マツバ☆リズム

2023.01.07

1回目の訪問

2023年サ活初め。

21年オープンの綺麗なスパ銭。近い距離近い頃合いにオープンしたスパメッツァとは被り気味だが、アクセスの良さやブーム・サウナシュランの影響で混雑しがちな向こうに比べて幾分かは快適。

天然温泉は柏の地層特有の「熱の湯」塩化ナトリウム泉。
満天の湯や極楽湯よりもやや優しい湯触りで、源泉掛け流しの熱湯が最高。
炭酸風呂はファイテンとのコラボだが、竜泉寺と比べかなりの強炭酸。皮膚への刺激が強くて個人的には少し苦手。
マイクロバブルの絹の湯はいいですよね。微細さ汚れを落とし、細やかな振動で他の風呂やサウナの効果を高めてくれるそう。
他にもジェット・電気・寝風呂etc風呂の種類は豊富。

【サ活】
①③オートロウリュサウナ
②よもぎ泥塩サウナ

サウナは少し小さめで正方形に近い対流ストーンサウナ。
外気が入りにくい作りで、出入りが多くても体感温度が下がりにくい。
20分に一度オートロウリュが始まるのだが、かける水の量・ブロアーの回る時間がすごく、サウナ室のサイズもあって一気に体感温度が上昇する感じ。
(最近来なかったからアレだが、こんな強烈なだったっけ?)
この仕様を失念していてうっかり上段にいた為、ものの数分で離脱。
しかしサ活にスマートウォッチ導入して良かった。心拍のピークを数値化出来ていれば10分耐えなくてもきちんと整いますね…!

二回目はスチームサウナ。
ご多分に漏れず足元の寒さと出入りの外気が弱点。左手奥がベストポイント。

三回は下段で、10分セットを守るならこの位置がちょうど良い。
バキバキにキメるなら上段〜ロウリュ、じっくり温めるならロウリュ後の下段が良さそうですね!

因み今回は岩盤浴利用しませんでしたが、好きな人にはかなりオススメ。

【風呂】★★★★☆
【サウナ】★★★★☆
【岩盤浴】★★★★★
【施設】★★★★☆
【コスパ】★★★★★

マツバ☆リズムさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
マツバ☆リズムさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
マツバ☆リズムさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
マツバ☆リズムさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!