2022.11.04 登録
[ 北海道 ]
@南区 平日 夜割¥800
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【うるうる潤いサウナにご満悦☺️】
仕事が終わり帰宅すると相方がおる🙋
これはサウナチャンスなんじゃないか❤️🔥
平日のこの時間から行ける事は滅多にない大チャンス
ま!!サウナならば何処でもよかったのだが
近場のどこのサウナ行くかなーと思っていたら😶💭
「小金湯に行く」と相方さん
←随分とやる気じゃねーか🤩
定山渓方面向かってる時度々目にはしてたが混んでるとの情報だったのでなかなか行けずじまいだったがこれは今日が小金湯チャンスじゃんか♨️☝🏻
19時過ぎに到着💨
平日にも関わらず駐車場は結構埋まってます🌀
平日の18時以降は夜割で¥800で入れました
非常に残念なことに...
男性側オートロウリュが故障中との事😭←相方しょんぼり
脱衣場も綺麗で清潔感あり好印象♪
浴室は打ちっぱなしコンクリの屋根が印象的
天然温泉の主浴槽、薬湯、ジャグジーに高温サウナとミストサウナ、水風呂
サ室はシンプル2段
定員6~8名
テレビあり
ケルケスストーンのストーブ
約1時間毎にオートロウリュ
2セット目に20:00のオートロウリュ目がけてスタンバる🧎♀️💭
ロウリュなくとも湿度は保たれており気持ちがよろしい
19:57にシューッとオート発動💭
20:00に2発目発動💭
時間差で来るタイプかーいとにんまりしてたら20:02に3発目発動💭
間髪入れずに来るので流石にアチアチー🥵
水風呂は深めのタイプだが肩まですっぽりは浸かれずー🥶
ととのいチェアは浴室に4脚、露天スペースにミニベッド3台、ととのいチェア2脚←流石に寒すぎて外気浴する気になれず...🥶
露天は雰囲気よく木々も眺められる
壺湯も3つありました♨️
サ室のマットもこまめに交換してくれ大変ありがたいですね🙏
サウナ 86℃
ミストサウナ 45℃
水風呂 14℃
19:40~20:40
【サウナ】6分×1/9分×2/10分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット
また良きサウナと出会ってしまったー☺️
土日はなかなか来れなさそうだがチャンスがあればまた来たいな❤️🔥
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@江別市 ¥500
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【ご無沙汰すぎにも程がある】
気付けば昨年の8月からご無沙汰している💦
一時期回数券があったのでホームサウナ化していたが
通いすぎてしまったのか気がつけば1年4ヶ月も行ってなかったなんて...
「今日はえべたまの日」
この間で¥480→¥490になっており10月で更にあがり¥500になっておりました🥲それでも十分お安いけどね
土曜の18:30過ぎなので浴槽はなかなか賑わっているがサ室全然空いてたー🙌🏻
熱すぎず、ぬるすぎず丁度よい
水風呂も冷たすぎず、ぬるすぎずです
久しぶりに来たけどバランスがとても良い満足感の高いサウナだと再認識😌
サウナ 78℃
水風呂 17℃
19:10~20:10
【サウナ】8分×1/10分×2
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
今度はそんなに間を空けず訪れます☺️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@東区 ¥1300
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【歳重ね一発目は産湯へ👶🏻♨️】
散々贅沢サウナ旅をしたが...
まだ欲を言えば...どっぷり水風呂に浸かれていない...🥲
この欲は産湯で埋めなければ (ˋ͈ࠏˊ͈ ︎︎︎︎︎)𑁥
その前に相方からNEWアイテム
『お風呂メガネ』を支給していただいたのでそれも早速試用✨
今まで普段は眼鏡、サウナの時にコンタクト生活だったので
これは楽しみっ♪
平日のこの時間に来れる機会もそうそうないし
わーーー!!
めちゃくちゃ空いてるううう
サ室も終始貸切
このサ旅思えばほとんど貸切状態だったな…😌
このマイルドさが今丁度染み渡る
湿度も絶妙なのでしっかり汗もかける
水風呂にも肩までドボン🙌🏻私にとっては全くぬるくない適温
ん?真ん中レーンのととのいチェア2脚新しくなってる??
オールドスタイル2脚も角でまだ健在だが🪑🪑
前回は真ん中のもお尻型だった気が...🤔💭
何にせよ進化していくのは嬉しいですね🙏
サウナ 80~88℃
水風呂 18℃
14:30~15:20
【サウナ】8分×1/10分×2
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
あ!!
眼鏡眼鏡w
お風呂メガネは非常によかった👌🏻
曇らないし熱くならないし
露天から浴室入ったらそれは流石に曇るが🫥💭それ以外は全く問題なし
これから大事に使います✨
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@南区川沿 宿泊¥3400
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【思いつきの寄り道サウナ】
サ室はL字の2段
ストーブは対流式🪨
テレビあり
定員は14名程
苦しくはないがカラカラ系
水風呂ギンギンに冷たく入れず😭
浴室内にととのいチェアがないので内気浴場所に困る🌀
露天風呂は3種類あって雰囲気もあり良いです♨️
露天スペースにととのいチェア2脚とテーブルのような大きめのベンチあり
ドライヤーは4台完備
サウナ 90~92℃
水風呂 13℃
21:20~21:55
【サウナ】8分×2/5分×1
【内気浴】3分×2
【外気浴】1分×1
3セット
朝も早かったし流石に疲れてしまった...😵
女
[ 北海道 ]
@虻田郡洞爺湖町 ¥1200
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【🦌▷▶▷🌙】
鹿の湯さんを後にして🦌👋🏻
吹雪の中、中山峠を抜けてルスツを抜けてやって参りました
洞爺湖に!!!!!!
来たかったんだーーーー🥹ほんとに!!
一昨年の結婚記念日に予約をしていたがのっぴきならない理由で泣く泣くキャンセルになりそれからなんやかんや時は流れて今!!ようやく来られたーーー🥹
奇数日なので女性はB1Fの月の湯🌙
暖簾くぐってすぐにShampoo Bar🫧
日帰り入浴開始早々なので空いておりまーーす🙌🏻
浴室入ってすぐ目に飛び込むのはドカンと大きな大浴槽
洗い場も多く全て仕切りつき
無駄なものが一切なくスタイリッシュな印象
浴室出て右側にサウナ室
露天には素晴らしい日本庭園
岩風呂、檜風呂
そして露天に水風呂
20名位入れちゃう?程の大きさ
ブルーのタイルとライトが冷たさ💙を助長させますね
チラー無しの洞爺湖天然水をそのまま使っているというが外は-3℃の猛吹雪☃️
...これは入る前から危険と判断⚠️🧊🥶
いざサ室へ💨
わーーーーー🙌🏻これまた貸切状態
贅沢すぎるわー🥰
珍しい形のV字型の4段
下段のみ普通のベンチのようなI型
METOSの正方形(セルフロウリュ)長方形(オートロウリュ)のWストーブが並ぶ
初めてのセルフ、オートのハイブリッド🤩
テレビ無し
大きな窓からは先述の水風呂🧊、その先に庭園を眺められる
OPロウリュでもかまそうかと思った矢先‼️
シャッッとオートさんの歓迎ロウリュ
最上段の角席だと天井がすぐなのでアチアチです🔥
オートロウリュは10分毎と確認してたが...
5分毎でした😂
セルフロウリュのタイミング見失う程の間隔w
2段目に下がり落ち着きを取り戻したのも束の間‼️今度は水風呂頭上から滝水がジャアアアと降り注いどる
(こりゃあ一溜りもないぞ🥶🧊)
夏なら最高に違いない☺️
一応足で水風呂確認したが...
