かんこ

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

人気施設のレディースデイに参加させて頂きました。
サウナも水風呂も多種多様なことが分かっただけでも参加して良かったです。
以下私が感じたことを箇条書きにします。
○最も熱さを感じたのは蒸サウナである
○初体験の薪サウナは薄暗い室内でパチパチと音を立てて燃える薪を見ていると温かい気持ちになった
○薪、岩、ケロ、蒸、全てのサウナの湿度は良好でばっちり発汗
○そこからの水風呂→休憩が難しかった
10℃未満、25℃以上だと休んだ時に血流の流れを感じにくくあまみも出なかった。
個人的にベストな導線は薪ストーブ→14℃の水風呂→休憩であった。
○彩猫さんのアウフグースは緩急織り交ぜた構成で下段だと熱さは感じなかったが終了後は滝汗であった
○宿泊で利用したカプセルタイプのVIPルームのマットレスはテンピュール社製で硬さがベストで快適に眠れた

今回は残念ながら血流の流れを感じることができずととのわなかったがととのう入り方を探究する良い機会となった。
次回訪れることがあれば色々試してみたい。

かんこさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

唐揚げ定食

23時過ぎていましたが貴重なレディースデイだから味わっておかないとね。この後コーヒーゼリーも頂く

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.24 12:31
0
はじめまして。確かに、14度の水風呂9階に欲しいですね~。だから私もあまみ出なかったのか(´-ω-`) そして、休憩中のととのいもあまり感じませんでした。血流の流れと、ととのいは深い関係があるんですね。初心者なので、参考なりますφ(◎。◎‐)フムフムフム
2023.05.24 16:02
1
せいちゃんさんのコメントに返信

私も初心者なので試行錯誤中です。 お互い心地良いサウナライフが送れるといいですね😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!