2019.12.03 登録
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴休憩:10分 × 5
岩盤浴(華・中温度) 30分
合計:5セット
年始の2回目はいつもの花咲の湯へ。開店直後に行ったら受付には龍がトグロを巻くような人の列が。入浴するまでに20分ほどかかった。入ってしまえばそれほどの混雑でもない。サウナに入ると辛いものが食べたくなるのは何故?今回もランチにホルモンスンドゥブチゲを選んでしまった。15時を過ぎると激しく混雑してきたのは入浴⇒夕食の流れのお客さんか。充分にととのったので退散。外気浴は青空の下で空気は冷たいけれど風はなくよい環境でした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
結局、今日も岩の湯に行ってしまった。
年末年始の営業は、年内は営業、元日はお休み、2日は朝7:00から営業とのこと。初夢(から覚めたら)サウナが可能!早起きして是非行きたい!
今日、外気浴で外に出ようとしたら、扉のところにこげ茶色の猫ちゃんが!
さすが猫カフェ銭湯と呼ばれているだけのことはある・・・扉を開けても浴場には入ろうとしてしないので、ノラちゃんなのか?人には慣れているようで逃げたりしない。お風呂の椅子に座って外気浴、猫ちゃんもちょっと離れたところでお風呂の中を見つめている。お風呂好きの猫?もしかして男のハダカに興味があるのか?
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴休憩:3分 × 3
休憩:10分×3
合計:3セット
今日は外気浴を毎回取り入れてみた。肌に残った水分が蒸発するスピードが速く、皮膚の表面の薄い殻がパリパリと割れるような感覚が現れた。虫が這うような、と言っても良いかも。網目のような模様も初めて出た。感覚も体の反応も毎回、毎セット違うので難しいし面白い。
カウンターの前の棚に積んであるサウナマット、サウナ利用者で希望する人は使用可ということを今日知りました。持ち込む人を見たことがなかったので気が付きませんでした。岩の湯の秘密を一つゲットした気分。
マットを自分用として乾いた状態でキープするのは配慮というか、アイディアが必要かも。どのようにするのがマナー的にも良いのか次回までに考えてみよう。
今年中にあと何回行けるかな・・・
[ 東京都 ]
岩サウナ:10分 × 1
ケロサウナ:12分×3
トルネード:20秒×4
水風呂:1分 × 4
外気浴休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:2度目のかるまる。12時過ぎに入館したらすでに結構な数のお客さん。ケロサウナの薄暗さ、静かさ、木の香り、ロウリュによる空気の柔らかさがとても気に入っています。
良い間隔で「水かけていいですか?」「どうぞ」「お願いします」のやり取り、セルフロウリュがあって室内は適度な温度湿度キープ。自分はケロサウナ⇒トルネード水風呂⇒外気浴の組み合わせがかるまるでは一番気に入っています。
16時を過ぎたら、かなりの混雑状態になってきたのでそろそろ退散。もう年末休みだから混むのは仕方ないね。
時々、ケロサウナに入った直後に何も言わずにロウリュする人がいるけど、室内の温度湿度がどのような状態か、しばらく感じてからやったほうがいいと思うよ・・・自分の体は冷えているので感じないのかもしれないけど、中では直前にロウリュしてるかもしれないんだしさ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:この施設の登録がなかったので初めて自分で登録してみました。ちょっと感動。
トレッドミル2Km タバタ式筋トレ4種類 プロテイン飲料ゴクゴク
サウナをご褒美に、今日も自分に鞭打って筋トレしたけど、やっぱりサウナの方が好き
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:午前中は人間ドック受診だった。内視鏡の鎮静剤が抜けきらないまま午後は初めての北欧さんへ。サウナはセルフロウリュで常連さんが良い間隔で注いでくれていた。水風呂14度。外気浴しながらの休憩がとても気持ちいい。休憩室でうたたね30分して、メニューでおすすめのカレーを食べた。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
蒸し風呂 10分
一言:広くて清潔。値段高めなので日曜日でもあまり混雑しないのが良いね。エスニックレストランのメニューもお気に入り
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。