2022.11.01 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 富士見湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナは90度から100度くらいで高湿度のオートロウリュウ付きのサウナが好み。 水風呂は15℃から17℃くらいがゆっくり長めに入れてgood 外気浴は出来ればあった方が 旅行の時はご飯、ホテルを探す前にまずサウナ検索
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mkkm

2024.06.12

9回目の訪問

水曜サ活

富士見湯

[ 東京都 ]

いつも通りサウナ最高です😆
ほんと富士見湯のサウナ室は扉が二つあることで熱が逃げない。
水風呂も13℃でしっかり整えました!

続きを読む
21

mkkm

2024.06.07

4回目の訪問

水風呂の黒湯はやっぱり最高
この日はちょっといつもより水の温度が冷たかったなー
気持ち良かったけど

続きを読む
1

mkkm

2024.05.07

1回目の訪問

続きを読む

mkkm

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mkkm

2024.05.02

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
1

mkkm

2024.04.24

8回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

今日は開店直後に改良湯
あまり時間がなかったこともあり、1時間ちょい滞在。
平日の開店直後なのにまあまあ人がいてびっくり。

2セット目にはゲリラアウフグースあり、上段にて整い。
今日は外気浴も最高に気持ちよかった。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
27

mkkm

2024.04.17

7回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

午後早い時間に改良湯へ。
1セット目からゲリラアウフグースを受けられ1セット目から気持ち良過ぎた。
合計4セット。
やっぱりいつ行っても安定のクオリティでした。
ありがとうございました。

続きを読む
20

mkkm

2024.04.03

6回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

今日も改良湯へ
水曜日は割と休みの施設が多いため改良湯率高め。
水曜日営業していてくれてありがたい!
4セットばっちりして整い。
水風呂が12度設定になっていた。
少し冷たくなった感じしたけど、気のせいかなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
18

mkkm

2024.03.30

7回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

ひさびさの五色湯
最高でした😆

続きを読む
1

mkkm

2024.03.23

8回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

富士見湯はやっぱりいついっても良い
ありがとうございました😊

続きを読む
0

mkkm

2024.03.06

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

3/7にサウナ行けないからサウナの日イブにSPA EASへ。
今日は150分のショートステイプラン
10時53分に入館し、急いで11時のロウリュウに参加。
館内着着用でのイベントだけど、ものすごい発汗。参加者少なかったので長めに団扇やってくれました。
水曜日なので、サウナ室は100℃。
焚き火の音とロウリュウの音が混ざったBGMは今日も最高😆100℃設定なので、最上段は結構熱く8分が限界。
15周年記念ということで水風呂にメントールが入っていて15℃より冷たく感じたけど、とても良かった!
ここの水風呂は浮湯できるからとても気持ちいい。なんだかんだ5セット入ってしまいオロポを飲んで退館。
やっぱりSPA EAS最高

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

mkkm

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やっぱり綱島、湯けむりは最高😆
サウナ室のコンディションも良いし広いしロウリュウすると尚更良い。
とにかく黒湯の水風呂が他にはなかなかないし外気浴も広くてゆっくりできる。
宮前平も良いけど、個人的には綱島な方が好み

カツカレー

続きを読む
7

mkkm

2024.01.30

2回目の訪問

2回目の訪問。
メンズデーにて1,050円で入館。
ここの目玉は何と言っても外気浴。
快晴だったので、太平洋を眺めながら波の音を聞き整い。
水風呂も温泉水でなぜか気持ちいい!

8分、10分、12分サウナの3セットで終了。
今日も気持ち良かった〜

続きを読む
28

mkkm

2024.01.24

2回目の訪問

水曜サ活

ひさびさに宮前平 湯けむり
今日はゆっくりできるので朝から行きました。
瞑想週間ということでテレビが付いていなく私としては良かったです。
じっくりロウリュウもやり、リラックスしながら昼ごはんまで3セット。
風がすごいこともあり、外気浴は寒かったー
宮前平は、綱島みたいに覆われていないから直に風が来る。日焼け外気浴目的には最高。
お昼を挟み最後2セットしました。

また暖かくなったら来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
15

mkkm

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SAUNA 霧宙

[ 東京都 ]

クラファンのリターンで楽しみにしていた霧宙
今年初サウナがなかなか行けずだったので、1発目はプライベートサウナへ。

受付は無人でとてもシンプル
今日は宙の部屋へ。

二人で行きましたが、3人から4人で利用する大きさだったので贅沢に利用させていただきました。

サウナ室は、4段になっていて体感だと90度から95度くらいの湿度ばっちりの好みなコンディション。
アロマロウリュ、ミストが出来るという新しい感じですが、1セット目はまずアロマロウリュのみで。
水風呂にもミストがあり、水風呂入りながら上からミストが出てきて新しい感覚。
循環タイプではないから段々と冷たさは無くなるけど長い時間つかるのが好きな自分にはまあ許容範囲。夏だとどうなるのかが課題であるかなー。
ハンモックもあり、体験。これはこれで良いが降りるときの転落が気になり1回だけで他はマットに横になり整い。

サウナ室のスプラッシュはかなり熱い🥵
気持ち良かった。
スプラッシュ終わったあとに垂れてくる水がかなり熱いので要注意!

次は霧の部屋体験したいと思いました。

邦ちゃんラーメン 両国店

上 中華そば

行くべし!

続きを読む
16

mkkm

2023.12.19

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

ひさびさのサウナ
忘年会やら仕事のバタバタでなかなか行けない日々が続いていた。
最高にリフレッシュできたー!
色々詰まっていたものが全て抜けた。
今日も改良湯はベストコンディション
何も考えずととのい。
あまり時間がなく3セットだったけど最高でした。

続きを読む
24

mkkm

2023.12.06

3回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ひさびさの巣鴨湯
夜はいつも混んでいて待ち覚悟のため、開店と同時にin
開店直後にも関わらずサウナ室は110℃
1セット目から整い今日は3セット
外気浴、お風呂も気持ちよくいつ来ても最高な施設。
また行きます!

続きを読む
6

mkkm

2023.12.05

1回目の訪問

いわき出張2回目サウナ訪問
そこまで混んでいませんでした。
サウナ室は、そこまで熱くないけどストロング系。8分、10分、12分の3セット
水風呂は18℃
この水温なら長く入ってられる。
動線も完璧👌
外気浴は、太平洋を見ながら、海の音を聞きながら外気浴。
これがまた最高で整いました!
ありがとうございます。
お風呂も種類が多くとても良かった

続きを読む
21

mkkm

2023.12.01

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

12月1発目は改良湯にて。
金曜夜なので混雑覚悟でしたが、20分くらい待ちin
浴室内は結構人がいたこともあり大人数で喋っている人もたくさんいたのが少し残念だが金曜夜なので仕方ないだろう。
スタッフさんも数回注意して大変そうでした。
そんなに大人数で喋りたいならスーパー銭湯に行けばいいのに。
サウナ室と外気浴は静かだったので今日も最高でした。1発目からゲリラアウフグース
1発目からガツンときて今日は3セットにて終了。高温湯船でポカポカになり帰宅

続きを読む
11

mkkm

2023.11.19

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

前から気になっていて...
二コーリフレと悩んだが、開拓したい気持ちが勝ちこちらへ。
日曜日でしたが、思ったよりは混んでいない。
サウナ室は3段になっていてだいたい80度ちょいくらいだろうか
ikiストーブがあったがロウリュウできないのが残念だけど、テレビでゴルフ見ながら入っていたこともありあっという間に10分から12分とじっくり入れました。
水風呂は15度表記だが、17度くらいに感じた。待つこともないので最高。
外気浴は椅子がないが、冷たい北の大地の風がまた心地よい。
5セットの内、2回は外気浴。
露天風呂もとても気持ち良かった!
施設も綺麗だし、フライトまで時間あるときはまた行きたい。
サ飯には味噌ラーメンとビール。
最高なサ飯もいただけ、空の旅へ。

続きを読む
25