ナンジョー

2023.06.18

6回目の訪問

サウナ飯

昨日のテントサウナの疲れを癒やすべく、今日は鷹の湯。癒やしてるのかトドメなのかは知らぬ。

鷹の湯に来たなら高温高湿サウナ、9時すぎは62℃ぐらいだけど、ストーブのスチームがんばってるし、これぐらいで十分十分。

サウナ後は露天の檜水風呂、水をあふれさせながら入るとなんか気持ちいい。
トゴールの説明を背に座って休憩。

準備中のバレルサウナ、男湯の露天風呂から行ける、って話だったよな。露天風呂にそんなエリアあったっけ……?って、今まで気づいてなかったけどドアがあったんだね。時計がかかってる柱の後ろらへん。ここからバレルサウナに行くことになるのかな?

その後も高温高湿サウナをメインにクルクルとサウナ。途中ちょっとだけ温度下がったけど、すぐ盛りかえして元通り。
1回のサイクル短めで7セット。もう1セット行けるか?ってトコで切り上げるのがちょうどいい気がする。

結局癒やされたのかどうかはわからんけど、気持ちよかったのでヨシとする。

ナンジョーさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

焼おにぎりとカラアゲ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!