■スーパー銭湯のような大きさの銭湯

2月に電気代高騰で通常の4倍もの電気料金かかったことがTwitterでバズりその流れで知った経緯があり、大阪に行く際はサウナに入りに行ければと思っておりましたので今回行ってきました。

▶︎アクセス、外観、内装
水間鉄道清児駅より徒歩約6分の大通りに面したところにあります。価格は銭湯ですがスーパー銭湯のような大きさです。駐車場が広く基本的に皆さん車で来られるようです。お腹が空いていたのでまずは腹ごしらえでカレーライスをいただきました。実家カレーのような味わいで美味しかったです。

▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
靴鍵とロッカーキーを交換され脱衣所へ向かいます。浴室へは中階段から2階に上がります。浴室はとにかく広いです!右手に洗い場、正面に内湯、水風呂、左手にサウナ3種、さらにその奥に露天風呂と外気浴スペースがあります。天然温泉の内湯で汗出しをしてサウナへ!

▶︎サウナ、水風呂
入口にあるビート板を持って入ります。3段になっており30名程が入れそうな大箱です。温度は98度でチリチリするような痛さもあるくらいめちゃくちゃ熱いサウナです。6分程で退出、水風呂へ。2名くらいのコンパクトサイズですが深さはあります。おそらく15度くらいのキンキンさがありました。外気浴は露天風呂スペースに数席あります。その後に塩サウナに入りましたが、68度と低温で20分ほど入りじっくり汗をかきました。冷凍室があり冷気の中でととのいました。お風呂もたくさんあり全てに入ることができませんでしたが、最後にジェット風呂で温まり出ました。

▶︎全体的感想
スーパー銭湯並みの施設でかつサウナ込みで銭湯価格なのでかなりのコスパだと思います。来ているのは近所に住まれているだろう年配の方が多い印象でしたので、地元に根ざしたサウナなんだろうなと思いました。

▶︎数字情報
・下駄箱:多数
・脱衣ロッカー:多数
・タオル:持参orレンタル
・洗い場:24
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:内湯41度(想定)、マッサージ風呂40度(想定)、露天風呂41度(想定)
・水風呂:15度(想定)2名、クールサウナ(冷凍室)温度不明10名程
・サウナ:
①高温サウナ98度/直列3段26名以上/ロウリュなし/時計あり/温度計あり/テレビあり
② 塩サウナ68度/L型1段6名/ロウリュなし/時計あり/温度計あり/テレビあり
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:4
・立ちシャワー:3

▶︎今回のコース:入浴料490円

ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの天然温泉 清児の湯のサ活写真
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!