山ノサウナ 廃校を貸切で
ホテル・旅館 - 徳島県 三好市 事前予約制
ホテル・旅館 - 徳島県 三好市 事前予約制
11時にライドオン。
ネットで事前に予約していたのだが、先についていたカップル以外に、お客さんいたっけ?というような対応で、貸切だと思っていたカップルの邪魔をした感じでずっと申し訳なかった。
貸切にさせてあげらなくてゴメンなさい😂
あと2時間待つのは無理でした笑
というような会話を本人たちとも実際にやりつつ、2時間の時間内で5セット。
山奥の小学校跡地を1部、カフェや宿泊施設?に改装されており、そのさらに校舎奥にサウナが建っている。
サ室は1部屋で、HARVIAの対流式ストーブ。
2段あり、マットはひかれていない。
ストーンの上に鍋が置いてあり、その中でアロマ水が煮立っている。(オイル投入済み)
「ロウリュする時は、冷たい水だと石が割れるかもなので、こちらからかけてください」と言われた。
室内の温度計は、初めは80度だったが、セット数を重ね、セルフロウリュをするごとに温度は上がり、最後は105度ぐらいまで上昇。
鍋のお陰で湿度はあるが、結構熱かった。
水風呂は外の小上がりにある小さなプールのようなもの。
マーライオンのような給水口から、ちょろちょろと水が入ってくるが、これも掛け流しと呼ぶのかな?という量。
体幹18度ぐらいの水風呂を上がり、折り畳まれたととのい椅子を取り出す。
山奥なので、椅子は蜘蛛の巣がついていたり、枯葉が挟まっていた。そういうのが苦手な人は今の時期はダメかも。
カップルとそれぞれ自分のインフィニティチェアをキープ。
日差しと戦いながら、しっかりととのう。
サウナの後はカフェで、ピザとコーヒーをいただいた。
ピザは、じびえ(猪?)キーマカレーのピザ。
コーヒーは、自分で淹れるスタイル。
色々とお店の人に話を伺いたかったけど、中々話も弾まず 笑
また夏が終わったら行きたいかな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら