◾️飲んで食べて汗流して泊まれるがひとつの建物にある施設

▶︎アクセス/外観/内装
最寄り駅は渋谷駅より徒歩約10分の道玄坂を登った交差点にあります。井の頭線の渋谷駅なら徒歩約5分です。1階が居酒屋&ラーメン店、2階はカプセルホテル、3階がサウナフロアになっています。

▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
牛カツ屋さんの右手のドアよりエレベーターで3階に上がります。受付でコースを伝え支払いをします。靴鍵を渡してロッカーキーとフェイスタオルを受け取ります。脱衣スペースはかなり狭めです。浴室に入る全てが見渡せるコンパクトなスペースで、左手に内湯、水風呂、シャワーブース、正面に内気浴スペース、右手にサウナがあります。汗を流してサウナへ!

▶︎サウナ/水風呂
入口のサウナマットを持って入ります。L字2段の12名程が座れるサイズ感です。1箇所窪んでいる所がありちょっぴり集中できる空間になっています。間接照明とドアからの光が入ってきますが落ち着いた明るさです。温度は96度で湿度が高く熱く感じます。オートロウリュが25分に1度7秒間水が噴射されます。背中の所にあり見ないですが、天井が低くすぐに熱い水蒸気が降り注ぎ一気に汗が吹き出します。たまらず水風呂へ。ひとり用の浴槽型の水風呂が2つあります。温度は体感になりますがかなりキンキンで14、15度と冷たいです。浅めなので胸から下が浸かる感じになります。ととのいスペースは内気浴オンリーになります。かなり暗めの空間で7脚チェアがあり扇風機が回っており気持ちいいです。プロジェクターで宇宙の絵が投影されておりぼーっとできととのえます。内湯の方にも2脚あります。最後に温かい浴槽(こちらも水風呂と同じくひとり用)で温まりでました。

▶︎全体感想
コンパクトに全てがまとまってサクッと楽しむには最適です。都会のど真ん中でサウナ特化型ですと温かいお風呂がない所も多いですが、あるのはグッドポイントです。ただ、コンパクトな分、渋谷という土地柄混み合うので、シャワーは2ブースとタイミングをみたり余裕を持ってないとバタバタするかもしれないです。

▶︎数字情報
・タオル:フェイスタオル含む
・洗い場:2
・立ちシャワー:洗い場共有
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:40度※体感
・水風呂:14度×2※体感
・サウナ:96度/L字2段12名/オートロウリュ(25分毎)/時計あり/温度計あり/テレビあり
・サウナハットフック:フックなし/棚なし
・外気浴スペース:なし
・ととのいイス/ベンチ:内9/外0

▶︎今回のコース:90分1,800円※オープン価格

ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの渋谷文化進化Saunaのサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの渋谷文化進化Saunaのサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの渋谷文化進化Saunaのサ活写真

ゼッテリア 渋谷道玄坂店

絶品チーズバーガーセット

ジャンキーでうまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!