野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店
温浴施設 - 埼玉県 鶴ヶ島市
温浴施設 - 埼玉県 鶴ヶ島市
GW連休中の娘っことの福島への2人旅では、城巡り、陶芸、カヌーを楽しみ福島を満喫
ホントはせっかく福島に来たからにはサウナを楽しみたかったけど…
奥さんが東京で息子と留守番なので、娘を一人で風呂に入れる訳にもいかず断念
帰宅後、今度は息子と映画に出掛け、家族サービスに専念
さて本日からは子供達も学校なのでサウナチャンス!
前回の狭山と同じく、山岡家+サウナということでこちらに初訪問
10時半にチェックイン
GW後の平日とあってお爺ちゃん達が静かにお風呂を楽しんでましたね
内湯には白湯、ぬる湯、座湯、水風呂があり、露天は岩風呂、壺湯、炭酸泉がありました
サ室は五段で結果大きめ、40人近くは入る感じです
TVを挟むようにして、異なるストーブが二つ設置されています
最上段は中々熱くて良い感じ
塩サウナは露天にあり、5名ほど入れる広さ
出入りも少なく、高温のスチームが発生すると中々の熱さで、気持ち良く汗が吹き出します
サウナ:5 塩サウナ:1
水風呂:6
外気浴:6
本日は空いており、サ室では常に最上段で蒸されることが出来ました
ガンガン汗をかくことが出来て、連休の遊びの疲れを流してくれます!
11時半からの若いスタッフさん達によるロウリュも良かったです
ピーチのアロマは初体験でした!
水風呂はサ室の真ん前にあり、5人程度が入れる大きさ
16.7℃程度でゆっくり浸かれる温度でした
露天ではフルフラットの椅子が二脚、整い椅子が四脚、ベンチが二脚あり、雨上がりの曇天の下でトトノイマシタ…
若いスタッフのお二人がテキパキと一生懸命働いてくれているお陰で、気持ちの良い風呂に入れているんだよなぁ…と改めて感謝しながら満喫しておりました
スタッフの皆さん、本当に有難うございます
その後、予定通り山岡家へ!
ついに山岡家のアプリも入れて気合い充分!先週、馴染みの醤油を食べたので、今回は限定のホタテ塩に挑戦
しっかりスープに帆立っぽい出汁を感じ、ワカメも沢山入って悪くはない…けど、やっぱり醤油のスープとアブラの膜、んで海苔!アブラとスープでヒタッとなった海苔!んでニンニク!が好みであります
さぁ長くて短い10連休は明日まで😢
明日は大阪に戻らねばならぬ…😰
えぇ…マジかぁ…イヤイヤ頑張ろう!
男
ASAunaさん そうなんです!山岡家のスープが沁みわたります 麺を啜りながらアプリを確認して、クーポンを発見し、慌てて追加注文しました! ご安心ください!笑
☆☆ヒロテテ☆☆さん そう、美味しいんです!…けど求めてるものが違うというか、いつもの顔ぶれが欲しいんですよねぇ 頻繁に行けない環境なので猶更です泣 娘との旅はあっという間でした!義実家を起点にしたサ活は、また次回に! 道東道の爆走、気を付けてくださいねー!笑
そうなんですよね! 不完全燃焼感!! 次回のサ活も楽しみですね🙆✨ 道東道の爆走気を付けます🙌🚗💨 ありがとうございます😂✨✨
今回はグッとこらえて、子供達との時間を優先しましたー!本当にグッとこらえて…です!笑 本日泣く泣く大阪に戻ります 関西方面でサ活、頑張ります!ヒロテテさんのサ活も楽しみしてます!
子供の成長はあっという間ですから グッとこらえてさすがです🙌✨✨ 大阪に戻るのさみしいですね😢😢 関西サ活投稿 引き続き楽しみにしてます😆✨ ありがとうございます😊✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら