saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
東京出張があったので、川崎のゆいるに行ってみようかなと
調べてたら、1/23にオープンした良さげなサウナがあるじゃない。
ということで行ってきました。
ちょっと長くなるから前半/後半で紹介。後半編。
7.サウナ4
オートロウリュウもあるけど、こちらもドライ気味。いまいち汗も
出ないし、何も感じない。さっさと撤収してしまった。サ室で音楽聞くのが
好きな人は良いかも。私は好きじゃないけど。
8.サウナ5
セルフロウリュウ。期待してたけど悪い意味でヤバい。
まず狭い。3段で各段2名。少ないのは良いんだけど、狭いサ室特有の
ドア開閉での冷えがキツイ。最初混んでたから最下段にいたけど、蒸される
というより暖まらない。
でもって入り口から90度の角度でサ室が広がってるので、
外からはサ室の空き具合が分からない
↓
ドアを開けて入ろうとしたら入れないことに気付く
↓
それが頻繁に起きるので冷える
というデススパイラル。最上段はそこそこのサウナを味わえたけど最初で
萎えた。
9.内気浴
程よく涼しく気持ちいい。最高だと思ってたけど、奥のほうに座って休んで
たらスピーカーの近くで気付いたけど、BGMとしてモスキート音のようなもの
がリピートされれて非常に不快。
なんでこんなことにしたんだ?誰も気にならないのか?
というわけでモスキート音があまり聞こえないところでお休みするのを
お勧めします。
10.水風呂
下の階の水風呂は深さもあり、広くて最高でした。
比較的ぬるめな温度も私的には好きな感じ。冷えたかったらシングルもある。
11.その他
サウナマットはフカフカなものが置いてあるので〇
12.洗面所
白くてきれいなんだけど、毛が落ちてるのが逆に目立つ。
こればっかりは仕方がないんですが。
食堂には行ってないのでごはん系は分かんない。
5時間たっぷり楽しめると思ったけど、サウナがいまいちだったのでサッさと
帰りました。
この値段出すならサウナ東京のほうが楽しめるなというのが現状の感想。
Xでサ室の温度維持がうまくいってないとか投稿されてたし、マグ万平のYouTube
でもこれからチューニングと言っていたので、今後に期待という感じでしょうか。
半年後くらいにまた東京出張があればまた来てみようと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら