◾️下町で天然温泉に入れるサウナ

▶︎アクセス/外観/内装
最寄り駅は三ノ輪駅で徒歩約14分の住宅街にあります。大通りの土手通りからはスカイツリーがど迫力で見られます。

▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
受付のある2階まで上がりサウナ利用を伝え支払いを済ませます。サウナキーを受け取り脱衣所へ向かいます。かなり広いスペースでロッカーもたくさんあります。浴室に入ると左手にサウナ、洗い場、薬湯が並び、右手に水風呂、バブル湯、日替り湯、1番奥に露天風呂になります。バブル湯で汗出しをしてサウナ室へ!

▶︎サウナ/水風呂
ビート板等はなく、専用鍵をひっかけ入ります。直列2段のシンプルスタイルで、1番奥が少し窪んでおり6名程が座れそうです。暖色のライトが2つあり暗めの空間です。温度は96度でカラッカラのドライサウナでジンジンと熱さを感じすぐに汗が吹き出してきます。BGMはラジオが流れております。8分ほど入り水風呂へ。すぐ出たところにあり2名くらいが入れるコンパクトサイズですが深さはあります。地下水汲み上げの温度は22度と低くないためじっくり入れます。柔らかい水質でバイブラも効いておりかなり気持ちよく1分程浸かりました。ととのいスペースは半露天風呂スペースに腰掛けイスが2つとドアを開けベランダに腰掛けイスが1つあります。ベランダでは冬時期は瞬間的にクールダウンできますし、露天風呂前ですと温かい中でととのえます。お風呂の種類がたくさんあり、1番大きいバブル湯、日替わり湯、薬湯は独特の香りが立ち込め温度もかなり高めで熱かったです。露天風呂は天然温泉で温度も高すぎず肌馴染みが良くじっくり浸かれます。4セットほど楽しみ出ました。

▶︎全体感想
下町の銭湯で時間がゆっくり過ぎており都会なのに田舎のような雰囲気があります。町場の銭湯でお風呂の数に驚かされます。温度帯も様々で楽しめます。最近判明した天然温泉に銭湯価格で入れるのはかなりお得です。受付のお母さんの対応が気持ちよくまた来たいなと思わせてくれます。これぞ町の銭湯だと思います。

▶︎数字情報
・タオル:持参orレンタル
・洗い場:20
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:バブル湯42度/日替り湯40度/薬湯43度/露天風呂40度※温度全て体感
・水風呂:22度2名程
・サウナ:96度/直列2段6名/ロウリュなし/時計あり/温度計あり/テレビなし→ラジオ
・サウナハットフック:フックなし/棚なし
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:内2/外1
・立ちシャワー:2

▶︎今回のコース:入浴料520円+サウナ300円

ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!