案の定氷水のようでした🥶🧊
今回は水風呂飛ばしで内気浴や外気浴を楽しむとしよう☝🏻
ととのいチェアとゆうものはなく
露天に木製のベッド2台とベンチ
浴室内にもベンチのみ
しっかりした仕切り付きのドレッサーも10台完備されていたり素晴らしかったです👏🏻
サウナ 95℃
水風呂 5℃←推定🥶
13:15~14:10
【サウナ】8分×2/10分×1/7分×1
【内気浴】5分×3
【外気浴】3分×1
4セット
念願のサウナに来られて、しかも贅沢に貸切状態🥰
極上のサウナタイムでした🙏
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@南区定山渓 宿泊¥16500
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【早く起きた朝は...❄️🦌】
かなり早くに目が覚めたので
そりゃあ朝から行きます💨
早朝からちらほら先客はいるもののサウナ利用率は低いです
が!早くからサ室の温度はガンガンに熱いです
それもそのはず!!朝から100℃超え🔥
こちらのサ室は珍しい扇形の階段4段
4段目は許された2.3名しか座れない
上に行くにつれライティングも暗いのでラスボス感ハンパない😂
全体的には定員20~22名程
こちらもテレビ無し
ストーブは同じikiのタワーストーブ🪨
スポットライトがあたりシャアアア🚿とオートロウリュ
こちらは30秒程で少し短く感じた←気のせいかもしれんが😂
水風呂もあちらとは違い
痺れ水は水深あるタイプ
朝から水風呂は怖かったので不感湯に吸い込まれるように溶けてゆく🫠
浴室内にインフィニティ3台、露天スペースにも3台
こちらの露天にはととのいチェアスペースはないようですね
でも遮るものが少ないので露天風呂からの眺めはこちらの方が堪能できますね😌♨️
今朝は朝から雪がなかなか降ってるので早朝雪見❄️風呂となりました♨️
無料の湯上がりドリンクもいただき、昨日は終始満席だったマッサージチェアもガラガラだったので身体をほぐし朝からスッキリしたー🙌🏻
サウナ 102℃
痺れ水 7~9℃
癒し水 14~16℃
5:35~6:20
【サウナ】6分×1/10分×1/8分×1
【不感湯】1分×3
【内気浴】5分×2
【外気浴】3分×1
3セット
どちらも違う魅力があり両方味わえて良かった☺️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@南区定山渓 宿泊¥16500
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【好きを極める多幸感サ旅🦌💭】
ずっと来たかったが土日の日帰りとなると駐車場戦争に気が引けてしまう🌀平日の日帰り狙うか…泊まりか...とかれこれ1年半経ってようやく再訪💨
チェックインしてお部屋で寛ぐこともなくすぐ大浴場へε≡≡\( ˙꒳˙)/♨️
イェーイ🙌🏻まだガラガラでーす
お清めを念入りにして
いざ💨お久しぶりです鹿の蒸さん🦌💭
‼️‼️
なんとゆーことでしょう
この広いサ室が貸切でございます😂
これは贅沢すぎる時間✨
悠々と隅を取らせていただき大蒸されタイム🧖♀️❤️🔥🦌💭
そろそろ出ようかと思ったその時‼️
スポットライト🔦が中心ストーブにあたりシャアアアっとオートロウリュ🚿
なんとも耳心地の良い音👂🏻🎶
まるで私1人の為に歌ってくれているよう🎶
そしてロウリュタイム長っw
私が知りうるオートロウリュの中で最も水量が多く長い︎👍🏻
2種類の水風呂
痺れ水は痺れ通り越してまるで氷水🧊🥶刺すような痛み
危険を察して膝までで即脱出💨
お隣の癒し水へ...
浴室内のインフィニティで内気浴してみたり、外気浴で豊平川のせせらぎを感じながらととのってみたり🫠
露天のインフィニティの一段下に更にととのいスペースが増えてる??←前回は無かったような🤔
ととのいチェア×4とキャンプチェアのようなたるんとしたイス×3
そして私の大好物♡
不感湯(35~37℃)があるーーー🤢←これも前回あったかな...🤔?
