湯楽の里 土浦店
温浴施設 - 茨城県 土浦市
温浴施設 - 茨城県 土浦市
【城巡りとサウナ 31】
続日本100名城No113 土浦城
本日は休みなので、朝から城巡りに出発
今回は茨城県へ
東京で仕事をしていた時は、茨城にも良く来ていましたが、本当に久し振り
まずは山岡家の聖地である牛久店に念願の初訪問!
午前10時半過ぎでしたが、結構お客さんが居てビックリ😲
流石、聖地…!
さて今回は茨城県土浦市の土浦城を攻城
別名、亀城と呼ばれる城で、現在は本丸と二の丸が公園として整備されています
ここには、関東で唯一現存する櫓門があります
石垣などは無いですが、これだけでも見に来る価値はあります🙆
復元された西、東のそれぞれの櫓を確認し、東櫓内を見学し、スタンプを押印
更には城周りを水堀に沿ってぐるっと周り、堪能
土浦市立博物館も併設されているので、こちらにも寄って知識を深めます
当時を再現した模型は興奮しますね😄
その後、湯楽の里 土浦店さんに13時過ぎにチェックイン
まずは洗体し、湯通し
13時半からのロウリュに参加します
サ室は四段で40人程入れる大きさ
TVあり、マットあり
本日はグリーンティのアロマでした
スタッフの方が団扇で蒸気を撹拌する程度で、個別には仰いではくれず残念でしたが、気持ち良し🙌
水風呂は深め、5人程度入れる広さ
そこまで冷たくはないですが、じっくり入れて気持ち善きです
露天には、椅子が四脚、ベンチが二脚、寝転べる椅子が二脚ありました
平日なので、オトーサン達が多かったですね
サ室では、皆さん静かに蒸されてました
塩サウナは、ヌルめであまり汗はかけませんでしたが、ドライサウナのサ室でしっかり汗をかくことが出来ました😌
サウナ:4 塩サウナ:1
水風呂:5
外気浴:5
本日も気持ちの良いお風呂を有難うございました!
さて東京まで戻りますか
男
山岡家本店はどの時間でもお客さんいるイメージですね笑。でもどこの店舗でも夜中も結構入ってるのにはビックリです‼️ みんな山岡家好きですねー 遅れましたが息子さんの合格おめでとうございます㊗️肩の荷が少しおりましたかね🎉
コメントとトントゥ、有難うございます🙌 山岡家は夜中の方が混んでるイメージですね 沢山のお客さんが来てくれて嬉しいです😊 息子の受験、ホントに肩の荷がおりましたね お言葉を頂き、有難うございます!遥か昔、自分も親にこんなに支えられてたのか、と痛感しました😅 これからも息子が頑張って成長していくよう、親としても頑張ります💪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら