サラあけ

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

サ室でロウリュウ入れ放題蒸し放題ヨロレイヒ

日曜昼前にのそのそと起き出したものの、別段やることも無いので此処はいっちょ二日連続で蒸されにでも行ってみっか!ってことで、電車に揺られ一路鶴橋へ
以前から気になっていました天然温泉延羽の湯鶴橋店さんへ熱波を求めてお邪魔して参りました

延羽の湯さんには温泉党だった頃に羽曳野本店さんへお邪魔したことがありますが、当時は若く、サウナガン無視で朝から晩まで不感温度源泉に浸かっていた記憶しかないものの、確かロウリュウにも力を入れてた気がするなと思い返し、こちらも施設の評判はすこぶる良いので楽しみにしておりまシタ

まず弱アルカリ水美容風呂と炭酸泉で10分ほど湯通しした後、セルフロウリュウ可の熱の室へ
茶室みたいに鴨居の低いドアを抜けて中に入るとこれまたこぢんまりとした薄暗いサ室にお客さんがビッシリ詰まってて…笑っちゃうんスよね
なんとか空き席にもぐり込み6分ほど蒸されましたが、人が多くてもコンディションは流石の一言
絶妙な湿度にガンガン発汗して一発目からバキバキにととのいましたワ
続けて熱風蒸屋でアウフグース狙い!と開始5分前に入室を試みると時既にお寿司
タワーサウナ全段埋まっちゃってて、あえなく撤退となりマシタ
暫く熱の室と水風呂や源泉掛け流し立ち湯を往復して時間を潰し、一時間後入室待ち列に接続して何とかアウフグースサービスを受ける事が出来ましたワ
本日はアイスロウリュウイベントとのことでキューゲル使うのかな?と思ったらサウナストーンにブロックアイスを乗せてアロマ水ぶっかけるだけだったのはご愛敬
クソデカikiストーブの暴力であっという間にサ室が熱波地獄と化し、巨大団扇で扇がれまくってイベント終了時にはすっかりカラカラのミイラと化したサラあけなのでした

や、確かにこの暴力的な熱波には根強いファンが付くのも納得のクオリティ
大阪屈指の優良設備に大阪屈指のアレな客層が集うという不名誉な話もよく耳にするものの、これだけ愛されてサ活も沢山投稿されてる理由が分かりましたワ
まあでも…客層は確かにアレだったな!うん!切り替えていこっか!

サラあけさんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真
サラあけさんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真
サラあけさんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真

丼やぶあいそう

キムチカツ丼(特盛)

昼間は特盛-¥50サービスとのことでしめて¥1,100、ボリュームはデカ盛り入門レベルかな?旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!