サ飯に夕食ビュッフェをたらふく食べて🍺🍣
お部屋でしばし休憩(修学旅行生の嵐が過ぎ去るの待ち)
夜の部第2戦🧖♀️🌃
夜も空いててほぼ貸切状態🙌🏻
タイミングが良く3セット全てオートロウリュにあたり存分に蒸されまくる🫠❤️🔥(20分毎 00/20/40)
ロウリュシャワーは45秒程←数えたw
芯からしっかり温まってるのか外は雪もチラつく-3℃だとゆうのに外気浴がキンっと気持ちよく3分は過ごせた☺️
サウナ最高
水風呂最高
ととのい最高
不感湯を織り交ぜながら更に極上のサウナタイムを過ごせました🥰
サウナ 93℃
痺れ水 7~9℃
癒し水 14~16℃
15:30~16:45
【サウナ】8分×2/10分×2
【癒し水】1分×3
【内気浴】5分×3
【外気浴】5分×1
4セット
20:58~21:50
【サウナ】6分×1/10分×1/12分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×2
【外気浴】3分×1
3セット
開始早々から来てよかったと思えた🦌
幸せを感じられるサウナ♡
♨️♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@雨竜郡妹背牛町 ¥700
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【好きのはしご🧖♀️❯❯🧖♀️】
好きなサウナから好きなサウナへのはしごサウナday😂
きとろんの投稿完了したら到着しました💨
まだ記憶に新しいペペルさん
今回も黒のクンネの湯♨️←せっかくならレタラの湯がよかったがそれはまたのお楽しみとして...
混雑こそしてませんが日曜日なので賑わっております
サ室は全然余裕︎👍🏻 ̖́-
10分毎のオートロウリュなので入る度オートのステージを拝めます🙏
あ‼️バレルサウナもあるんだったと左のバレルへの扉を開けようとすると「使用中止」の貼り紙が😱
明かりは灯ってるが...故障中だったのかしら...😱
まぁ💨こちらは浴室のサウナが気に入ってるので気を取り直してもう1セット💪
浴室内にインフィニティも2台あり素晴らしいととのいができました🫠
サウナ 90℃
水風呂 18℃
15:45~16:35
【サウナ】7分×1/10分×1/8分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
ノープランからの非常によいサウナ旅でした🚗³₃ありがとうございます🙇♀️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@上川郡東川町 ¥1000
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【最高は冬もやっぱり最高だった❄️】
また来る事ができました
去年の9月振りの再訪♡
オープン直後に到着したが早くも駐車場は埋まりつつある
早い時間から女性側も賑わっており露天風呂はすし詰め状態🤢
サウナも満席ではないがほぼほぼ埋まってます
まずはセルフロウリュ側から💨
この暗くて狭くテレビ無しの静かな空間がなんともサウナに集中できる😌🔥
東川産ローズマリーのアロマ水
キツすぎずうっすらと心地よく香ります
正直ロウリュしなくても十分なのだが儀式のようにひとりになったタイミングで1杯いかせていただく🙏🔥
オートロウリュ側は明るく広めの室内
大きな窓から見える一面の大雪原は実に美しい👀❄️
こっちの方か温度低めの設定だがさほど変わらないしなんならこっちの方が熱く感じたかも🥵🔥
もちろん浸かることなんてできない広ーいギンギンの水風呂🥶も3台用意されてるととのいベッドも素晴らしいでーーーす👏🏻
セルフ/オート/セルフ/オートと交互にいただきました🫠❤️🔥
3.4セット目にはほぼ貸切状態だったし、露天もガラガラでしたー🙌🏻
サウナ セルフロウリュ 95℃
サウナ オートロウリュ90~92℃
水風呂 12.1℃
10:30~11:30
【セルフロウリュサウナ】8分×2
【オートロウリュサウナ】6分×2
【水風呂】30秒×4
【内気浴】5分×4
4セット
⌚︎ととのい値 81
やっぱりココ好きすぎる🥹❤️🔥
最高最高最高
また来ます‼️‼️
♨️♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@旭川市 宿泊¥8925
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【2年振りですね🐻❄️ご無沙汰でした】
急遽の旭川
急遽の泊まり
高速乗ってる最中に宿泊先を決めパーキングでホテルをとるノープランぶり🙃
前回サ室で共に汗を流した動物達がサウナプラトー入ってすぐのフォトスポットにて全員集合でお出迎え🐻❄️🦍
このヴィヒタ?香太くん??
の香り漂うサ室
テレビ無しの静かな空間
どうぞお楽しみくださいと言わんばかりのセルフロウリュ
なかなか札幌ではこの感じは味わえないので🥲個人的に札幌市外でこの手のサウナに出会うと「いいサウナキターーー🙌🏻❤️🔥」感で満たされる🤤
サ室は相変わらずあっちあち🔥
下段で十分だがサ室でひとりになるとつい木製バット🏏柄杓でロウリュを‼️
バットに触れるのも危険な程アチアチです🔥
前回入らなかったミストサウナにも入ってみる
そんなに広くはないが温度はなかなか高い
腰おろしてすぐにミストが物凄い音を立てて発射💭
程よい温かさで合間によかったです
サウナ 80℃←体感100℃近い🔥
ミストサウナ 50℃
水風呂 16℃
20:25~21:25
【サウナ】8分×1/7分×2
【ミストサウナ】8分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット
⌚︎ととのい値 77
またここに来れて幸せ☺️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@北区新琴似 ¥500
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【久々サウナ!久々壱乃湯!!】
やっと解禁🙌🏻
前回から半年も経ってないが、サ室の様子は記憶にございませんでして...
ドアを開けて
んんん~どっかに似ているなー🤔💭と考えながらの1セット目
あ‼️江別のたまゆらだ♨️
雰囲気似てるー
サ室の温度も湿度もちょうど良しです🙆🏻♀️
最上段4段目はさすがに熱すぎたので私は3段目が好み
こちらの常連さんたちはどうやら1段目がお好みのようで3セット中常に1段目は満席でした🈵
またその内お邪魔したいですね🙏
サウナ 80~82℃
水風呂 17~18℃
13:30~14:30
【サウナ】8分×2/10分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
出てから気付いたが低温サウナの癒蒸洞なるものが👀!!!!
HP見てみると岩盤浴的なかんじなのかな??
次回は忘れず覗いてみよう
♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@厚別区 ¥2600→¥1300(湯めぐりパスポート使用)
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【ご無沙汰しておりました( .ˬ.)】
4ヶ月振りのご無沙汰でした
洗い場はほぼ埋まって賑わってたがサ室は空いており快適☺️
相変わらずカラカラでしたが安定のあまみ大量出現!!
サウナ 85℃
水風呂 16℃
15:15~16:15
【サウナ】7分×2/8分×1/10分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット
久々の安定いただきました🙏
♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@夕張郡長沼町 ¥700→600(湯めぐりパスポート使用)
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【進化と新たな発見👀✨】
2024年初サウナからここまで間空いてしまいました💦
決して悪いとこがある訳ではなく特筆して良い点もないのが再訪の足が向かない理由のひとつ...
今日は長沼に用事があった為久しぶりに行く事に💨
受付抜けてすぐに変化に気付きます‼️
女性に嬉しい様々な使い切りシャンプー/トリートメントが販売されておりました🫧
こんなに種類豊富に置いてある施設に出会ったのは初めて✨
大概、受付に売ってるのってエッセンシャルとかメリットとか
人によりけりとは思うが私は昔っから備え付けのシャントリは一切使わない派で旅行も普段のサ活も必ず普段使ってるもの又はドラストで売ってるこの手の使い切りを試してみたりする楽しさもあります🫧
10種類くらいあったので選ぶ楽しみもあって非常に良いと思います🙆♀️✨
浴室へいざ入りいつもは入って正面の洗い場を使ってたが今日はあいにく満席💦左側の洗い場が空いてたので席を無事確保💭
何気なく後方後ろを向くと...
‼️‼️‼️
サウナ室⁉️⁉️
これは思わず二度見👀🔄👀
何度か来ているにも関わらず全く気付きませんでした😭
早く全貌を確認したくお清めもキモチ急いでしまう💨
早速中を覗いてみると‼️これまたびっくり👀‼️
横に4名のかなり狭めの低温サウナでした
テレビはなしの室温70℃
先客さまもいらしたしなんとも落ち着かないので確認のみですぐ退散💨
いつもの高温サウナ室へε≡≡\( ˙꒳˙)/🔥
これまたびっくり👀
3段目に木のブロック状のものが2つ出現しておる
3段目に座って背もたれにしても良し、貴重な4段目として活用しても良し🙌🏻
室温も以前はムラがあったのに今回はしっかり安定しておりました🙏
そしてありがたいことにサウナチェアも増えておりました👏🏻
露天スペースにも2脚増えてたー
確実に前回より進化していてテンションあがりました☺️
高温サウナ 90℃
低温サウナ 70℃
水風呂 16~17℃
14:30~15:10
【サウナ】6分×1/7分×1/8分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
⌚︎ととのい値 70←相変わらずアテならん数値🌀
今日で印象変わりました!次はそんなに間空けず再訪することでしょう( ᐛ 三 ᐖ )
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@豊平区西岡 平日フリータイム¥1000→¥0🙏(LINEクーポン使用)
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【久しぶりだぜ😂水曜サ活っ】
次の水曜こそはサ活するぞ✊🏻 ̖́-
前回良かったサウナコタンへ再訪
LINEクーポンにてフリータイムが無料に🙌🏻
水曜はガンガンサウナにキンキン水風呂Day🔥🧊
しかも今日は男女浴場入替Day👫🔄
こちらは入って左側にサ室
逆なだけでかなり新鮮👀✨
サ室の雰囲気はガラリと変わって
全体的に木とレンガで山小屋テイスト🌳屋根がついてるのが素敵
4段で定員は25名程
テレビあり(17時以降はテレビ消して照明も暗くなるみたい)
正面に遠赤外線ストーブと右角にタワーストーブが構えるWストーブ🔥
20分毎のオートロウリュ
ガンガンサウナのおかげでサ室はアッチアチ🥵タオルの上も灼熱状態で皆「アチチチ🔥」と逃げるようにサ室を脱出💨
1、2段目でも十分に熱く7分が限界🥵
前回の女性側よりはるかに熱い気がする
水風呂もキンキン🧊に冷えてやがります🥶
残念だったのが私の大好物である不感湯がなかったこと...
副浴槽は42℃のあつ湯でした♨️💦
途中落ち着く為に前回行かなかった塩サウナに行ってみる
コの字型で定員は10名
テレビあり
なかなか程よい熱さで途中で挟むに丁度ええです😌
こちらも露天スペースのととのい処が充実しており
ベッド2台、様々なととのいチェアがなんと16脚‼️ととのい難民になる心配なさそうですね
浴室内には4脚とサ室出てすぐのととのいスペース
水も氷🧊も用意され大変ありがたい
4セット目で遂にオートロウリュと遭遇🔥
ただでさえあっついサ室が更に熱さ増して皆退出( ˙꒳˙ )͟͟͞͞ =
私もととのいながら放心状態👼
5セットいただきサ室を後に...
身支度整え、帰ろうかとしたその時
‼️‼️‼️
キャァアアアとすぐ側で女性の悲鳴
そこにはおじいの姿👴間違えて入ってきてしまった模様🌀
出たら2人組おばあさん👵👵🏼も右側男湯に入りかけてた💦←常連さんは入替えに気付かずいつもの感覚で入ってしまうんですね...
サウナ 94~96℃
塩サウナ 68℃
水風呂 15℃
12:30~13:45
【サウナ】6分×1/7分×3
【塩サウナ】7分×1
【水風呂】30秒×4
【内気浴】5分×4
【外気浴】5分×1
5セット
次は通常サウナ通常水風呂を堪能してみたいものです😗
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@月形町 ¥650
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【ノープランからの行き先...】
全くもってノープランのまま家を出発💨
とりあえず岩見沢方面に車を走らせ腹ごしらえを済ませたがまだ決めきれず...('^')
!!!
月形温泉に行こう✊🏻
約2ヶ月振りの再訪
前回良かったからねー♡そんなに間空けずまた来ちゃいました
さほど混雑もしてなく快適
このノンストップで大きめのシャワーヘッド好きーーー🚿✨
サ室も混んではないが6、7名座ると結構圧迫感💥ありますな
3セット目でやっとししおどしロウリュがカッコン🔥
サウナ 88℃
水風呂 17~18℃
13:35~14:25
【サウナ】7分×1/8分×1/10分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット
本日も大変良きサウナタイムでしたー🙌🏻
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@北区東茨戸 プール&温泉1日コース/土日祝¥2600 ※時期により価格変動あり
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【優しい風に包まれた日】
約1年振りの再訪
13:00のアウフグース目当てにやって参りました🫡
相棒と一緒にサウナを楽しめて、尚且つアウフグースも受けられるとゆう希少な施設🧖♀️🔥🧖♂️
前回入りずらかったか...何故か足を踏み入れなかった左側のサ室でまず2セット楽しんで
待ちに待ったアウフグースのお時間です👏🏻
紫のライトアップが幻想的💜←前回はなかったような...🤔💭
J-POPの音楽に合わせながらふんわり優しい風が我が身を包みます
アロマの香りも非常に良く癒されました☺️🔥
その後は各々温泉エリアへ行き、一旦さらば👋🏻゛
前回入らなかった塩サウナやスチームも入ってみる
スチームサウナ前回見つけられなかったが…思いっきり露天出入口の左側にありましたね💦
中に入ると周りが全然見えん程の爆スチームw
塩サウナ室も共に10名ちょいは入れそうな広さ
変わらず高温サ室は山小屋の雰囲気で落ち着く~😌
ベッドも浴室内に4台あるし、露天のととのいスペースもとってもよい感じ
しょっちゅうは来れないがまた定期的に来たいですねー(ง ˙˘˙ )ว
プール内サウナ1(左側)/85℃
プール内サウナ2(右側)/80~90℃くらい??
プール内水風呂/22℃
高温サウナ/85~95℃
塩サウナ/55~60℃
スチームサウナ/40℃
水風呂/20℃
12:12~13:30
【プール内サウナ1】10分×1/8分×1
【プール内サウナ2】16分×1 アウフグース
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
14:00~15:00
【高温サウナ】8分×3
【塩サウナ】5分×1
【スチームサウナ】5分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×4
7セット
計5箇所のサウナとアウフグースも楽しめて大満足なサウニングでした🙌🏻
♨️♨️♨️♨️
女
共用
[ 北海道 ]
@厚真町 ¥530
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【木漏れ日と紅葉🍁の中で...】
昨年のG.W.以来の再訪
浴室やサ室、脱衣場の風景が残念ながら全く思い出せないが🌀
何となく良かった記憶だけを頼りに...
3連休の中日!さほど混んでもなくいざ浴室へ💨
バイブラ主浴槽の窓からこぼれる木漏れ日が実に神々しい👼✨
思わず見とれてしまう...
