◾️ビル1棟丸ごとサウナ

店名のFLOBAにはFLOW=人の交流、BA=居場所、フロバ=風呂場の3つの意味が込められているようです。

▶︎アクセス/外観/内装
最寄り駅は三鷹駅南口より徒歩約1分の駅の目の前にありアクセス抜群です。地下1階がラウンジ、1階がカフェダイニング、2階がメンズスパ、3階がメンズサウナ、4階がレディースフロアになっています。

▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
1階受付でアプリチェックインし2階に上がります。脱衣所は広めなスペースでロッカーは好きなところを使えます。浴室に入ると内湯が2種類と洗い場があり、中階段から3階に上がると水風呂、サウナ、部屋全体にととのいチェアが配置されています。ぬるめの炭酸泉で汗出しをしてからサウナへ!

▶︎サウナ/水風呂/ととのいスペース
入口のサウナマットを持って入ります。ストーブを囲うように八角形の座面が2段であり30名程が座れる大きさです。壁上部に照明が数灯あるだけの暗めの空間です。温度は84度と若干低めの温度ですが湿度は高めです。5分毎に薬草オートロウリュがあり、数秒水が投入されます。同時に甘く香ばしい香りが広がります。また、15分に1度モイスチャーオートロウリュがあり、天井から大量の水が注がれ熱い水蒸気が降り注ぎ一気に温度が上がります。水風呂の温度は14度とキンキンに冷たいです。ととのいスペースは内気浴オンリーになります。八角形サウナ室の外側を囲うように並べてある箇所と入口すぐのところに計30脚ほどインフィニティチェアがあります。暗めの空間で空調も効いており気持ちよくととのえます。最後に蜂蜜入りの熱めの日替り湯で温まりでました。

▶︎全体感想
サウナ後、地下のラウンジでクールダウンしました。グランピングをコンセプトにした空間で漫画が1万冊以上あり読むことができます。また、コワーキングスペースもありPC作業も可能です。1階のカフェダイニングでコーヒやビールをいただくことができます。ラウンジはサウナ時間に含まれていますが、カフェダイニングはサウナ利用の有無にも関わらず利用できます。駅近施設でも広く過ごしやすかったです。

▶︎数字情報
・タオル:フェイスタオル含む
・洗い場:17
・立ちシャワー:2
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:炭酸泉38度/日替湯42度
・水風呂:14度6名
・サウナ:84度/八角形2段30名/薬草オートロウリュ(5分毎)&モイスチャーオートロウリュ(15分毎)/時計あり/温度計あり/テレビなし
・サウナハットフック:フックあり/棚あり
・ととのいスペース:内気浴あり/外気浴なし
・ととのいイス:内32/外0

▶︎料金:120分1,480円

ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!