12時半にライドオン!
今日はsauna meeting in koukashaというイベントでした。

水着(はいつも通りだけど)で、普段は男女分かれているサ室の両方に入れて、外にテントサウナが2基、ヨモギ蒸しのサウナ。それが入り放題というもの。

いやーーめちゃくちゃ楽しかった!!
多分トータルで13セットぐらい入ってた。
全部のサ室に2回ずつは入った。

紅花舎といえば、近くに自生しているヨモギを使ったアロマ。男性用サ室でのアウフグース中や、セルフロウリュ用のアロマ水が良い香り。「紅花舎に来た!」ってすごく実感する。
「出来たてのあんこ餅みたいな香り」と言って伝わるかなー笑

イベントということで、普段の外気浴スペースから裏手にある川へと入れて、めちゃくちゃ気持ち良かった。水温もちょうど良い。
元々の水風呂も柔らかくて最高だから、毎回どっちに入るか迷う。

九州のサウナーさん、有名人や ずっと会いたかった人とも交流できたし、下松や長門から来た山口サウナーさん達とも話ができたし、色んな交流ができて楽しかった!

魯肉飯やタコスも食べてお腹いっぱいになり、最高なイベントでした。
福岡から山口に行くのと比べると、倉敷からは若干遠くなるけど、イベントの時や帰省のついでに寄りたいなーーー

タコス

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!