露天からは色とりどりの紅葉が楽しめて🍁素晴らしい
サ室は8入ればだいぶ圧迫感ありそうなサイズ
上段は結構アチアチ🔥でパンチ効いて良きです
水風呂はかなり入りやすい温度になってた😌
雨上がりで外気浴にはちょいと肌寒かったので内気浴🙏🏻
窓から木漏れ日と紅葉が拝められて内気浴も素敵に楽しめる☺️
15時を機にサ室がパッタリとガラ空きになり貸切無双状態🙌🏻
サウナ 90~92℃
水風呂 17℃
14:10~15:10
【サウナ】8分×3/6分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×3
【外気浴】5分×1
4セット
景色もサウナの温度湿度も良かった♥️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@北広島市 土日祝¥1200
湯着orタオルセット
シャンプー/ボディソープ あり
【サウナロス解消🧖♀️🙌🏻】
約2週間振りのサ活~😭💕
昨日の夜からうずうずしてたぜー
土曜のお昼前着だったが空いてましたー
サ室もほぼほぼ貸切状態🙌🏻
今回は2セット目にししおどしと出会えました❤️🔥
曇り空なのに風も少なく外気浴に最適な涼しさで最高➰( ᐛ👐)
サウナ 90℃
水風呂 17℃
12:00~13:10
【サウナ】5分×1/8分×2/10分×1
【水風呂】1分×4
【外気浴】5分×4
4セット
安心安定のほのかさんでした☺️
♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@沙流郡平取町 ¥500→¥400(湯めぐりパスポート使用)
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【本日は未開の地から呼ばれてる?🍁】
今日も今日とて
サウナと紅葉を求めさぁゆこう🚗³₃
今日はまだ見ぬ未開の地へ行く事に決定☝🏻
道中で何を食すかどのお店に行くか調べながら決め、びらとり和牛がいただける「くろべこ」さんで絶品ステーキとハンバーグを堪能し🤤💕
こちらの施設へイン💨
外観からお洒落で綺麗です✨
元が¥500と破格だが湯めぐり恩恵で¥100引きに🙏
浴室入って北広島の楓楓を彷彿とさせる景色👀‼️
左側に洗い場、大きな窓、浴槽(高濃度炭酸泉、高温泉、ジャグジー)が並び背中に水風呂、サウナ
それもそのはず同じアンビックスグループ👏🏻
露天から木々🌳の色づきが眺められ所々に鮮やかな赤🍁が目に飛び込み身も心も洗われます✨
これまた初めて見る変わった造りでひとつの大きめの露天風呂が壁で仕切られ真ん中に冒険心をくすぐる通路穴がありそこからも行き来できる
サ室はコンパクトめ
L字型の2段式、定員10名程
テレビあり
小さめのストーン🪨ストーブ2台
マイルドな温度と適度な湿度で無理なく入ってられるサ室
2セット目から完全に汗腺が開き汗が溢れてくる💦
露天スペースにプラのベッドが1台、浴室内にととのいチェア4脚
内気浴しながらも、大きな窓から紅葉が眺められ至福☺️🍁
ドライヤーは無料で3台完備
サウナ 82~88℃
水風呂 16~18℃
13:20~14:20
【サウナ】8分×2/10分×1
【水風呂】1分×3
【外気浴】3分×1
【内気浴】5分×2
3セット
⌚︎ととのい値 70
通常でも¥500でシャンプー/ボディソープ/ドライヤー完備で
この景色、このサウナ楽しめるのはコスパ大爆発すぎ🙌🏻
♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
@小樽市 ¥880
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【小樽の紅葉🍁が呼んでる?】
生憎の雨の土曜日☔️
紅葉🍁に誘われて小樽方面へ
手宮か朝里か...🤔💭
今日は朝里の気分
ちょうど去年の今頃も朝里に来ていた記録がある✍️
過去2回は和風にあたったが初回は残念ながらオートロウリュの故障😭
今回は...洋風(オートロウリュない方)
←やっぱりね🫥
浴室内も逆の景色だからお初感覚
広めのサ室、適度な湿度、おしゃべり率0%のマナーの良さ、露天からの景色🌳🍁
どれもが個人的に好みで非常に満足☺️
サウナ 84℃
水風呂 18℃
16:00~17:05
【サウナ】8分×3/10分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×1/6分×2
【外気浴】5分×1
4セット
⌚︎ととのい値 71
湯めぐり恩恵🍦は相方の胃袋へ...
♨️♨️♨️♨️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。