あかすりの市場みたいな賑やかさがデフォなので、今日は少し寂しさもありつつ、静かな浴室も新鮮でいい。平日昼間至福TIME、はじまる。
110°高温×3
84°低温×3
4階QK
高温×3
70〜74°低温×2
皮膚慣らしに低温スタート。座り位置高め(2段目)、アフタービヒタのフレバー濃いめ、湿度多め。ラーメン注文する時に無駄に固め濃いめ多め Eたくなる人のキモチが少しわかっ
さすが84°。充分温まったので、汗拭いて高温に移動。
いつもより優しい肌感の1段目。めっちゃ静かだと思ったら、TVついてないわね。故障かしら?でも静かでいい。
水風呂Highって、ぬる湯でちょい寝してから外気浴…。てのが今日の基本ルート。結果1スウェット長め。
4階QK。今日はホント寒いね。毛布のありがたみ。
後半は高温から。1段目が埋まっていたので2段目スタート。熱い。サウナハット代わりにタオル被ってるのだけど、ちょっとタオル取ると顔にくる熱さダイレクト。後半ではTVついてたので故障じゃないみたいね。
18時過ぎに室内のマット交換。乾いたマットはやはりキモチいい。交換中の換気もあり室内もだいぶまろやかに。
低温は17時ビヒタ後の残りフレバーがココチヨシ。
今日も、ジーで いいあせ夢氣分を堪能!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら