せいちゃん

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルの大浴場、朝、男女入れ替えになってなかった🥺
あとで、サウイキ情報修正しようと思います。
(追記)ホテルに確認したら、現在は一切入替はしていないとのことなので、情報修正しました。

朝ご飯は、群馬名物おきりこみや、刺身蒟蒻、合わせ納豆(たれ+わさびが珍しい!)、草津産豆腐、黄斑地鶏の温泉卵(黄身が真っ赤で濃厚!)、高崎ハムのソーセージ&ベーコン等々、群馬の逸品の数々。どれも美味しい😋お米は花ゆかり。美味しすぎておかわり🍚(白米おかわりはいつものことだけど笑) 朝からたらふく食べてチェックアウト後、群馬の皆さんが絶賛する大滝乃湯へ。
ホテルにあった10%割引き券利用👍

やはり草津温泉なので、お湯が素晴らしい✨
草津源泉の中でも「美人の湯」として名高い、煮川源泉を使っているそう。
しかも、今日は月に2回しかない白濁の日!
煮川源泉は効能成分を多く含み配湯管に効能成分が付着し管詰まりをおこしやすいため、月に2回縄引きという作業で配湯管に付着した効能成分を洗い流し、その時だけお湯が真白く濁るそう。
つまり、通常より効能成分たっぷりのお湯。
お肌つるすべになったー✨
打たせ湯もあって、結構な強さで肩に当たる。肩こりに効きそうー😆

内湯は見上げると、年季の入った円水型の木組みになっていて、歴史を感じる。

あと、なんと言っても「合わせ湯」があるのも、大滝乃湯の特徴。
一番湯から四番湯まであって、段々熱くなっていく。ぬる湯から順番に入っていくのが、体に負担をかけない入り方とのこと。
せっかくなので入ってみた。いきなり熱い湯に入るより、芯から温まっていく感じ😊でも三番湯、四番湯はかなり熱いι(´Д`υ)

露天風呂のお湯も真っ白。
そして、自然に囲まれた岩壁から滝が流れている。
大滝乃湯の名前の所以?
岩壁からトカゲ🦎くんがチョロっと出てきた。爬虫類好きの私は見入ってしまう。かわいい💕

サウナは三段の15〜16人は入れそうな広めだけど「10人以下でお願いします」の張り紙。
でも浴場は結構な混雑だけど、サウナ入る人ほとんどいなくて、MAXでも3人とか😅やっぱり草津はみんな温泉目当てのよう。
室温97度だけど、体感はもっとマイルドな感じ。
水風呂はキリッと冷たい😆体感14度くらいかな?

露天の外気浴は、プラ椅子と寝転べる大きめの木のベンチ?あり、滝の音を聞きながらさわやかな風に吹かれ、めちゃくちゃ気持ちいいー🌿
10分×4セット
お風呂もサウナも堪能しました😆

せいちゃんさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
せいちゃんさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
せいちゃんさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
せいちゃんさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
せいちゃんさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真

練乳いちごフラッペ

ソフトクリームが濃厚、フローズン苺🍓も超美味しい😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
6
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.22 21:04
1
せいちゃん せいちゃんさんに37ギフトントゥ

せいちゃん✋(「さん」は不要と書いてあったので(*^^*))男女入替え無し残念でしたね🥲おきりこみは、ほうとうとは別モノなんですか❓
2023.07.22 21:22
1
のぶさんのコメントに返信

のぶさん、ありがトンです🥰ぜひ、せいちゃんで😊男女入替なしは、コロナのせいなのかな?ホテルに確認しようと思います。おきりこみは、ほうとうより麺が薄く幅広なひもかわうどんで、ほうとうは味噌味なのに対し、おきりこみは醤油味が多いそうです。私はどちらも好きです😋
2023.07.23 00:00
1
せいちゃんさんのコメントに返信

群馬に行ったら、おきりこみ食べてみたい😆
2023.07.23 05:41
1
のぶさんのコメントに返信

ぜひぜひ😆私も初めて食べましたが、美味しかったです😊
返信2件をすべて見る
2023.07.23 08:22
1
叔父さま、大量トントゥ恐縮です🙇‍♀️💕そうか、私は酒の飲み過ぎじゃなくて湯あたりだったのか😅白濁の日に遭遇なんて、日頃の行いかしら😙叔父さまにも遭遇したい😆また絶対群馬イクので、よろしくお願いします😌
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!